
人類は種が違えども仲良く寄り添っている動物たち(関連記事)を見ると、なんだかとってもうれしくなってほっこりする。
イギリスを拠点に運営するペット画像専門サイト、ウォーレン・フォトグラフィックでは、異種でありながら毛色がそっくりで、激似した異種動物たちが寄り添う写真を撮影している。
スポンサードリンク
彼らを撮影している写真家のマーク・テイラーによると、おそろいの毛色を持つ異種の動物たちを並べるようになったのは、彼の母親の友達がドワーフ種のウサギとバーマンという品種の猫の柄がそっくりなことに気づいたことがきっかけだという。
直接言葉で指示できない動物の写真撮影は人間を相手にするよりも難しい。彼は優秀な動物のトレーナーの助けを借り、撮影中に被写体の動物たちが歩いて行かないように頼んだりしているという。
1.

image credit:warrenphotographic
2.

image credit:warrenphotographic
3.

image credit:warrenphotographic
4.

image credit:warrenphotographic
5.

image credit:warrenphotographic
6.

image credit:warrenphotographic
7.

image credit:warrenphotographic
8.

image credit:warrenphotographic
9.

image credit:warrenphotographic
10.

image credit:warrenphotographic
11.

image credit:warrenphotographic
12.

image credit:warrenphotographic
13.

image credit:warrenphotographic
14.

image credit:warrenphotographic
15.

image credit:warrenphotographic
16.

image credit:warrenphotographic
17.

image credit:warrenphotographic
18.

image credit:warrenphotographic
19.

image credit:warrenphotographic
20.

image credit:warrenphotographic
21.

image credit:warrenphotographic
22.

image credit:warrenphotographic
23.

image credit:warrenphotographic
24.

image credit:warrenphotographic
25.

image credit:warrenphotographic
26.

image credit:warrenphotographic
27.

image credit:warrenphotographic
28.

image credit:warrenphotographic
29.

image credit:warrenphotographic
ウォーレン・フォトグラフィックの画像はFacebookでも公開中だ。
via:boredpanda・translated D/ edited by parumo
▼あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「画像」カテゴリの最新記事
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 3232 points | ![]() | 大正15年に制作された日本初の実験的ホラー映画「狂つた一頁」 |
2位 3064 points | ![]() | 古代生物って面白い!三葉虫は脚で呼吸をしていたことが判明 |
3位 3030 points | ![]() | 何を話しているんだろう?2匹のキツネが楽しそうにキャフキャフおしゃべり(※要音声) |
4位 2843 points | ![]() | 息子よ...海兵隊曹長の父、少尉に昇進した息子に初の敬礼。感動の親子愛にネットが涙(アメリカ) |
5位 2098 points | ![]() | やせ細った犬が空腹に耐えきれず、屋台の椅子に顔を乗せ、人間が食べ物を分けてくれるのを待ち続ける(メキシコ) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
癒される〜
2. 匿名処理班
うさぎ最強🐰
3. 匿名処理班
可愛いすぎて成仏してまいそう
4. 匿名処理班
うさぎは一番かわいいってわかる画像かな?
5. 匿名処理班
兎の汎用性が高すぎるw
6. 匿名処理班
かぶらないように気をつけてたのに…
7. 匿名処理班
きゃわいいー。きゃわいいきゃわいい。
ウサギってこんなに色のバリエーションが豊富なんだ。
8. 匿名処理班
ウサギ、モルモット系を中心に打線を組んで来たのね
てっきりベンガルキャットとベンガルヤマネコとか、シルバータビーとホワイトタイガーとかを期待した私は猫派www
9. 匿名処理班
※5
私も思った。あとモルモットもね。
みんなかわいい。
どうでもいいけど、猫とうさぎ・モルモットは一緒にしちゃって大丈夫なんだろうか。かじられたりしないのかな。赤ちゃん同士なら大丈夫なのかな?
10. 匿名処理班
「あら、ご兄弟?」
11. 匿名処理班
どれも愛くるしいが、10番のウサギが猫ちゃんにちゅうしてるみたいでカワイイたまらん
12. 匿名処理班
うさとこねこのラブラブ感は一体なんなの!?
13. 匿名処理班
絶対人間にそっくりなウサギも居るだろ!
14. 匿名処理班
萌え死ぬぅ
15. 匿名処理班
このサイト、同化してるぜ♪
16. 匿名処理班
14番、良い写真だわ「どう?」って言ってるわ
15番、こら、お前がニンジン齧ってどうする?
17. 匿名処理班
スフィンクスのくるくる尻尾にびっくりしたw
普通のネコだとここまで巻かないよね
18. 匿名処理班
これは可愛い!
これは、可愛い!!!!!
19. 匿名処理班
こういう写真を見るとこの毛色になったのってやっぱり昔生息していた所で隠れやすい色だったとか何か意味があるのかなーって思ってしまうけどただただ可愛い。
20. 匿名処理班
なかよし配色シリーズ大好き。
21. 匿名処理班
※22
猫の虎模様って目立つだろと思いつつ案外紛れるんだよ。
やっぱカモフラージュの意味が強いと思う。
猫は追う者として、ウサギは追われる者として、という逆のスタンスなのがまた面白い。
22. 匿名処理班
すっげ〜破壊力
コッパミジン!
23. 匿名処理班
異種間でも同系色なら「こいつとくべつ仲良くしたろっ」って思うのかな
24. 匿名処理班
※11
これくらいの大きさだと動かなければ大丈夫。ピューっと逃げたりすると追いかける恐れがある
25. 匿名処理班
トップ画の
シャム猫のグレデーションは本当に美しいな
オレは猫飼うならこれだと決めてる
26. 匿名処理班
可愛いすぎて浄化されそう
猫と兎が仲良し多くて驚きの可愛さ
27. 匿名処理班
13番と14番、毛色や毛並みが似ているから、子供の頃からずっと仲良しコンビ、
ってな感じに見えるw
28. 匿名処理班
もう「はあぁぁぁあああん」とか「うわああぁぁぁん」とか変な声しか出ない
29. 匿名処理班
子猫と子ウサギが互いにもふりあってる写真て意外とすくないんだよね〜
最強のコンビだよ。
30. 匿名処理班
18番のワンコはなんて種類? 妙に惹かれる
31. 匿名処理班
※33
ボーダーコリーですかね
32. 匿名処理班
ニャンコが他の種に対して愛想がいいな、
明らかに仲良しになった写真も有るし。
33. 匿名処理班
大抵は「??」って顔してるのに
ウサギだーいすき!な猫ちゃんがいくつかあって和む…
しっぽピーンとしてるし
34. 匿名処理班
※35
そうなんだ!白黒の配分が好みです(*ノωノ)
35. 匿名処理班
ほわぁぁ〜かわいい〜たまりません。
36. 匿名処理班
もう可愛すぎて卒倒寸前(笑
37. 匿名処理班
このシリーズで「サビ猫と甲斐犬(虎毛)」が見たい、すごく見たい…
38. 匿名処理班
配色が同じなのはもちろん、2匹が仲良さそうなのもいいね。
撮影の為に各ペアを仲良くさせる時間があったのかと思うともっとかわいい。
39. 匿名処理班
モルモットが意外と多いのはやっぱり写真に収めやすいからかな?
ウサギより更に大人しいというかのんびりしててほとんど動かないもんなあ
40. .
齧歯類有能
41. 匿名処理班
25
トップ画はシャムじゃなくてバーマンだと思う。シャムは足先まで色の付いたソックスになるから。
もしバーマンに惚れてくれたならバーマン飼いとしては嬉しいんだが。
42. 匿名処理班
16時.のバンビ感