急きょ蝶ネクタイが必要、なんてことは日本だとそうそうないことだけど、芸人の真似をしたり、飲み会の余興的な意味ではありかもしれない、棒ネクタイを蝶ネクタイにする方法が紹介されてたよ。
ただしこの方法だと蝶結びの部分が大き目になるので、やっぱり芸事対応なのかもしれないんだ。
How to Tie a Bow Tie with a Regular Tie
作り方は上の動画を見ればわかると思うんだけど、
大筋の流れは以下の画像を参考に。
▼あわせて読みたい
何これちょっとやってみたい。米軍式Tシャツのたたみ方
几帳面できれい好きな日本人にこの技は通用するのか?1泊旅行に最適な1分でできる収納術
覚えていて損はない。クリップがなくてもスナック菓子の袋を密封する方法
つねに追われている感を演出。できる男のパックマンスーツ with ネクタイがネット販売中
男子はスカート、女子はネクタイ。1年に一度男女の服装が逆転するメキシコの高校
コメント
1. 匿名処理班
これやりたい
2. 匿名処理班
超ネクタイ
3. 匿名処理班
シワになっちゃいそう・・・
4. 匿名処理班
頭脳は大人!見た目は社畜!
5. 匿名処理班
ありがとう。これで名探偵コナンごっこが捗る。
6. 匿名処理班
普通の蝶々結びでも結び目のところが綺麗にならないのに、
これを作れとかそれ何て無理ゲー?
7. 匿名処理班
ネクタイで日本で余興といったら頭に巻くしかない
8. 匿名処理班
もともとネクタイは蝶ネクタイへと変化した結び方が元になって今の形に発達したものだからできないわけがないんだよね。
9. 匿名処理班
※7
これね、蝶にしてあるわけじゃないから
多分ふつうの蝶結びより簡単だと思うよ
10. 匿名処理班
完全無職の俺には必要のない知識だな
11. 匿名処理班
※4
一回や二回ではしわにはならないでしょうね。
私のヤスモノネクタイはもう半年ほど毎日のように使ってますけど、縛ってるところは少ししかしわになってません
12. 匿名処理班
※8
あの正装アイテムであるネクタイを一気に宴会アイテムに変えるアイディアを
思いついたおっさんに折詰の寿司を進呈したい
千鳥足で持ち帰って欲しい
13. 匿名処理班
いやこれ本来の蝶ネクタイの結び方やってるだけじゃん……
14. 匿名処理班
ちょっと大きすぎる気がするな。
細身ので作ればいいのかな?