
image credit:amixcoffee/Facebook
猫カフェ、犬カフェ、フクロウカフェにハリネズミカフェなど、様々な動物と触れ合えるカフェは世界各地で大人気だ。中には珍しい動物を扱ったお店もあるが、ベトナム、ホーチミン市にあるアミックスカフェ(Amix Coffee)は足元を泳ぐお魚と一緒にくつろぐことができる世界で唯一のカフェだ。
魚たちが泳ぐ水槽の上にアクリル板かなんかがはってあって、その上にテーブルや椅子があるのかと思ったらそうじゃない。
大小さまざまな魚が泳いでいる浸水した感のある床の水の中にお客が直接足を突っ込むという驚きのスタイルだ。
Lam Vlog - Lần Đầu Đi Quan Ca Phe Ca Bơi Dưới Chan | Cafe Ca Bơi Trong Nha
足をよく洗ったら入場。鯉や小魚が足元をス〜イスイ
2階建ての店内の床は、深さ25センチのプールになっており、ニシイゴイをはじめとする鮮やかな魚が思い思いに泳いでいる。お客はまず靴を脱ぎ、足を良く洗ってから入らなければならない。だが、準備が整えば、足元を優雅に行き来する美しい魚を眺めながら、お茶や軽食を楽しむことができる。

image credit:amixcoffee/Facebook
3重のフィルターシステムで床水槽を実現
この風変わりなカフェはグェン・ドゥーク・ホアさん(23歳)のアイデアだ。その実現は大変だったそうだ。なにしろ、カフェの床に1万リットルの水を張り、それをいつも綺麗な状態にしておかなくてはならないのだ。
それを可能にしたのは、3重のフィルターシステムだ。これが常に水を清潔で、魚にとって快適な水質に保ってくれる。
魚にストレスがかからないように配慮
ところが、さらなる難題があった。カフェのお客さんが入ってくれば、魚に大きなストレスがかかってしまうことは容易に想像できた。カフェのお得意様は子供連れの家族客だ。もしかしたら、はしゃいだ子供が魚を追い回すといったこともあるかもしれない。
だがホアさんによると、家族客が問題を起こすようなことはほとんどないという。
「ほとんどのご家族は心配いりませんよ。たまには子供が魚を捕まえようとしても、何も言わない親御さんもいますけどね。そういうときはお引き取り願っています」
Ca phe trong hồ ca đong nghịt khach ở Sai Gon mua giải nhiệt
アミックスカフェの1階は、主に色鮮やかな小さな魚が住んでいる。そして2階に上れば、重さ300グラムのニシキゴイといった大きめの魚が楽しめる。
ホアさんの話では、小さな魚はストレスに弱いので、将来的にはニシキゴイをもっと増やす予定だそうだ。
/written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
うっかり食べこぼしてもお魚が食べてくれるから安心?でもうっかり荷物落としたら悲惨なことになりそう。
2. 匿名処理班
これのドクターフィッシュ版のカフェとかないかな。
3. 匿名処理班
日本じゃ客のせいで実現不可なカフェだろうな。憧れる
4. 匿名処理班
これ中国がやってるのテレビでみた
中国では清潔のために足を塩素で消毒するとか言ってて流石にスタジオでツッコミ入ってたw
ベトナムはちゃんとしてそうだな
5. 匿名処理班
巨大生物がそこら中ひっきりなしにうろついてるんだから、子供が魚を追い回さなくたって、きっと物凄いストレスだと思うぞ……常に命の危険に晒されてるんだから。
水深も浅くて逃げ場もないし、魚は長生きしないだろうなぁ……。
6. 匿名処理班
臭そう、せめてガラス越しなら行ってみたいかも
7. 匿名処理班
水位低いし、生体に数に対して部屋狭いな、部屋もカビそうだしこれは…大変そうだな。
8. 匿名処理班
踏み潰し事故が起こってからでは遅いんだがなぁ…
9. 匿名処理班
普通に分厚いアクリル床にしてその下に魚を入れてほしいな
楽しそうだけど荷物落としそうで怖い
10. 匿名処理班
すぐ全滅するだろうね
11. 匿名処理班
食事中に身体冷えそう
12. 匿名処理班
最初の写真ガラスの下かと思って「オシャレやな」って思ったら直か!ワイルドやな
13. 匿名処理班
魚側のストレスやばそう
14. 匿名処理班
ドクターフィッシュ…と思ったら、もう書かれてた。ドクターフィッシュならかなり流行りそう。
入る前に消毒とあるけど、さすがに出るときも消毒するよね?魚って寄生虫とか多いけど、足突っ込んでるくらいなら問題ないのかな。
15. 匿名処理班
おおすごい…ちょっと行ってみたい
でも本当に踏んじゃったりしないのかな
16. 匿名処理班
水虫の客とかいたら…
17. 匿名処理班
隠れてそっと「ピラニア」を放流する・・、
みたいな事件がいつか起きそう・・。
18.
19.
20. 匿名処理班
※2
海外や日本でもすでにありますよ
また温泉の付属施設としてあるところもあるので
臭い足を食わせるのはかわいそうだと思う人だと
ひと風呂浴びた後にコーヒー牛乳飲みながら
楽しむのも乙かもしれない
21. 匿名処理班
無理。椅子の脚、暗くなってきてますやん…
「ドクターフィッシュでやって」てコメントあったけど、地獄絵図になりますよ。
普通のドクターフィッシュのセラピーでも足裏から離れなくて潰される魚が続出なのに、こんな所に放出したら… (✽´ཫ`✽)
22. 匿名処理班
絶対臭いゾ
23. 匿名処理班
魚槽直接入るとか正気かよ
てっきりガラスが引いてあるものだとばかり...
24. 匿名処理班
発想としておかしいし、ストレスを与えない配慮とか無理に決まってんだろ
25. 匿名処理班
サムネ見た時はガラス張りだと思ったのに…
26. 匿名処理班
湿気(カビ)対策と野良猫対策がめんどくさそうだな…それさえなんとかできれば日本でも…いやこんなの保健所が許可するわけないかwww
27. 匿名処理班
足湯とかもそうだけど海や川ならまだしもこういう溜めてるだけの水場に足つけるのは抵抗があるな、世の中爪水虫とか持ってる人間が思うより多いし足の爪の間が黒い奴も多い
28. 匿名処理班
食べられる魚を放して「お客さんイキのいいの入ってますよ!」ザバーって捕まえたら面白いのに
29. 匿名処理班
浅すぎてそのままでも魚にストレスかかってそう
30. 匿名処理班
こういうのだったらドバイにあるネイサン・アウトローって言う
水族館レストランが最高峰。何気に一度行ってみたい・・
31. 匿名処理班
逐次清掃してないと糞だらけになって臭っちゃいそうな数だけど
その辺どうしてるんだろ?
きれいな水が常時一定方向に流れてるとかってわけでもなさそうだし・・・
32. 匿名処理班
強化ガラスの床があってその下に水槽が有るなら行ってみたいし魚にとってもそのほうが良いと思うんだがなあ
33. 匿名処理班
なんか辛そうで入りたくないわ
34. 匿名処理班
魚は踏み潰し、ストレス死、病気前提の使い捨てだろうなあ
水虫感染も心配だし
衛生面と愛護団体両方から指導入りそう
35. 匿名処理班
こっそり電気ウナギを放とうぜ
36. 匿名処理班
生きてる魚が足元にいるのは踏んじゃいそうで落ち着かないよ。
日本では魚はいなくて天然温泉の足湯に浸かって食事とかの方が人気でそう。
もしかしてもうあるのかもしれないけど。
37. 匿名処理班
23歳かぁ…
アイデア一発勝負でイケる!と思ったんだろうなぁ…。オープンして日が経ってないから、お店は順調だみたいなこと言えてるけど、こんなんすぐに問題が起きるぞ。
じゃ、どんな問題が起きるんだ?って言われたら、それがわからないのが問題なんだよね。
生物を扱ってる以上、どんな問題が起きてもおかしくない。準備は万全だ、対策も万全だって思ってるかもしれないけど、問題というのはその枠組みの外からやってくるからね。
この店絶対3年もたないよ。
38. 匿名処理班
うわぁこれは嫌だ
何が面白いんだろ、ガラス張りにすればいいのに
39.
40. 匿名処理班
アクアリストとしては酷すぎて魚が可哀想になる。
41. 匿名処理班
魚かわいそうとしか思えなかった
42. 匿名処理班
椅子を引いてうっかり、会計をしようと歩いたらうっかり
怖いよ〜
43. 匿名処理班
まぁ出入りする時に昔の学校のプールみたいに消毒槽通るみたいなシステムなら
多少マシかな
44. 匿名処理班
厚めのガラスで下幅もあれば受けるのになぁ
45. 匿名処理班
いっその事、魚と一緒に泳げるプールの方が良くないか?
46. 匿名処理班
わぁ〜楽しそう!すてき〜
ってウケるとマジで思ってるのか!?
魚のいる水がどれだけ汚く臭いのか分かってるのか!?
47. 匿名処理班
水質はフィルターや水の小まめな入れ替えでなんとかするとしても、すぐに水垢や藻が繁殖する。魚いれたまま掃除は難しそうだが、いちいち魚の出し入れするのだろうか? 維持が大変そうだな。
48.
49. 匿名処理班
ドクターフィッシュで指切断って記事を
わりと最近読んだし殺人アメーバの話も多いし
フィルター重ねてるって言われてもちょっと無理かな
気付いてない小さな傷があるかもしれないし
魚は糞をするからね この店に来る前に魚がどこから来たのかって言うのもあるし
50. 匿名処理班
集中豪雨とかで床上浸水したら魚がみんな逃げてしまうと思う。
51.
52.
53. 匿名処理班
※23
俺も水槽って聞いてそれかと
で、1枚目の写真みておーすげえ(良く見てない)
54. 匿名処理班
とにかくやってみて考える、アカンと思ったら引けば良い、
それができるのが若さなんだろう。このオーナーも、ベトナムという国もだ
55. 匿名処理班
※5
自分より大きなものは脅威だからねえ
あとつねに綺麗に濾過していたとしても
糞が即なくなるわけじゃないし衛生的にNGかと
56. 匿名処理班
半年もてばいい方の一発企画じゃない?
熱帯魚屋の空気考えるとあのなんとも言えないにおいが立ち込めてるだろうから一回行けば気が済むだろうし
アクアリストも魚虐待すぎて通わなそうだし
57. 匿名処理班
サムネで水槽連想した人やっぱりいたか
水槽でも浅目に見えたし魚にとっていい環境じゃないと思ったら
まさかの直プールだったwもう映像流してるだけでもいいような
58. 匿名処理班
汚くて臭そうで食欲湧かないし魚も可哀想
アクリル越しでええやん
足湯カフェならわかるけど何故生体泳がす…
59.
60. 匿名処理班
足クサお断りの店
61. 匿名処理班
子供追いかけて足で踏んでみようとしてるじゃん 鯉がテーブルの下に隠れてることからも怯えて行き場無くしておろおろしてるだけ 可哀想に
62. 匿名処理班
日本じゃありえないから好き笑
自由な発想が出来て実現出来て面白い世界が出来る。ワクワクするなぁ。
63. 匿名処理班
こんな店すぐ潰れそうだが
64. 匿名処理班
ストレスかからないから大丈夫って何で言い切れちゃうんだ
こんなの魚にしちゃストレスかかりまくってるとしか思えないけどな
水位低いし自由に動き回れてないし
寧ろストレスしかない環境でしかない
65.
66. 匿名処理班
中国じゃ成立しないだろな。絶対鯉とか持って帰られるだろ
「お前(美味そうだから)こっち鯉♪🐟
お前は(小さいから)あっち池!!」
魚「あ〜ん、生け簀"〜!」みたいな
足許冷たそうだからちょっと落ちつかなさそうだが、面白いよなこういう試みも
親日国だしベトナムはちょっと行ってみたい国の一つだな🇻🇳
猫とか放したら大興奮でバチャバチャしそう
67. 匿名処理班
かわいそう
68. 匿名処理班
夏の間だけで今は普通のカフェに戻ってる臭い。
69. 匿名処理班
椅子の足が木製の様だが大丈夫か?
また配膳接客を行う店員さんも素足なのかな?
一日中ここで仕事していたら足がふやけそうだな!
70. 匿名処理班
ガラス張りかとおもったら浸水してんのか、強引だなw
昔ドクターフィッシュが超絶足臭い人つっついてお魚が亡くなりなったという話があったけど大丈夫?
71.
72. 匿名処理班
談話室滝沢をちょっと思い出した。
店の中に川が流れてたよな。
73. 匿名処理班
踏む危険もそうだが、音によるストレスも心配だ
椅子を動かしたり、食器の音なんかも響くだろう
74. 匿名処理班
マジでありえない
ただでさえ過密状態の混泳でストレス凄まじいのに
人間の足なんて汚いし机や椅子もいずれ湿気でカビだらけだろうし
魚をただのおしゃれグッズとしか思ってないんだろう
胸糞悪くなったわ
75. 匿名処理班
そうだ!
いっそのこと水槽を凍らせたら、腐らないし魚も動かなくなって見やすくて良くね?
それに氷なら上でスケート出来るんじゃね?
これいいじゃん、ナイスアイデアだよ!
76. 匿名処理班
魚がかわいそう。食用で室内に生け簀があって釣りをして、、とかならまだわかるんだけどね。無駄にストレスかけられて、食べる訳でもなくただ消費されるってのも。
無理に生体使わなくてもまともな管理出来ないならプロジェクションマッピングとかで良いと思うんだけど。魚や人間に病気が蔓延しそうだしカビもヤバそう。食中毒も怖いな。
77. 匿名処理班
アクアリウムやってる人間からすると「ありえない」の一言。
常時生体にストレスがかかる環境だし、ハッキリ言って生物虐待と言っていいレベル。
水も人の角質その他もろもろだの食べ飲みこぼしか知らんが濁ってるし、水質も多分最悪だろう。
人間視点で言っても、魚が住める水=消毒された清潔な水 じゃないから
足に傷でもあればそこから化膿する可能性大だし、あれだけ生体が入れば常に糞も出るから衛生的にも正直触れたくない。
あんまり言いたくないけど、アジア特有のアバウト衛生観念だなあと。
78. 匿名処理班
こいつはたまげた(笑)。
角質食べてくれるお魚なら一石二鳥だね
79. 匿名処理班
魚を追いかける子供を注意しないお客さまは、お断りしております……って、
子供は自分の足もとに魚泳いでたら、追いかけて捕まえようとするに決まってるじゃん!
最初から子連れは来んな‼って店にすりゃいいのに。
椅子も黒ずんで腐食しかけてるし、開店前と閉店後の魚の移動、水抜いての掃除、設備にかかる電気代・水道代・魚の餌代その他諸々の経費……店の売り上げだけで賄えると思ってんのか?
従業員に給料も払わないといけないんだよ?
駄目だったらやめりゃいいじゃん♪とか軽く考えてるとしたら、世の中舐めてるな。
もって半年って事だと思う。残るのは借金のみ。それとも彼は金持ちのお坊っちゃまで、店を出すお金も親がかりだったりするんだろうか?
だとしたら、親御さん、息子にちと甘過ぎ。
80. 匿名処理班
縁側みたいなところから、池に足投げ出せるくらいで良かったんじゃ…
コンセプトアートなんかでとどめてりゃなぁ
これで営業はやばい
81. 匿名処理班
流石に水中に足を突っ込む仕様はあかん、ビジュアルだけなら割ときれいなんだけどね……
82. 匿名処理班
蚊が湧く
83. 匿名処理班
お魚すごくかわいそうだよ、これ。
米63
談話室滝沢マジ懐かしいww
大学生時代に部活の顧問とかとの話し合いで使っただけだけどw
84. 匿名処理班
日本じゃ…って言ってる人は何?
85. 匿名処理班
※43
魚詳しくない人によくある死なせ方にこんなのがあります
水槽に塩素が入ってしまう→アンモニアなどの分解速度が落ちて水が汚れる
→小魚が死ぬ→死んだ小魚が腐ってさらに水が汚れる→そのうち大きな魚も死ぬ
なので、水だけでよく洗うほうがマシです
それでも有機物とかは入っちゃうのだけれど
86. 匿名処理班
これは初期投資がかなりかかってそう
維持も大変そうだし回収できるのかねこれ
最初のうちは話題になるだろうけど
87.
88. 匿名処理班
まだ世にないもので、純粋に、単純にわくわくするものを作りたい。
その挑戦と心意気は評価したいよ。
ある意味それは、今の日本に欠けているものでもあると思うからね。
89. 匿名処理班
こんなんすぐに防水切れて躯体に大ダメージよ
90.
91. 匿名処理班
単に生臭そうでやだぁ
92. 匿名処理班
魚は横から眺めるから綺麗なんだと思った
足をひたしてまで上から眺める意味って...
93. 匿名処理班
※9
更にチンアナゴの展示みたく、マジックミラーで魚側から人が見えないようにするともっといいかもな。
94. 匿名処理班
ガラス張りなのかと思ったら水に直でテーブル椅子を置いてるの?
95. 匿名処理班
椅子がすぐ腐りそう
96. 匿名処理班
下の階>最近、上の階から雨漏りするんだけど・・・なんでだろ
97.
98. 匿名処理班
魚を氷漬けにしたスケートリンクを思い出した
鑑賞用の魚は結構デリケートで
環境が悪いとすぐに死んじゃうらしいけど
この魚たちは頑丈なの❓
99. 匿名処理班
うーん・・・これはあんまり感心しないなあ・・・
100. 匿名処理班
ちょっと魚飼えば解ると思うけど
/紊領未紡个靴読縮明僂広すぎて水温が変わりやすくなり危険。
⊃祐屬竜咫△弔泙衄藥蕕世蕕韻竜霏腑辧璽拭爾上から次々打ち下ろされるから水質もマッハで傷む。
さらに食べこぼしが水に落ちてさらに水が傷む。
づ然そんな環境で魚はストレスに苛まれないわけがない。あいつらはけっこう繊細。
イ海鵑粉超じゃ濾過もクソも無い。真面目に濾過しようとしたら急流になりすぎてやっぱり魚が死ぬ。
猫カフェなんか目じゃない悲惨な虐待の現場だが、どうやら動物愛護に魚介類は対象に含まれないことが多いらしい。
101. 匿名処理班
レジオネラ菌とか水棲の細菌湧きそうで怖いな
食事するところだし
102. 匿名処理班
生物を生物と思ってなさそうだな。ファッションやアクセサリー、ステータス感覚で生物を買う人もいるけどそれに近しいなにかだ。
103. 匿名処理班
※102
そういや中国じゃ、生きた金魚や亀をアクセサリーにして売ってたな
『生きた金魚 アクセサリー』で記事出て来る
104.
105. 匿名処理班
この数だと毎日一定数はお亡くなりになって足元に死骸がプカプカしてるわけでしょ?そもそもカフェで食器や食べ物床に落とさないなんて不可能でしょ?、、とマジレスしたくなるな、確かに。
106. 匿名処理班
シーチキンみたいな名前の団体きそう
こんなの人間にとっても魚にとっても危ないし金かかりすぎるし発想が小学生
107. 匿名処理班
食べるための殺生はいいけど、これ単なる趣味やネタのために随分命奪うんだろうなあ
108.
109. 匿名処理班
※77
そうなんだよね魚にとって綺麗な良い水と
人間にとって綺麗な水は違う
水質一つとってもどちらかに傾けるしかない
つまり一応魚が生きているってことは汚い水なんだよこれ
そして大きなもの=敵だからストレス凄い
110. 匿名処理班
※103
人体の不思議展では、加工した人の遺体の一部をストラップなどのグッズにして、売っていましたからね
動物なら尚更ですよね
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
111. 匿名処理班
カフェのメニューに魚料理はあるのかな?
112.
113. 匿名処理班
インスタ蝿が群がりそう
114. 匿名処理班
きったね
魚のうnこ塗れじゃん、
どうせ色んな生き物殺してんだし魚のストレスとかはどうでもいいけど
魚とのふれあいコーナーはありえる話だが飯食うところでやることじゃない
アートにしちゃ椅子腐って水も浄化しきれてなくて小汚いし評価薄い
普通に足湯しながらか膝丈プールで飯食べる方が現実的