![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/7/27105e03.jpg)
そんな高所恐怖症気味なお父さんが、アイルランドのドン・エンガスという高さ100メートルほどの絶壁の上にある砦跡を観光することになったのだからさぁ大変。
せっかく来たんだから堪能したい。でも怖い。そんなしどろもどろなお父さんの葛藤を撮影した映像が公開されていた。
広告
Dad faces some demons
怖いけどせっかくの景色が見てみたいお父さん
アイルランド西部、アラン諸島のイニシュモア島の南側にある遺跡、ドン・エンガスは断崖絶壁にあり、その眺めは美しいという。だもんだから、お父さん、高所恐怖症をかえりみず、時折奇声をあげつつ匍匐前進でおそるおそる進んでった。
恐怖のあまり笑っちゃうお父さん
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/4/5/452ccf57.jpg)
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/4/b/4b2f7a8e.jpg)
何の柵もない崖っぷちからの壮大すぎる眺め、お父さんが本当に楽しめたのかどうかはわからないが、とりあえずはその風景を体に焼き付けたようだ。
via: Distractify/YouTubeなど/translated by kokarimushi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
完全に最後阿部佑二みたいになっててワロタ
2. 匿名処理班
共感した!
3. 匿名処理班
気持わかる
この動画見てるだけで手汗でてる
4. 匿名処理班
東京タワーの展望台にある、ガラスの床板んとこに行ったときの俺だな……
わかるよ、おとっつぁん。
5. 匿名処理班
楽しそうで何より
6. 匿名処理班
共感しました(涙)ぐらつく心配しなくてよくなるので、腹這いに前進するのはナイスなアイデアだと思いました。今度真似してみます。
7. 匿名処理班
普通に見るより怖そうw
8. 匿名処理班
そもそも、何故ここに行ったんだ
克服したかったのかな
9. 匿名処理班
分かる。
すぅーと足の力が抜けて、腰砕けというの表現がピッタリな感じになるよね、高所が苦手だと。
10. 匿名処理班
ビルとかならいいけど崖はいつ崩れるかって想像したらダメだ
11. 匿名処理班
「高所恐怖症だけど超高所の絶景を見てみたい」という願望がある人は「人喰いの大鷲トリコ」というゲームのプレイ動画を見てみると良いよ。
12. 匿名処理班
エグイ系と怖い系の動画見る時こんな感じになる
13. 匿名処理班
お父さん可愛い(*´ω`*)
14. 匿名処理班
このシチュエーションで恐怖を感じるのは突然の強風だな。立っていると、へっぴり腰になってしまって突然の風に踏ん張れるか不安に感じるから匍匐前進。俺と同じで、マジもんの高所恐怖症にワロタ。
15. 匿名処理班
これ撮ってるひとの肝のすわりかたに驚愕。それほど俺もこういうのに弱い。
16. 匿名処理班
高いところが怖いのもそうなんだろうけど、それに加えて崖っぷちの強度も信用できないんだろうなぁ
17.
18. 匿名処理班
実際にフェンスで囲って有れば問題ないけど、フェンスの無い切り立った崖に来たら僕もこうなりそう。
19. 匿名処理班
危険な自撮りとかして死んじゃう人より、ずっといいよ。安全第一。命あっての物種。
20. 匿名処理班
※4
スカイツリーで同じ事になった
すごい動画わかる
21. 匿名処理班
この面白い場面は撮りたくなるわw
お父さん的には冗談じゃねえ!って感じだろうがw
22. 匿名処理班
まずは、VRで練習してからだね
23. 匿名処理班
父ちゃん、よく頑張った!!
24. 匿名処理班
崖のさきっぽが薄っぺらくなってないか不安になる
25. 匿名処理班
おとやんが両手を崖の縁にかけたところで、「両手とも!?あぶない、アイエエエ!」てなってしまったよ
26. 匿名処理班
5mの高さですら恐怖を覚える俺には無理っす!
27. 匿名処理班
私はなぜか非常階段とか人工物の高いところがまるでダメだけど(3m以上になると端に寄れない)、今年行った東尋坊などの自然のがけはまあまのぞけた。
人工物限定の高所恐怖症ってあるのかな?
28. 匿名処理班
高所恐怖症って過去の体験が原因になるってどこかで聞いたことある
ひょっとしたら過去の記憶に近い場所ほど恐怖心は増すとかあるのかもね
29. 匿名処理班
行ったことある、ここ。
やっぱり立ったままじゃ端まで近づけなくてしゃがみこんでから手をついて恐る恐る…って
感じになったのでこのお父さんの気持ちはよくわかる。
30. 匿名処理班
高層ビルによくあるガラスには乗れるけど、明石海峡大橋のガラスは恐怖そのもので片足さえ無理だった
31. 匿名処理班
※8
アイルランドのツアーに行くと、必ず連れていかれまっせ♪
良いところでした。自然がすごくて、生気に満ちてて、一番好きな国かもしれません。
32. 匿名処理班
※9
そうそう、よくタマヒュンなんて言うけど、
タマなんてなんともならずに、
手とか足とかの力が抜けちゃうんだよなあ。
33. 匿名処理班
崖っぷちはもちろん、観光地にあるタワーの展望台で大泣きする私には他人事に思えない…
凄く怖かっただろうに、匍匐前進してまで絶景を見に行った動画のお父さん、とても勇敢な人だね
34. 匿名処理班
フェンスがないから高所恐怖症じゃなくても誰でも怖いと思う、これは。
35. 匿名処理班
ああ、これが本物の高所恐怖症なんだ。
今まで自分もそうだと思ってたけど違ってたわ。
36. 匿名処理班
むしろよく頑張ったと言うべき
俺なら端っこに手をかけられるかどうか…
37. 匿名処理班
怖いのに覗いてみるチャレンジはするんだなあ。男だねえ。
私なんか、いやだめっておもったところで諦めちゃうもんなあ。
38. 匿名処理班
動画見たときに、「これ匍匐前進のほうが怖くないか?」って思ってたけど、コメント見ながら改めて想像したらこれ立ってるのこっわいわ…とっつぁんと同じように匍匐前進で進む方が怖くないわ…とっつぁんすごいわ…
39. 匿名処理班
※27
ひとが作ったものだから壊れない訳が無いいつか壊れるだろうし
想定内の負荷でしか耐えれないとかで限界が自然物より怪しいもんな
40. 匿名処理班
ええなあ娘にあと少しよとか声掛けてもらうとか
思いやられてるなあ
こんなん夢だったわ
41. 匿名処理班
あかん・・・動画見たらこっちもお尻がむずむず
お父さん頑張ったなーっ
42. 匿名処理班
高所恐怖症が障害であることを知ったのは魔人探偵脳嚙ネウロ
ただ高いところが怖いのは高所恐怖癖っていうまた別の物なんだってさ
43. 匿名処理班
この動画を何のキャプションもなしで見たときウォールクライミングのふりをしているのかと思ってた。お父さんそんな事情があったとは…勇気を振り絞ったんですね!
44. 匿名処理班
こないだ人生で初めてガチの高所恐怖症の人に出会った
「普通に歩いてれば絶対に落ちないような場所でも、恐怖の前に意識が遠のくから危険すぎて歩けない」のだそうだ
お父さん…頑張ったんですね…
45. 匿名処理班
もう二十年位前だけど、NHKの夜のニュース内での特集で、このごろ高層マンション育ちの子供らに『高所平気症』が現れて問題になってる。彼らは平気で高所で危険を冒してしまうからっていうの見た。でも結局のところ『高所平気症』の『社会問題』も消費的なマスコミの一発芸だったぽいなあ。
46. 匿名処理班
頑張ったね父!(でも下着は別洗い)
47. 匿名処理班
※45
今は普通にいるからニュースにならない。
48.
49. 匿名処理班
いろんな恐怖症があるけど高所だけは避ける人が少ない気がする
怖いもの見たさという好奇心がそうさせるのかな
50. 匿名処理班
何故行ったしw
51. 名無しのまとめりー
お父さんめっちゃ可愛いなw
52. 匿名処理班
腹這い状態でも安定が得られない感があるんだよなぁ。
腹這いで腕だけだらーんってたらすだけでもそのままずるって頭から滑っておちていくような感覚にずっと襲われる。
物理的にあり得ないってのは凄く理解しているはずなのにもうどうしようもない。
53. 匿名処理班
おまたがキュンキュンする
54.
55. 匿名処理班
いいお父さんだなぁ
怖いのに連れて行ってくれて、付き合ってくれてる