
プーチンの武勇伝はロシアのプロパガンダ的な意味も含めて枚挙に暇がない。あえてそこにがっつりつられたフリをしつつの斜め上方向からのプーウォッチなわけなのだが、プーチンの設定のひとつに「あらゆる動物を手名付ける猛獣使い」っていうのがある。
犬や猫はもちろんのことペルシャヒョウの子どもなど一般人にはおよそ不可能な動物でも手なずけてしまうという超絶テクニックを持っているというものだ。
そんなプーチンに追加設定がなされたようだ。動物だけではなく、ロボットすらも手なずけてしまうというものだ。
設定なのかガチなのかはちょっとよくわからんが。
広告
研究所から脱走した「暴走ロボット」
昨年、ロシア・ペルミにあるロボット研究施設「プロモボット・ラボラトリー」で、開発中のロボット「プロモボット」が逃げ出すというハプニングが発生した。運動アルゴリズムについて学習していたところプイッ!と研究所を抜け出して道路に出てしまったのだ。
その後、自発的に少女を助ける活躍も見せたが、やはり脱走したイメージがけっこう強烈だったようで「暴走ロボット」なんて呼ばれ方をしたりもしている。
'Hello, Vladimir Putin!': Russian President shakes hand with ‘Promorobot’
プーチン大統領がロボットとガッチリ握手
その「暴走ロボット」とプーチン大統領が出会った。

こんにちは、ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン。私はプロモボットだと挨拶。手を伸ばしてガッチリと握手を交わしたのだ。


ロボットをもハンドリングするプーチンの魔力
「暴走ロボット」もさすがにプーチンの前からは脱走できなかったのか、それとも何か脱走できない理由があったのか・・・いずれにせよ、ロボットをも一瞬でアンダーコントロールしてしまうなんて、なにこの絶対制御。


ロボット界でも初期設定で絶対服従をプログラミングされているとか、さすがプーチンという名の史上最強のAI(ヒューマノイド?)である。
via:RT / Mirrorなど / translated by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1.
2.
3. 匿名処理班
確実に一番エライ人を見つけ出すAI
4. 匿名処理班
ロボット「同属やんけ握手したろ」
5. 匿名処理班
>プイッ!と研究所を抜け出して
↑
かわいい
6. 匿名処理班
あっこれやばいわ
世界征服される
7. 匿名処理班
人類は既に支配されていた...?
8. 匿名処理班
後ろの壁板の裏に操縦手と声優さんが居そう
9.
10. 匿名処理班
次は無いぞ(ニコッ
11. 匿名処理班
接待ハ マカセテ(うおう握力でぶっこわれそうだぜ!)
12. 匿名処理班
チャック・ノリスさえいなかったらこの人も有名に成れたんだがな
13. 匿名処理班
なんせあの妖刀村正を持ってたプニキやで
14. 匿名処理班
ロシアからサモエドの子犬がもうすぐやってくる。楽しみだ
15. 匿名処理班
ロボ「プーチンの握力破壊度数測定……9t!」
16. 匿名処理班
流石にこれを「暴走ロボットを服従させた」と言うには無理ありすぎw
17. 匿名処理班
そりゃ、ロボットだって脱走する個体?もいるわな…
火の鳥が現実になるのかぁ。
ロボットとの恋愛も悪くないなぁ…
18. 匿名処理班
先祖の墓参りくらい自由にさせて欲しい
19. 匿名処理班
広報うまいから日本人から批判されないけど実は北朝鮮の黒幕なんだよなあ
もし北朝鮮が日本に本当にミサイルを着弾させるとしたら
それは中国かロシアの命令で、その隙にロシアと中国は日本の島をいくつか占拠する
んで、北朝鮮の高官は中国かロシアに亡命する
ロシアと中国のいつもの手口
プーチンは北朝鮮のジョンナムよりはるかにヤバい奴だし、
あんまポップに扱わないほうがいいと思う
20. 匿名処理班
ぷーちゃんが何かすると全部ネタに見える。
21. 匿名処理班
まぁ、プーさんだし
22. ・・・
>命令 4:不明(プーチンに逆らってはならない)
23.
24. 匿名処理班
ロボットの頭部がどう見てもiMac
25. 匿名処理班
※19
それはそれ。これはこれ
26.
27. 匿名処理班
その内、ドラゴン系の神話級も含め未確認生命体をも至極当然に手懐けそうで胸熱!
プーチンさんのこれは、V6が鉄腕dashで絶滅危惧種を発見するスキルと同等の、伝説的高等スキルだと思うんよ!