
このたび、1頭のウシが寝転がっているナイスガイにロックオン。すりすりいちゃいちゃ甘え始めた様子が撮影された動画が発見された。
広告
He was lying for a moment and suddenly a cow approached him. from r/aww野原にゴロンと寝そべった人間男性。そこにすかさず1頭のウシがやってくる。最初はおずおずとすり寄っていたようだが、徐々にぺとぉ〜んとくっつきだすよ。ウシさんの見立ては間違ってなかったようで、男性も心優しい人のようだ。体格差はあれども、ウシさんをぎゅっとしたりなんだか優しい時間が流れていた。
ウシさんは最初は控えめにすりすり開始した
しかし男性もあっという間に受け入れモード

優しい人だというのがウシには分かっていたのかもしれないね


これは相思相愛だな

この動画は海外掲示板Redditでも話題になっていた。
●子犬みたいに甘えん坊なウシだなー!など、ウシの懐きっぷりをうらやむ人々がたくさんいたみたいだ。こんなに甘えられたら我々人間もうれしくなっちゃうよね。
●ウシってすごく好奇心旺盛な生き物だよ。ウシがたくさんいる野原で寝そべるとこういうことが起きるかも
●おれの母さんもこの人くらい愛情見せてくれないかな
●すごく素敵な時間だね
●おい。おれが草原で寝ててもこんなことは起きないぞ!
●この男、もしかしてディズニープリンセスの仲間か
written by kokarimushi
※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
うっしっし
2. 匿名処理班
撫でてもらうと気持ちいいって知ってるみたいだね
よしよししてもらえそうな人を選んで寄っていってるのかな
3. 匿名処理班
…ぎょっと抱き合ったの?それにしてもキラキラ瞳のかわいい表情のウシだなあ。女の子かな?とても人間とお似合い。
4.
5. 匿名処理班
気持ち良さそー
6. 匿名処理班
ウシって意外と可愛いなぁとかなんとか
ハンバーガー食いながら言ってる奴もいるんだろうな。
7. 匿名処理班
うらやましけしからん
8. 匿名処理班
ディズニープリンセスの仲間かで牧草生える
9. 匿名処理班
枕がほしかったんだモーん
10. 匿名処理班
発情期やねん
11. 匿名処理班
この牛の目!
12. 匿名処理班
みじかびの、きゃぷりてぃとれば、すぎちょびれ、すぎかきすらの、はっぱふみふみ
13.
14. 匿名処理班
後ろのカップルより仲良し
15. 匿名処理班
美しい牛だなあ
16. 匿名処理班
へっ、おふたりさんともお熱いねえ
と言いたげな感じの後ろの2人
17. 匿名処理班
牛がネックレスしてるからこの人のペットなんじゃないの
それにしても癒される表情だな〜
18. 匿名処理班
目がすっごくきれいだなー。
女子っぽいけど、どっちだろう?
19. 匿名処理班
でもきっとメッチャ重い
20. 匿名処理班
うっとりしてる、綺麗な目。今度から、お腹いっぱいになっても、残さず牛肉食べようと思います
21. 匿名処理班
牛になりたいのか男性になりたいのか分からんけどこの牛の表情たまりません(*´Д`)
22. 匿名処理班
メス顔すぎるでしょう?
23. 匿名処理班
ラブラブ(〃ω〃)
目がキラキラしてる
24. 匿名処理班
ウシもブタもニワトリも美味しい上にフレンドリーで御しやすいから家畜になっちまったんだよなぁ・・・
こんなにかわいくちゃ出荷できねえや・・・俺に食肉生産はムリだなw
25. 匿名処理班
うっしっし... あっ(既出)
ふん、くだらんギャグだ
26. 匿名処理班
牛ってああ見えて犬並みに頭良くて
優しくしてくれる人には懐くからなぁ
27. 匿名処理班
ジャージーかな。よく人慣れしてる良い牛だね!
ちなみに発情ではないと思うよ
28. 匿名処理班
こんなでっかいの来たらビビりそうだけど男の人受け入れててすごい
その器のデカさもウシにもてる一因なのかな
29. 匿名処理班
ウシはねえ・・・あの図体で意外と好奇心が強くて懐こいから、さもありなん。
とくに子供とか若い子はね。
気に入ったらもう、ずうっとついてくるしシャブシャブねぶり倒してくるよ。
あと、オデコでぐいぐい!も。
もうちょっと体が小さかったら、今頃は普通にペットになってるだろな。
30. 匿名処理班
鬼灯の冷徹に出てた牛頭ってこんな感じかなぁ
31. 匿名処理班
牛、けっこう賢いし人間にも懐くぞ
32. 匿名処理班
うちは酪農やってるんだけど
生まれたときから世話してる子はやたら懐っこいよ
近づくと擦り寄ってくるし、離れようとすると服を噛んで引き止めてくるよ
仕事として牛を飼ってるけどやっぱどうしても愛着が沸く子が出てて来てその子が死ぬときは毎回つらい
33. 匿名処理班
サムネが「天野くーん」っぽい
34. 匿名処理班
これ牛界でもかなりの美女だろ
35. 匿名処理班
クゥーン…(牛)
36. 匿名処理班
※32
いつもおいしいミルクをありがとう。
そういうつらい思いをしてくれている人がいるからミルクやお肉をいただけるんたってことを、忘れないようにしたいと思っています。
37. 匿名処理班
百姓貴族でもペットにおすすめって言ってたな。「体重軽めの500繊廚辰董
「牛が身じろぎしただけで簡単に圧死しちゃうので気をつけてください」ともあったから、この記事ドキドキしちゃいますわー。
38. 匿名処理班
そうか、そうか。私に食べて貰いたいか。苦しゅうない、近う寄れ(私の胃袋に)。なんて書いたら出禁でつかね?
39. 匿名処理班
♂対♂かも。
40. 匿名処理班
※32
出荷で車に乗せられる時、涙流して泣く奴いるんだよね。
あれ見てから積極的に牛肉食べるのやめた。
それに牛肉主食にしてるような国は変な国多いし。
41. 匿名処理班
昔、亡くなった祖父が田舎で牛飼ってたんだけど、かなり賢かった。
食用じゃなくて畑耕したり荷物運んだりするための牛だったんだけど、トラクター買ったりして仕事がなくなったんだけど、祖父が大事にしてた。
朝になったら畑仕事に行く人間についてきて、畑じゃない所で草食べて、帰りも一緒についてきて牛舎に入ってた。
ちなみに牛舎が台所のすぐ前だったので台所に行ったらいつも牛を確認してた。
42. 匿名処理班
※40
一時期、バーチャルウォーターって言葉が出てきてた。
水資源の枯渇が予想される中、牛は大量の水を飲むし飼料の穀物生産にも水が必要で、牛肉を食べることで大量の水を消費していることになる。その水の量を仮想で計算してみよう、みたいなこと。
オーストラリアもアメリカも乾燥が進んでいたり地下水が枯渇しつつあったりするらしいから、環境を考えると、積極的に牛肉を食べないのは良いことかもしれない。
酪農家のみなさんごめんなさい。牛肉を食べるな!とか言うつもりは全くありません。