食肉目ネコ科ヒョウ属に属するユキヒョウは、まぎれもなくプレデターの仲間。その擬態能力の高さは
こちらの記事なんかでもお墨付きだ。
だもんだから、某国某所の動物園で飼育されているユキヒョウ母さんもわが子のステルスモードに気づかずびっくり仰天といったワンシーンが撮影されていたようだ。
Baby snow leopard scares Mama snow leopard
ガラス越しにユキヒョウ親子の様子を撮影する人間たちの声が聞こえてくる。ユキヒョウベイビーは、岩のそばに隠れてさっそくプレデター力を鍛えているようだ。しかしユキヒョウ母さんは全くそれに気づいていなかった。
だもんだから、わが子のいるあたりを通過する時にユキヒョウ母さん飛び上がっちっち!!
画面中央にある岩陰に忍ぶユキヒョウの子
立派なプレデターになるために必要な練習だ
それに気づかず、岩場のあちら側に行きたいユキヒョウ母さん
突然足元に現れたユキヒョウベイビーにはからずもびっくり仰天
「わ、わが子!!」驚きの跳躍力を見せてくれるよ
びっくりした母さんにベイビーはきょとんとしつつ、母さんはやれやれといった様子であちらに歩いて行った
小さなユキヒョウがすでに身に着けているステルスっぷりにも驚かされてしまうけど、母さんのネコ科ならではのしなやかな跳躍力にもびっくりだ。強くて身体能力も高いユキヒョウ、無敵かよ…って気持ちにもなるけど、ユキヒョウには
こんな一面もある。しっぽをくわえて安心するなんてかわいいじゃないか。
written by kokarimushi
※この記事はカラパイアの姉妹サイト
マランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい
ネコ科大型獣の仲間ユキヒョウさんによる「にゃお」が少々野太い
でかくなっても猫は猫。オモチャで遊ぶネコ科の猛獣たちがやはり猫だった件
大きいのも小さいのも猫は猫?レーザーポインタにじゃれるネコ科の猛獣たち
ボクは君といるときが一番幸せなんだ〜ペロペロ。サーバルキャットとのスキンシップはこんな感じ
サファリドライブで危機一髪。野生のヒョウが足をくんかくんか
コメント
1. 匿名処理班
ビックリした後すぐ冷静になってるwww
2.
3. 匿名処理班
"さあ、お母さんの様にバウンドしてごらん?
今から練習してれば、上手になるわよ。"
と、ヒョウちゃんママは言ってるのかも?
4. 匿名処理班
驚いてあげた様にも見える
子供のかくれんぼに付き合ってあげたとか
それにしても美しいジャンプだ
5. 匿名処理班
前々から思ってたけどカラパイアのまめこ推しすごい
6. 匿名処理班
母ヒョウはわかってて子に付き合って驚いてあげてる、
遊びに付き合ってあげてるのだと思う。
7. 匿名処理班
ごまかし方もおっきい猫さんやね
8. 匿名処理班
ライブとかで下から跳びだしてくるあれみたい!
着地もふわっとしなやかでかっこいい〜
9. 匿名処理班
ふんわり飛んでて綺麗。
余裕があるので、皆さんおっしゃるとおり子供の遊びに付き合っているに一票。
10. 匿名処理班
www.instagram.com/p/BnPTmf-locY/
インスタにも居るね。びっくりユキヒョウママ。
お子さんもつられちゃってるw
多分別の動物園だと思うけどユキヒョウママ驚きすぎw
11. 匿名処理班
バネみたいに跳ねるね。
それにしても立派な尻尾だわ。
12. 匿名処理班
想像以上のジャンプだった
13. 匿名処理班
にゃんぱらりん!
14. 匿名処理班
うひょーって感じのジャンプ力。その後、気持ちを落ち着かせるためシッポを加えるのかな?
15. 匿名処理班
ジャンプした瞬間に気づいているんだろうな
16. 匿名処理班
めっさ飛んでる
17. 匿名処理班
子供「ママ、わっ!」
ママ「ギャッアァァ!!って子ども!!」
子供「まま、しゅごいねー」
ママ(危なっ!踏むとこだったわ、あービックリした)
子供「ママー!?」
ママ「ええと、あれはなにかしら?ジャンプして見たけど判らなかったわ」
18. 匿名処理班
お客さん達のリアクションもいいw
19. 匿名処理班
ウッヒョウ!
20. 匿名処理班
※19
【審議拒否】
21. 匿名処理班
ユキヒョウはしょっちゅう驚いてるイメージあるw
22. 匿名処理班
ジャンプ力凄いねえ。
あの高さでも優雅に軽々飛んでる感じ。
23. 匿名処理班
※18 ちょっとだけなら許してあげる
24. 匿名処理班
綺麗な生き物だな〜
25. 匿名処理班
サスが効いてるな
26. 匿名処理班
母ヒョウ「こんな子は捨テルス」
(# ・ω・)ノ ⌒('ω`)
27. 匿名処理班
※10
これかとおもってみたらちがうやつだったw
こちらもかわいいww
28. 匿名処理班
ネコ科特有のやらかしてからの無関心アピール
29. 匿名処理班
気づいてるようにも見えるね
30. 匿名処理班
なんちゅうジャンプ力
31. 匿名処理班
きゅうりネコを思い出すwww
32. 匿名処理班
家猫ですら度々消えるんだから、野生環境に近いとなったら尚更であろう・・・
なんで家の中でも消えるんだろうなぁ・・・
33. 匿名処理班
だが思い出せみんな、とんでもないところに隠れてかーちゃんとーちゃんを驚かせた思い出、人間の子供でもあるはずだ……あるよね?(不安になってきた/親になって驚く側になった)
34. 匿名処理班
びょーん びょーん
なんか、マリオのユキヒョウ版みたい
35. 匿名処理班
滞空時間やばw
36. 匿名処理班
大ジャンプの後の小ジャンプがいい
37. 匿名処理班
何日か前に、岩山から子供のヒョウが下りようとして、岩山の下にいた母ヒョウの所に行こうとしたら、それに気が付いた母ヒョウがびっくりして大ジャンプし、それにつられて子ヒョウも同じ格好でジャンプした。とかいう動画が投稿されていたので、※10で指摘されているのは同じ動画ですね。
「ユキヒョウの子どもが岩場からジャンプ!それを見た母親が驚いて」で検索。
まあ、それ以外にも「ユキヒョウ ジャンプ びっくり」で検索すると、案外いろいろと似たような動画が投稿されいるようですね。
あと、「ユキヒョウ ムササビジャンプ」で検査すると、かわいい画像が山ほど見られる様ですよ。
38. 匿名処理班
夜道でいきなり足元を猫がすり抜けていった時は、母ヒョウと同じ気持ちで飛び上がったよ。高さは十分の一も無いだろうけど・・・
39. 匿名処理班
きゃっちみーいふゆーきゃん
猫科がびっくりした時は相手方向には跳ばないと思うんすよ
「あらーいま相手する気分でないわー(正直、可愛うざいわー)」
などという、小さきものを避けつつぶつからない安全配慮のジャンプ(指導含む)かなーと
40. 匿名処理班
「わ、我が子!」ってw
管理人さん、相変わらずの文才w
41. 匿名処理班
イエネコも、まったく助走ナシでテーブルなんかに飛び乗るね。
上から何かに釣り上げられているように見える。
42. 匿名処理班
確信はないけど、後ろのお客さんたちがアメリカ英語しゃべってるのと、岩場の多い獣舎のつくりからして米シカゴにあるブルックフィールド動物園じゃないかとおもう。
参考までに↓
ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=37&v=ZdDLTTWxQXw (雪の中で遊ぶユキヒョウ)
ttps://www.youtube.com/watch?v=bd1W_818gPk (子ヒョウのお披露目)
43. 匿名処理班
安全かつ三色昼寝付きな生活を保障されている環境だと鈍るのかもね
44. 匿名処理班
安全かつ三食昼寝付きな生活を保障されている環境だと鈍るのかもね
45. 匿名処理班
ネコ科の足元にはトランポリンがあるはず。
46. 匿名処理班
助走なしであの跳躍力はさすが猫科
47. 匿名処理班
これ母親は最初から子供に気付いてたんじゃないか?
狩りの練習をしてる我が子を褒めるために驚いたフリをした
だとしたら結構頭いいのでは
48. 匿名処理班
※8
通称「迫り(セリ)」ってやつですね。電動のもあるけど、素早くびょいーんと飛び出すためにはなんと人力で、マッチョメンに押し上げてもらうとか何とか聞いた。
49. 匿名処理班
猫科には重力が仕事しない。