
その愛情は、体温のぬくもりを通してダイレクトに伝わっていく。それはモニターを通しても、我々の心に響いてくる。
ライオン、サル、おおかみ、クマ、牛、ブタなど、人間と動物たちが抱き合う瞬間記録した映像の数々が、総集編としてYOUTUBEにまとめられていた。
そこにあるのはやさしい世界。多くの感動を呼び話題となった映像なので見たことあるものも含まれているだろう。カラパイアで紹介したものもある。
ただし映像の中にはクモやヘビ、ワニなども含まれている。
特定の生き物が苦手な人は注意が必要だ。
広告
Animals Hugging Humans - Animal Hugs People Videos - Animal Hugs Human Compilation
※クモの映像が4:00〜4:12に含まれる
子ライオンとギュッ

image credit:youtube
牛とギュッ

image credit:youtube
インコとハグ&キス

image credit:youtube
顔をペロペロガジガジ

image credit:youtube
ブタとギュッ

image credit:youtube
関連記事:心ほんわか優しい世界。豚・牛・犬・猫が次から次へとやってくる。動物たちに愛され過ぎている男性アシカに愛されすぎたお兄さん

image credit:youtube
関連記事:愛が重すぎる。飼育員のお兄さんを壁に押し付け、仁王立ちで抱きしめキスする巨大アシカ小さな少年とアヒルの友情

image credit:youtube
かわいがっていたオオカミと数か月ぶりに再開したお姉さん

image credit:youtube
関連記事:オオカミは愛情を注いでくれた人間を決して忘れない。2ヶ月ぶりに再会した女性に全身全霊で喜びを示すオオカミたち七面鳥とギュッ!

image credit:youtube
ちょっと襲われている感もあるがちゃんと手加減しているようだ。

image credit:youtube
朝からライオンに愛されまくるお兄さん

image credit:youtube
関連記事:ライオンに愛されすぎた男、スリスリペロペロされまくりゾウさんは鼻でギュッ

image credit:youtube
ボブキャット先輩による少年の愛し方

image credit:youtube
関連記事:ボブキャット野生を捨てて少年にスリリングなスリスリムースだって抱きしめられたい

image credit:youtube
追記(2017/12/13): 本文の一部を修正して再送しますあわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
飼ってた犬にぎゅっとハグすると、尻尾振って大喜びしてたな
2. 匿名処理班
毎回すごく楽しませてもらってありがとうなんだけど、
スミレインコはオウムじゃなくてインコです。
大きい鳥さんの時、だいたい間違ってて気になっちゃう。
冠羽があるものがオウムでそれ以外はインコなので、訂正いただけるとうれしいです。(もちろん例外の鳥さんもいるけど、たいていこれで区別できるの)
3. 匿名処理班
ゾウさんの鼻の先はちょっとしっとりしてて
ギュッされると意外と気持ち良い
4. 匿名処理班
ほっこりする…けど、タランチュラはちょっと違うような…
5. 匿名処理班
オトン「種が違ったらしく、ギュッとしたら通報された」
6.
7. 匿名処理班
クリスマスが近いなぁ。ワニでもいいから..
8. 匿名処理班
托卵に気付かない父親 と
ほくそ笑む母親 の話かと思いました。
毒されているな、私・・・。
9. 匿名処理班
最後の方の蛇は違うような・・・。
10. 匿名処理班
4:00のヤギ
貴重な髪食ってねえか?
11. Parama000
世界は一家・動物は皆兄弟姉妹。
一家離散・兄弟喧嘩せぬ様に。
12.
13. 匿名処理班
牛さん身を任せて・・。
ぶたさん幸せそうな顔。
それぞれにどれも温もりをじ〜〜んと感じました。
牛さんぶたさん鳥を肉として食さないで〜〜〜!!
14. 匿名処理班
動物も大好きだけど俺は出来たら同じ種で抱き合いたいなあ
人肌恋しい季節だよ全く
15. 匿名処理班
好きになるって素敵なことなんだ
大好きになったら抱きしめよう!
相手はいないが…
16. 匿名処理班
何でこういう映像って涙出てくるんだろう・・・朝から泣いちゃったじゃないかw
ブタと黒服の男の人は前にここで紹介されてたミゲルとアリエルだと思ったんだけど違うのかな?
大人になってからこんなに全力で誰かに身体を預けるなんてしたことないなぁ
17. 匿名処理班
愛が重い(物理)のもあるねー。
爬虫類とか昆虫は単に「あったけー」とか思ってそう。
肉食動物のは大丈夫だとわかっててもドキッとするよ。
ハグしたり寄り添ったりして体温を共有するのって安心感があるんだろうか。
18. 匿名処理班
抱擁という動作が得意なのは腕を持つ動物、次いで前肢を持つ動物、羽は苦しいなぁ。
でも、しあわせそうでいいな
19. 匿名処理班
ライオンと熊は見てるとハラハラするw
20. 匿名処理班
蜘蛛と蛇は怪しいけど、群れて子育てもするタイプのワニは意外と愛情深いのかな?
抱き合うには巨大過ぎたり、四足蹄の動物はハグ出来ず不便だな―と思う反面、
そういや両手が自由でもハグと縁遠い身近な存在に気づいて悲しくなった
21. 匿名処理班
アシカの壁ドンに惚れそう
22. 匿名処理班
※2
スミレインコはアケボノインコ属のインコで体長28センチほどの小さなインコです
動画のインコはスミレコンゴウインコです
23. 匿名処理班
虫と爬虫類は無理やりな気がw
でも鳥は思ったよりずっと感情にあふれててよいですねー
24. 匿名処理班
哺乳類は当然だが、まさか鳥類があんなにもスキンシップを求めて駆け寄ってくる存在だったとは。かわええw
爬虫類は、スキンシップを求めてるようには見えんな。哺乳類(人間)のほうが一方的に触れ合いを求めてる感じだ。
25. 匿名処理班
サンタさんクリスマスにはでっかいぬいぐるみをお願いします
26. 匿名処理班
※17
牛もグリズリーも成長すると数百kgになるからねえ
満タンのドラム缶2つに挟まれたようなヤバさ加減
人間の赤子は親の心音聴いて安心するらしいし体温+鼓動なのかも
動物は鼻も利くからプラス臭いもあるのかも
27. 匿名処理班
実家が闘鶏用の軍鶏を飼ってたが、絶対慣れたりしない、凶暴な怖い連中だった。(互いに目が会った瞬間、突付きあうほど) 一方、セキセイインコはめちゃくちゃ慣れてすぐ手乗りになって可愛かった。単純に知能の差だな。
28. 匿名処理班
こういうの見るとなんで世界は幸せになる子より不幸になる子のほうが多いんだろうと思ってしまう
傷つけあう必要なんてないんだよ
29. 匿名処理班
オオカワウソとは無理だ
30. 匿名処理班
比較的に雌の方が母性の関係で愛情深そう
31. 匿名処理班
愛情は種を越えるんだなぁ、人間が生命全てに愛を示せばその行によって世界が地球が変わってゆくかもしれないね。
32. 匿名処理班
機嫌の悪いときの嫁ハグしたらグーで殴られた…グーで!(大事な事なので2度言いました)
人間でも(稀に)こんな事が起きるので…皆さんも猛獣をハグする時は気おつけた方がいいオ…
33. 匿名処理班
かわいい
34. 匿名処理班
抱かれるの嫌いなはずの実家の飼い猫が病気になって死期が近づいてきたとき、家族全員に順番に抱っこされたがった
最後も大好きな母に抱かれてた。
体がくっつくと動物も安心するんだな、って思った。
35. 匿名処理班
雷が鳴るとぎゅーっとしがみついてきた実家の犬に会いたくなった。可愛いのにたまにしか会えない……。
36. 匿名処理班
ちょっとそこのコアラ君とフクロウ君、替わってくれないかね。
いや、替わってください。
37. 匿名処理班
※36
動物はそうやって選り好みしないからこそ美女にも美少女にも愛されるんだよ…