
鉄板将軍、火をくべる担当の男性はこれ以上に火の勢いが欲しかったのか、豪胆なところを見せたかったのかわからない。
手に持っている燃料をそのままぶっこんだもんだから、更なる炎があたりを襲っちゃったわけなんだな。
広告
Hold on mate, I got this!
十分に燃えているように見えるのだが、何が足りなかったのか?

そんなことしたらボワっと炎が上がっちゃうじゃないか。それくらいは私だって予想できる。だが被害は予想を大幅に上回ったのだ。

この動画に関する海外の反応は・・・
・十分に火があるじゃないか。なぜこれ以上に燃やそうとする?あわせて読みたい
・最初にポイって捨てたのはガスバーナー?それで十分じゃないの?
・ガソリン燃料は思っている以上に揮発性が高いからすぐに燃え上がる。
・私のルームメートも去年、灯油で燃やそうとしたら服と靴に炎が引火した。火傷で入院したのでこういうのはやめたほうがいい。
・ガソリンの揮発性は灯油やディーゼルを軽く上回る。
・普通に考えたらこうなるのわかるよな?
・仲間とワイワイやってる時って無茶するやつでてくるよな





コメント
1. じょん・すみす
ドリフの”盆回し”が聞こえた様な気がする・・・
2. 匿名処理班
生放送配信中にオイルライターで自宅を燃やしちゃった彼を彷彿とさせる。
3. 匿名処理班
こういうことするヤツって、言い方悪いが学校の勉強をおろそかにしているヤツ。
4. 匿名処理班
ガソリンの怖さを知らない人って多いよね
あれって灯油とかの比じゃないからね
ガソリンだけは直接に火に注いじゃいけない
5. 匿名処理班
百歩譲って、燃料が足りないと思ったのはヨシとするよ
なぜ ガ ソ リ ン を足そうとしたんだい?
6. 匿名処理班
ガソリンくべるなや…
つーかこれがホントの火に油を注ぐ。
7. 匿名処理班
これにはプロメテウスも苦笑い
8. 匿名処理班
アホかw
9. 匿名処理班
お庭全焼かなこれは…
10. 匿名処理班
「燃やしてみた」の生配信者の事件から
もう、3年の歳月が流れている・・・
11. 匿名処理班
庭木に火のついた油まくとかちょっとやば過ぎるだろ、つか何で油使う?薪や炭で良いんじゃね?と言うか油だと焼いた物が臭くならんか?
12. 匿名処理班
馬鹿は、火遊びしちゃいけません
13. 匿名処理班
ちょっとした大惨事
14. 匿名処理班
キャンプ場での ”あるある” な気がする。火の使い方の教育をした方がいいね。
15. 匿名処理班
高校時代のキャンプで、まったく同じような事して後ろに居た同級生の背中に重度の火傷を負わせた奴がいた。
こういう強がったバカには近寄らない方が身のためだぞ。
16. 匿名処理班
教育って大事
17. 匿名処理班
大雑把な人あるある@海外版
18.
19.
20. 匿名処理班
予想よりも酷かった
誰なんだ撮影している奴は
21. 匿名処理班
ガソリンで肉焼くと臭くて食えなくなると思うんだけど
22. 匿名処理班
それは悪魔が鉄板に 再び放つ炎
それは悪魔がBBQを その手に収めた炎
23. 匿名処理班
日本のお祭り会場でもあったな 撒き散らし
身近のヤツでは 七輪に水をぶっかけた阿呆がいたわ。
まあ 辺りに人がいなかったのがなによりな動画。
24. 匿名処理班
パット見テロリスト
25. 匿名処理班
これは、被害者でてないからまだいいけど、数年前の花火大会みたいなのもあるし、バカに燃料を扱わせないで欲しい
26. 匿名処理班
想像力って大事。
27. 匿名処理班
群れて気が大きくなってる学生とかがイキって声が出かなくなる見たいなもんだな
28. 匿名処理班
ガソリンぶっかけた柵の後ろに隣家らしき屋根が見えるんだけど大丈夫だったのか?
29. 匿名処理班
カリフォルニアの山火事もこういう奴が発端かもしれない
30. 匿名処理班
ガソリンは火薬より危険。
小さじ一杯程度のごく少量でもガス爆発のような現象が起きるし。
ガソリンスタンドでくわえたばこでうろうろしてるやついるけどバカすぎ。
31. 匿名処理班
今もまだ燃え続けてるけど、
米国で昨今多発している山火事の原因の多くが失火か放火なんだってね
火の扱いはちょっと慎重すぎるくらいでいいと思う
32. 匿名処理班
バカや…
33. 匿名処理班
ガチで頭が悪いわ。この後どうなったんだろう?
やっぱり全焼コースかしら?
34. 匿名処理班
コップに移してから注がないと危ないよ
35. 匿名処理班
既にかなり燃えてる気がするんだけど。
ちょっと火を弱めようと思って水をまいたらガソリンだった。
そんな気がしなくもなくもない
36. 匿名処理班
なんでガソリンがこんな当たり前にあるんや
灯油でさえすげー危ないのに
37. 匿名処理班
最後にチラッと写ってるけど
すぐそばにお隣さんの家があるじゃん、迷惑な隣人だな
38. 匿名処理班
無知は時に罪だわ
39.
40. 匿名処理班
ガソリン勿体ない。限りある資源を無駄に消費しやがって。
41. 匿名処理班
せめて紙に染み込ませるなりして使えば…
42.
43. 匿名処理班
で 焼けた肉類を片っ端から自分の皿に盛るヤツな
片付ける頃には出来上がってたり 退散してたり。
44. 匿名処理班
※30
セルフのGSでタバコをくわえながら給油してるバカがいたわ。他の客に見つかって殴られかかってたけどな。店員も飛んできて、厳重注意してたし。
45. 匿名処理班
こういうのを見ると大抵の人が「引火」という言葉を正しく使えてないよなぁ、と思う。
まあ、事故を起こさないなら些細な話だけどね。
46. 匿名処理班
↑応用
「引火」した炎からジャブ的に顔面炙られてる。
これでインカ? 満足したか??オイッ!!!
47. 匿名処理班
あー、ガソリンの流れを炎が伝ってきたのか。それで驚いて手を離しちゃったから既に火がついてるガソリンを周りに撒き散らして…
48. 匿名処理班
※31 その通り。自分も加州の学校で、火の勉強がいると思う。
温暖化はまだまだ進むんだから。
49. 匿名処理班
アホすぎる
50. 匿名処理班
足りてない人に可燃物と刃物は扱わせちゃダメ
51. 匿名処理班
※44
いつだったかどっかのまとめサイトで、タバコに火を着けたままセルフのGS入ってガソリン給油しようとして怒られた、ってヤツの書き込みを見たな
本人曰く「素人に扱わせてるんだからんな危険なわけない」らしい
静電気ですら引火するくらい危険なんだけどねぇ…
52. 匿名処理班
コメ欄でも何人か触れてる、生放送中に自宅を燃やしちゃった彼はオイルマッチで同じようなことやっちゃったんだけど、ライター用オイルってほぼホワイトガソリンなんだよね
白金カイロ用ベンジンも性質は似たようなもので、三者ともそれぞれの代用に使える
そういや昔、高校生の頃にキャンプファイヤーのファイヤーキーパーやったことあるけど、ぶっ掛けるのはガソリンじゃなくて灯油だったっけな
53. 匿名処理班
※35
いや、ちゃんと携帯用ガソリン容器だから分かっててガソリンぶっ掛けてるよこの人は
54. 匿名処理班
※53
確かに。しかし火力を弱めようと水を使うって発想...
何にでもビニールテープ巻くヤツと同類。
だが パンツに名前を書くのはオッケィ