2018年のロンドンファッションウィークで注目を集めていたファッショントレンドを紹介しようかと思うんだけども、中2病を現在も患っている人なら甘酸っぱくてほろ苦い、あの頃の変にとんがった自分を回顧できるかもしれないし、そうでもないのかもしれない。
基本的にファッションショーに出てくるファッションは、
プレタポルテというよりもインパクト勝負なところがあるので、さらっと着るとかいうものではないのだが、とにかくエッジで泣けてくるわけだ。
ていうか明日はどっちだ?
洋服+αってことで、着こなせるほど何かがやばい、そんなファッショントレンドではあるわけなんだ。
via:London Fashion Week: Men’s Spring 2018
あわせて読みたい
御年81歳でこのマッスル。ファッションショーのランウェイを優雅に歩くおしゃれ仙人なおじいさん
今夏のトレンドファッションはこれ・・・なのか?男性向けの花柄パステルレースなシャツ&ハーフパンツが販売中
みんなと同じじゃつまらない?9の奇妙なファッショントレンド
戦前の日本、若い女性たちに流行した「モガ(モダンガール)」ファッション
下着から上着まで。1970年代のメンズファッション図鑑
コメント
1. 匿名処理班
ファッションショーにはいつもウルトラ怪獣やライダー怪人もかくやって人が湧くよなぁ。
2. 匿名処理班
いやもう何を発表する場だったのか忘れそうです
3. 匿名処理班
パリコレの服ってゴミ袋巻いただけでも良さそうだな
4. 匿名処理班
服のセンスわからなくてよかった
現代芸術以上に摩訶不思議
5. 匿名処理班
カッコ良くない
6. 匿名処理班
※3
確かに。
もう素っ裸で床を転げ回って付着したゴミを付けたままで出ても何も言われ無さそう。
7. 匿名処理班
もはややったもん勝ちみたいなとこがあるな
ゴミとかくっつけるのは別に良いけどテーマが伝わってこないのは問題だな
8. 匿名処理班
3枚目の写真で「おまわりさん、この人です!」って思ったのに、続く全てがおまわりさん案件でした。着こなせたらその代わり大事な何かを失うような。
9. 匿名処理班
転んだだけで大怪我しそうな人がおるな〜
10. 匿名処理班
中2病か?
11. 匿名処理班
ごめん。おぢさんには良さがわからない。
12. 匿名処理班
現代アートとかもそうだけど、きっと既存の価値観をくつがえしたいみたいなところから始まったんだろうね
でも多様性あふれるこのご時勢には、その芸術性も素人には理解しがたいわ
ただ奇抜なだけにしか見えない…
13.
14. 匿名処理班
こういうのってホント意味が分からん…
15. 匿名処理班
これはもう悪ふざけだろw
真面目に見にきてるwって絶対思ってる
16. 匿名処理班
中二病とはちょっと違うかな
17. 匿名処理班
薄い本でたまに見る
18. 匿名処理班
中2病は体に落書きはせんだろう
むしろこれはさらに遡って幼稚園児の感性
こういうのって車でいうところのコンセプトカーみたいなもんなのかな
これに刺激されて落書きのトレンドが広まったりするんだろうか・・・?!
ファッションショーってさっぱりわからん
19. 匿名処理班
ファッションってなんやねん
ハサミ張り付けられマンは何の罰を受けてるの
20. 匿名処理班
ヴィヴィアンかな?
21. 匿名処理班
ふつうのファッションショーより金かけてるな
裏で着替えられないから服(?)の数だけモデルを用意しないとダメだろうし
22. 匿名処理班
モデル「何やってるんだろう俺…」
23. 匿名処理班
三枚目の後ろの真面目な顔のピエロで駄目だった
24. 匿名処理班
楽しそうでよかったね
25. 匿名処理班
絶対に笑ってはいけないロンドンファッションウィーク2018
26. 匿名処理班
裸の王様の仕立て屋みたいだな
「こちらはバカには理解できない服でございます
おや?もしかしてこの服のすばらしさがお分かりでない?」
27. 匿名処理班
やばい、三番目のイナバウアー(誤用)のお兄さんの履いている赤いタイツが、みかんネットにしか見えないw
28. 匿名処理班
ハサミ仮面はおもしろかった
29. 匿名処理班
※21
黒いドレスでジャンプしてる人と、胸元に「道」ってでっかく書かれてる服着てるのは同じ人だね。
30. 匿名処理班
前にもこんな感じの記事あったと思ったけど
相変わらず理解できない世界だなw
ファッション業界、もしくは勉強中の人に
もう一度聞きたい」。
「こんなんでいいの?w」
31. 匿名処理班
なんのためにモデルになったんだろ…
って悩んでる人、この中に絶対に居る
32. 匿名処理班
※12
毎回思うのはそこだよねえ。
既成の価値観を壊してから先のデザイナーの価値観なりコンセプトが見えない。
奇をてらっているだけならパリコレの意味もないんじゃない?
おっとそうだ、奇をてらってるだけなら…
女性用のパンティーを寄せ集めてメンズファッションにするのはどうだろう?
逆に男物のブリーフを寄せ集めて純白のドレスにするのはどうだろう?
異性のタブーを身につけることによりボーダーレスな思想が云々…って感じで。
今、思いついただけだけどさw
33. 名無しのまとめりー
YOKO FUChIGAMIブランドかと
34.
35. 匿名処理班
以前はファッション=カルチャーであったからこそ既存カルチャーを壊すという行為が革命として成り立っていた
その行為の延長が壊し尽くした荒野で惰性でされてるのが現状
飽和状態になってからの裏返りがそろそろ起きるかも知れんなあ
36. 匿名処理班
頭の中でこれらはジョジョのコスプレって事にしたらなんかすっきりした
37. 匿名処理班
男のファッションモデルは女性モデルと比べてあまり注目されない存在なのに、無茶振りまでされてしまうのか
なかなかツラい職業だな
38. 匿名処理班
真面目な顔して見てる観客が一番滑稽に見えてくるんだがなぁ
こんなの道化だろ
39. 匿名処理班
罰ゲームでしょwwww
40. 匿名処理班
道っていうのはなかなか
41. 匿名処理班
なんで男しかいないの?
42. ゴンベイ
笑っておこう🎵
43.
44. 匿名処理班
最近は過激な問題提議やコンセプトのプレゼンでいかに刺激を与えるかの勝負になちゃって
もう飽和状態で見てて失笑のレベル
45. 匿名処理班
うーん、よくわからない!
46. 匿名処理班
無邪気な中学生みたいなことは中二病と言わない
47.
48.
49.
50. 匿名処理班
デスメタルかなんかのジャケットか?
アートってだいたいこんな方向に行ってしまうね
まあ、みんな人間だから?
51.
52. 匿名処理班
もうめちゃくちゃな事やったもん勝ちなのかと思う
53. 匿名処理班
※36
マジで出てきそうなのが何人かいるからやめてw
54.
55. 匿名処理班
中二病の意味を間違えてる
56. 匿名処理班
こんなカッコウさせられるためにモデルになったわけじゃにと思ってるんだろうな
57. 匿名処理班
ギャラ発生しててもモデルとしてはどうなんだろw
58. 匿名処理班
もともと貴族の道楽だし、という気もする。
59. 匿名処理班
志茂田景樹のセンスは先読みしてたんだな、ってことがわかった。
60. 匿名処理班
道!!
61. 匿名処理班
キレイと認められてないものをファッションで表現してるのかと(笑)
化粧も着こなしもキレイという概念から切り離し、ピエロのような感覚で伝えているように感じる!!(^^)!
「ピエロモードファッション2018」だと、そのテーマが光ると思います!!
62. 匿名処理班
ファッション系専門学校ではなく、芸術系の高校とかの文化祭でおふざけでやるショーみたい。
63. 匿名処理班
一昔前はショーモデルってモデル界の一握りのトップって感じだったのに・・・。
ユニクロのCMモデルのがよっぽどかっこいいわ。
64.
65. 匿名処理班
これにはレディガガもビックリ
66. 匿名処理班
ペ◯ソナに出てきそう
67. 匿名処理班
練馬変態クラブもロンドン支部ができたのかぁ
「ぼくは花!」