
いったいなぜ?
そこで娘の部屋に設置していた監視カメラの映像を確認してみることにした。
そこにはこんな共謀者たちの姿が写し出されていたのだ。
広告
Golden retriever & our toddler: partners in crime - 990478
その共謀者はなんと!
飼い犬である2匹のゴールデンレトリバーたちだった。
映像には両親がつけた面白おかしいキャプションが入っている。
時刻は早朝6時05分。
小さな娘を揺り起こす2匹のゴールデンズ



ゴールデンズは尻尾ふりふり、脱出を促しつつごはんも催促


小さな娘がゴールデンズにご飯をあげることはできないだろうから、本当にごはん目当てかどうかはわからないが、2匹が娘の部屋からの脱出を促したことは間違いないようだ。
頭のいいゴールデンズはドアの開け方を知っているようなので、これからは鍵をかけとかなくちゃならないね。
※追記(2018/06/09)
その後のメディア取材によると、娘の名はクロエちゃん。ゴールデンレトリバーの兄弟の名はブルーとコルビーだという。
両親の話によると、最近、大きくなったクロエちゃんは台所に置いてある犬用お菓子のビンに届くようになったそうで、犬たちにお菓子をばらまいていたのだそうだ。
また、クロエちゃんが食事中、食べこぼして床に食べ物をばらまくので、犬たちにとってはクロエちゃんはごはんをくれる大切な人らしい。
とにかく1人と2匹は仲が良い。
そんなクロエちゃんとゴールデンズの面白愉快な日常はインスタグラムにて公開されている。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
かわいいは正義
2. 匿名処理班
うーん可愛いけど
部屋にいるはずの子供がどっか行ってる、ってのはゾッとするね
3. 匿名処理班
あはは、叩き起こされとる。
4. 匿名処理班
自然かつ当然のようにドア開けて入ってきててわろたww
ウチの群れの末っ子がこんなところに!早く一緒においで!に見える。
5. 匿名処理班
人間ってだけで1歳未満の子にメシを要求とか人使い荒いなあw
6. 匿名処理班
字幕がクッソかわいい
7. 匿名処理班
月曜の仕事中に慰められた -.-
8. 匿名処理班
仲間どうしって感じ
9. 匿名処理班
目を離した隙に飼い犬が孫を食い殺した事件もあったし怖いね
10.
11. 匿名処理班
催促しに戻ってくるのがかわいいね
きっと普段から仲良く遊んで、お母さん経由でおやつを上げたりしてるんだろうなぁ
12. 匿名処理班
外国は幼児一人で寝かせるって本当なんだな
13.
14. 名無しのまとめりー
まぁ何かあっても守ってくれるさ
15. 匿名処理班
子供のころから犬になれさせるのは、誘拐とかが多いからでもある
日本の治安だと信じらんないかもしれないけど犬でもついてないと子供がほんのわずかの隙にかっぱらわれる国って結構多い
女の子なら特に
16. 匿名処理班
アヒルのおもちゃは彼女に返してやってくれ
17. 匿名処理班
※12
一個人として扱われると云うのもあるが、親と一緒に寝ることを児童虐待(性的虐待)として法律で禁止しているる州や街がある
18. 匿名処理班
娘ちゃんも泣きも騒ぎもせず、おとなしくついていくあたり慣れてる
1人と2匹というより3兄弟なんだなここんちは
いぬ、終始尻尾ブンブンでかわいいw
19. 匿名処理班
犬ってほんとすごいよねぇ、、、
20. 匿名処理班
15ヶ月の子が一人部屋っていうことに驚いたんだけど、海外では普通なのか。
21. 匿名処理班
犬は赤ちゃんを群れの仲間だと思ってるんやろな
22. 匿名処理班
状況としてはびっくりだけども
こんなキャプションつけて楽しむ親御さんに
ほっこりw
まあ、でも対策はしなきゃいけないだろうね。
なんたってまだまだ小さな子供だし。
23. 匿名処理班
1人で寝かせていて、不慮の事故って多くないのかな
24. 匿名処理班
こんなかわいいパラノーマル・アクティビティ、初めて見た꒰ ´͈ω`͈꒱
25. 匿名処理班
吹き替えでユーモアを込めてゴハンゴハンって入れてるけど、小さな妹ちゃんを「おはようーいい朝だね、あそぼう、おきてー」って起こしにきただけかもね😀
26. 匿名処理班
ゴールデンズは腹が減ったのもあるだろうが、どつちかっつーと
『ほら!もう朝だぜ!一緒に遊ぼうぜ!』って感じに見えるな、嬢ちゃんのお気に入りのオモチャ持っていってるならw
27. 匿名処理班
親に起こされれば泣く子供も、犬に起こされたときはしれっとしてるんだよなぁ
28. 匿名処理班
1人で寝かせることで理由の無い夜泣きが抑えられるとか聞くね
その代わりこうしてベビーモニターで様子を確認する
29. 匿名処理班
末の妹さんを起こしに来てるw
30. 匿名処理班
朝だあーさーだーーよーー
イーーッヌーがー起こーおす
おはようございます😃
31. 匿名処理班
ゴールデンは手が器用で
部屋のドアだけじゃなく
戸棚も開けちゃうから
本当に困ったわ〜…
32. 匿名処理班
起きてるときに一人っきりにするのは虐待って言ってるのに寝てるときに一人っきりにしないのも虐待って訳わからんね
33. 匿名処理班
朝6時か
季節によるけど犬にとっての朝は夜明けだからなぁ
子供の遅い起床(犬にとって)に
「おい!寝坊すけ!起こしに来たぞ!」
って感じなのかも知れない
34. 匿名処理班
怪我してなくてよかった
35. 匿名処理班
まるで3人兄弟やね。
36. 匿名処理班
※2
子育てで、特に歩行ができるようになった時は、親は気をつけないとね。
37. 匿名処理班
※9
そう、実際にあった!
お乳の匂い気に入らなかったとかで
そう考えると、犬と一緒は絶対やめた方がいい
38. 匿名処理班
…ところで監視カメラは何歳までつけとくんでしょうか?
39. 匿名処理班
虫歯移された
40. 匿名処理班
うーん、自分には「ごはんだよ、早く一緒に食べにいこう」に見えたな
仲間か自分たちの子供か弟分って感じで、ごはんに誘ってるように見えたわ
子供が起きたらミルクってのを、見てて覚えてるのかも知れない
41. 匿名処理班
仲間
42. 匿名処理班
賢いわんこだな
うちの猫みたいにテンション上がって人間が寝てるとこにドスッ!とのしかかってこないか心配で赤さんとペット一緒にするのは怖いわ
43. 匿名処理班
これ、めっちゃわかるわ〜
ウチのトイプーも、子供が起きる時間にベッドに入ってめっちゃ吠えて起こすんだよ。
そうすると俺らも寝坊できなくて起きざるを得ないんだ。
結果、奴は散歩と飯をゲットする。
この親も同じだと思うわ。
44. 匿名処理班
※23
不慮の事故って訳では無いのですが、新生児突然死等の新生児の体調急変に因る死亡は日本より多いです
それでも、法律や長年の習慣で別室に寝かせる、一緒に風呂に入らない、父親は娘を入浴させてはならない等々…文化の違いでしょうか
生まれた瞬間から、一人の人間(個人)として扱われます
でも、通学、公園に保護者が付添わないと、児童虐待で逮捕されます
45. 匿名処理班
犯人はヤス
じゃなくて犬w
46. 匿名処理班
賢いワンコ達だな、うちの子の面倒も見てほしいよ。
小さいうちから子供部屋(カメラで監視は当然)で1人で寝ることにより親離れが早くなり、自立しやすい性格になると言われているそうだね。
友人の奥さんはアメリカ人で子供と一緒に寝ていないからなのか、幼稚園のお泊り会の子供の態度が良くて驚いた。うちの子は奥さんと離れて過ごす(寝る)事は殆ど無い為、凄く泣き叫んでいて幼稚園の先生方が対応に困っていた。
47. 匿名処理班
※9
食い殺したんじゃなくて噛み殺したんじゃないの?
自分の知ってる日本の事故とは違うのかな
48.
49. 匿名処理班
3歳ぐらいまでは大型犬は一緒に飼ってはいけないっての常識なのにコメント欄のほとんどが知らないみたいで怖い。
子供の命に関わることだから厳しく言うけど、可愛いとかのんきなコメントしてる人は大型犬飼うとき絶対勉強してね?本当に頼むよ。子供の安全が一番優先。
50. 匿名処理班
赤ちゃんと動物一緒に育てるの推奨してる説も多いよ?
実際にそういう家ごまんとあるし
51. 匿名処理班
※12
沢山部屋のない家に住む貧しい家庭では、親が子供と一緒の部屋で平気で性行為するからね。
52. 匿名処理班
※49
犬種や個体、年齢、躾の差が大きいから断言できるものではないが
基本的に小型犬より大型犬のほうが子供思い
猫でも犬でもあるいは人でも、赤子を殺す力があるという意味では変わらないので
信頼できる相手かどうかで判断すべき