
つぶして遊べる気泡緩衝材・プチプチでお馴染みの川上産業から、江戸風流を楽しみつつ、割れ物をしっかり梱包できるギフトパッケージに最適なグッズが販売される。
その名も「浮世絵プチプチ」といい、袋状になったプチプチにさまざまな浮世絵がプリントされているのである。
中には一升瓶もしくは四合瓶を入れられるらしく、お酒好きなあの人へのお歳暮とかをこれで包んであげたりしたら粋じゃない?
スポンサードリンク
デザインコンペで準グランプリに輝いた作品
「浮世絵プチプチ」は、2015年に開催されたデザインコンペ「Tokyo Midtown Award(東京ミッドタウンアワード)」で、1316作品の応募の中から準グランプリに輝いた作品である。

20世紀初頭、日本人は陶磁器を輸出する際、浮世絵の刷り損じを緩衝材として利用しており、ヨーロッパ人を驚かせていたそうだ。

その驚きを現代によみがえらせようとの思いから作家グループの「coneru」が制作し、川上産業が商品化。
11月に発売予定で、価格は一升瓶用の大サイズが324円(税込)、四合瓶用の小サイズが302円(税込)となっている。

一升瓶を贈るときとか割れないようにプチプチはマストなわけなんだけども、定番の透明のやつよりこういうので包むと特別感がマシマシだよな。海外のフレンズにもよろこばれるかもだよ。
via:PR TIMES / 川上産業など / translated by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「グッズ・商品」カテゴリの最新記事
「サブカル・アート」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 49031 points | ![]() | 火事で燃える家の中に飛び込み子猫を救出した犬(ウクライナ) |
2位 7442 points | ![]() | 助けてくれた恩は一生忘れない。男性の傍に寄り添い続けて37年。深い愛情を示す白鳥の物語 |
3位 4293 points | ![]() | 台湾の国家機関による擬人化された疫病キャラクターが魅惑の悪役すぎると話題に |
4位 3903 points | ![]() | 80年代ポップスとヘヴィメタルに血圧低下とストレス軽減効果があることが判明(トルコ研究) |
5位 2680 points | ![]() | 他者が睡眠中に見ている夢の中に介入し、リアルタイムで会話することに成功(国際研究) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
センスいいなあ
用途もないのに集めたくなる
2. 匿名処理班
何処で買えるのか!欲しい
3. 匿名処理班
これいいなぁ!
プチプチによるある程度の断熱効果で冷たい酒をお土産にする場合も使えそう。
それに4合瓶用ならワイン瓶もいけるんじゃない?
浮世絵に限らずゲームとかなにかしらのコンテンツのイラストを印刷して、
コラボ日本酒の梱包材としても面白そう。
4. 匿名処理班
これは欲しい♪
5. 匿名処理班
あっという間に萌えアニメ産業が食いついてきそう。
部分的にプチプチの大きさを変えて…
6. 匿名処理班
プチプチしてる方を内側にして梱包してたけど本当の使い方は違うのか?
それともどっちでもいいの?
7. 匿名処理班
これいいやん!て思ったけど、外側にプチプチついてんのか?意味なくない
8. 匿名処理班
※6 ※7
プチプチ 裏表 でググったところ、緩衝性能はどっちでも変わらんらしい
ただ断熱効果はプチプチが外側の方が得られやすいとの情報もあるんで
酒のビンならプチ外が良いんではなかろうか
9. 匿名処理班
外国人が失神する
10. 匿名処理班
本当に大昔は今の丸めた新聞紙みたいな感覚で丸めた浮世絵を梱包材に使ってたらしく
この梱包材目当てに日本から海外へ荷物を取り寄せる愛好家がいたとかなんとか
11. 匿名処理班
プチプチといえば川上産業 と思ったらやっぱり川上産業だった
12. 匿名処理班
悪くはないとは思ったけどただの梱包財にこの値段は出せないわ
こんな値段出すならこじゃれたラッピング袋の中にプチプチ入れますから
13. 匿名処理班
浮世絵は梱包材として使われていたらしいので、元に戻った感...
14. 匿名処理班
※12
プレゼントとしてサプライズとして考えれば そんな手間より安いと思いますが
15. 匿名処理班
100均見慣れたら高いかもしれないけど、普通にラッピング材としても
珍しくお手軽プライスだと思うが・・・
16. 匿名処理班
※8
プチ外の場合、外気->プチ土台(プチの無い部分)ー>ビンになる。
プチ内の場合、外気->プチ土台->空気->ビンになる。
それ故にプチ内の方が空気の層が余計にある分断熱効果が高い、
と思ってたんだが違うのか。微妙に納得いかん。
17. 匿名処理班
※6
基本的にはどっちでもいいけど、細い突起とかがある物を包む場合はプチプチが内側だと梱包を剥がす時に
突起部分がプチプチに引っかかって曲がったり折れたりすることがあるからツルツルを内側にした方が安全
あと鏡面仕上げの金属類とか高価なガラス製品なんかもツルツル内側にした方がいいと思う
プチプチの凸部分の跡が付くことが稀にあるので