
モチーフになったのは、ノルウェーで最も壮麗な教会建築であると言われている、ニーダロス大聖堂である。
ロマネスク様式とゴシック様式で造られた大聖堂は、外部にも細かい彫刻が施されている。その外観を撮影した写真を使用してサンス-ピーナ氏はコマ撮りアニメーションを作成。さらに、聖歌や歓声、打楽器を録音した音楽と合わせ躍動感を演出した。
広告
Persistence of Vision III from Ismael Sanz-Pena on Vimeo.
厳かで静穏なニーダロス大聖堂の壁面を飾る聖人たちが一斉に踊りだしているかのようだ。あらゆる彫刻に潜むアクションを見抜き、それを動かすのがアニメーターの仕事だと、サンス-ピーナ氏語る。
たった1枚の写真からここまでの躍動感を演出させるとは見事だ。
元となった画像はこちら。


References:vimeo / ismaelsanzpena / written by いぶりがっこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
聖人ポーズってほぼパターン決まってるから
このアニメーションが出来る訳か!
すげー おもしれー
2. 匿名処理班
GO☆RI☆O☆SHI
3. 匿名処理班
すげ〜!
むっちゃ 動いてますやん!
4.
5. 匿名処理班
動画とBGMの親和率高杉ワロタ
6. 匿名処理班
うーん、こういう彫刻は今にも動き出しそうって躍動感を
動かない中から感じるのが良さなんだなってのがわかった
7. 匿名処理班
酔った…
8. 匿名処理班
タイトルで想像したのと違ったぜ…
(てっきり彫刻から2Dモデル作って踊らせてるのかと)
9. 匿名処理班
パラパラ漫画ですね。懐かしい記憶が蘇った
10. 匿名処理班
動体視力の弱い俺、早すぎて認識できない
11. 匿名処理班
ゾートロープの原理の応用でしょうか?
少し目がチカチカするので、ストロボ光と同調させたくなる
12. 匿名処理班
気持ち悪くなってきた・・
13. 匿名処理班
凄いのかもしれないが、よくわからない・・・・
14. 匿名処理班
スッゴイ!前にも、回るオルゴールで実写版アニメみたいの、紹介してましたよね。
15. 匿名処理班
ドンドコドンドコ
16. 匿名処理班
発想が素晴らしい!
ただ、見てるとちょっと目眩がする…
17.
18. 匿名処理班
あーそういうことね、ゾートロープみたいな感じで
19. 匿名処理班
眼痛いわ
20. 匿名処理班
プロジェクションマッピングじゃなかったのね?
超高速走馬灯なんて表現したら、炎上飛び越えて、出禁になりまつかね・・ どうも m(_ _)m
21. 匿名処理班
欄干みたいなのはヌルヌル動いて見えたけど、仏像はポーズの違う像の画像が瞬間的に連続表示されるだけにしか見えなかった…合う人合わない人があるみたいだね
22. 匿名処理班
3段目くらいの立ってる像の中に裸の奴が居るせいか踊ってるうちにはっちゃけて脱いだ人みたいになっててワロタww
23. 匿名処理班
それにしてもこの聖人たち、ノリノリである
24. 匿名処理班
金が取れる(=仕事に出来る)っていうのはこういう事なんだな
25.
26. 匿名処理班
思ってたより激しく踊ってて笑った
27. 匿名処理班
パラパラマンガかな?
28. 匿名処理班
いう程凄いか?
29. 匿名処理班
ゴシックダンス
30. 匿名処理班
※21
同じく。多分脳内補完の能力が高い人はすごい動いて見えるんだと思う
31. 匿名処理班
実際、並んだ彫刻とか壁画とかは
アニメーションみたいになってることあるものな
※21
自分も像はパラパラだったけど、欄干の変化は滑らかにみえたわ
32. 匿名処理班
セイント質が踊る踊る
33. 匿名処理班
ィイエェ〜〜〜〜……ッ
(トンット トットン トットン トットン)
(トンット トットン トットン トットン)
曲がいいね、曲が