
今日はそこにもう1頭、可愛い小さなロバさんを追加しよう。カナダのオンタリオ州ピーターボロに住んでいる、枕やクッションが大好きなロバのティムくんだ。さて、どんな生活を送っているんだろうね。
Tiny Donkey Thinks He's Actually A Dog | The Dodo
ティムくんの好きなものはクッションと、パパにやってもらうマッサージ。




肝機能もうまく働いておらず、獣医ですらティムが生きながらえるのは難しいと思ったらしい。そこでジョディさんはティムを家の中で育てる決意をし、毎日20分おきに授乳をするというハードな育児が始まった。

それでもジョディさんたちは、ティムを家の中で飼い続けることにした。相変わらず身体の小さいティムは、ほかのロバやウマといっしょに暮らすのは難しかった。
それにティムを生んだお母さんのモリーは最初からティムを拒絶していて、そばに近づけると激しく攻撃するような行動を見せていたんだという。

例えばトイレも犬たちといっしょに外へ出て済ませて来たり、各種の芸を覚えたりと、やることなすことわんこそっくり。特にトイレ・トレーニングは、犬をしつけるよりも楽だったんだって。
仲良し兄弟たちといつもいっしょ。
ただ一つ困ったことと言えば、クッションが大好きすぎること。パパとクッションの奪い合いをするのはともかく、その辺のクッションを全部、なぜか庭のプールに放り込んじゃうんだそうだ。
ティムはこれからもジョディさんたちに見守られて、すくすくと育っていくことと思う。マランダーでもその成長を見守っていきたいと思っているよ。
written by ruichan
▼あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
スターレー&サットン社、1880年代より現代の構造に繋がるセーフティ型の自転車を販売した会社。
後のローバーである。
2. 匿名処理班
たれ蔵!たれ蔵じゃないか!
3. 匿名処理班
ティム君、顔でかっ!
4. 匿名処理班
寝る前にいい記事みれたw
気持ちよくおやすみ…
5. 匿名処理班
肝臓はよくなったんだろうか
温かい家族に囲まれていつまでも幸せに暮らしてほしい
6. 匿名処理班
トイレトレーニングができるとはビックリだ...。
ロバもすごく賢いんだな。
これからも元気に楽しく過ごしてほしい!
7. 匿名処理班
トイレさえちゃんとしてくれるのなら俺も飼いたい
8. 匿名処理班
お父さんのマッサージのポーズがおもしろい
9. 匿名処理班
これは犬です。
10. 匿名処理班
※2
最初につけた名前が「キン○マクサオ」っていうオヤブンの小学生みたいなセンスはどうなのさ
>>クッションを全部、なぜか庭のプールに放り込んじゃう
プールが宝箱なのかね
11. 匿名処理班
ミニチェア・ホースのドンキー版かな?
12. 匿名処理班
ロシナンテおもいだしたw
13. 匿名処理班
※12
ロシナンテ写真集買うほどには好きだった
ロバ女子見るとアタックしに行くんだけど
旅仲間の芸人さんが行っちゃうと鳴きながら走って戻って来るんだよね
14. 匿名処理班
かわいいのう
15. 匿名処理班
>その辺のクッションを全部、なぜか庭のプールに放り込んじゃうんだそうだ。
さあ優しいママ、ティム君のためにも君のためにも、プールを埋めてしまいなさい(神の声
16. 匿名処理班
ロバはハワイの牧場で見てから好きになった。
ロバの世界で生きていけないのならわんことして生きるのもありだね。ティムくんが幸せそうで何よりだ ジョディさんはクッション乾かすのがんばってください(笑)
17. 匿名処理班
クッションカバーを防水性の物に取り替えたら解決
18. 匿名処理班
パリカーレやろ
19. 匿名処理班
走り方がてこてこしててめっちゃかわいいね
YES?で頭ぶんぶんしてるのもおりこうさん
20. 匿名処理班
まぁサイズ的に犬猫より脳が小さいって事も無いだろうし、トイレの躾が出来ないって事は無いんだろうけど・・・しかし不思議だなぁ・・・ぼてぼてンコばら撒いたりバケツひっくり返したみたいな小便する馬は見た事あるからなぁ・・・