top
 アメリカのミシシッピ州に住人が消えたまま30年近くも放置されている一軒家がある。

 廃墟めぐりのマニアの間でホーダーハウスと呼ばれているこの家は、部屋の中は住人が突然消えたかのごとく、家財道具はもちろん結婚届や手紙などの個人的な書類までもが残されたまま老朽化が進んでいる。

 その背景に興味を惹かれ現地を訪れた写真家が、今にも崩れ落ちそうな廃屋とその内部の様子をレポートしていた。
 この写真を撮影したのは米フロリダ州出身のバレットという写真家で、彼は半日かけてミシシッピ州を訪れた。

 この廃屋は理由もわからぬまま取り残された一軒家で、壁の塗装が剥がれ落ち、カーペットはカビが生え、キッチンは料理中のまま放置されているようだった。さらに家の中には人形、花、ベッド、そして離婚届までもが置いてあり、住人が朝出かけたきり戻らなかったのごとく時が止まっているのだという。

 タイムカプセルのように30年近くも当時の物が蓄積したままのこの家は、ホーダーハウス(物を貯めこんだ人の家)と呼ばれており、廃墟巡りをするマニアの間でも人気のスポットとなっている。

 だが7年間も廃墟めぐりをしてきたバレットでさえ、この家は不気味すぎたという。そこには1950年代のアールデコ調で統一されている部屋もあり、当時は豪華だったはずの家具も天井や壁から剥がれ落ちた塗装や部材に覆われていた。頭の上にあった天井が動いて崩れ落ちそうになったときは、家に生き埋めにされるような恐怖を覚えたそうだ。

 この家は1940年からある一家がずっと所有している物件だといわれている。しかしバレットの話によると、この家は賃貸物件にされていたようで、ある女性が月300ドル(約3万円)で借りていたようだ。一体どういうことになっているのか判断がつきかねるが、部屋の中にあるいろいろな書類からある程度の事情を推測することはできるという。

 見知らぬ人の私物にあふれた部屋にいるのは奇妙な感じだったという。バレットは崩れかけた家の中でその背景に頭を巡らしたそうだ。そこには離婚や結婚にまつわる書類、女性が有名な俳優たちに宛てた「私と一緒にこの家で暮らしてほしい」という手紙があった。その後どんな事情で彼女は消えたのか、その理由は未だに不明のようだ。

1. 外観
1_e
2. 地下から1階に続く階段
2_e
3. 保存状態が良好だった寝室も、天井や壁から剥がれ落ちた塗装や部材に覆われている
3_e
4. キッチン
4_e
5. 1950年代のものらしき金色のカーテンとランプが置かれた部屋はアールデコ調に統一されている。
5_e
6. 天井が崩れた部屋ではソファに破片が積もっていた
6_e
7. 任天堂のゲーム機の隣にはバレリーナ人形付きオルゴールが蓋が開いたままで放置されていた
7_e
8. この家は1990年代の初めに放置されたようだ
8_e
9. ソファの上には汚れた人形たちが3体残されていた
9_e
10. エルヴィス・プレスリーの写真やポスターがあった。
10_e
11. 椅子の上に立っていた人形
11_e
via:mirror・translated D

注:放棄された家や廃墟でも、所有権を持った人がいる場合が多い。そういった敷地内や家屋に立ち入ることは不法侵入であり、空き巣と変わらない行為となるためトラブルの原因となる。廃墟に入る場合には必ず事前に許可をもらう必要があることを忘れないでいただきたい。

▼あわせて読みたい
日本も1か所ランクイン。一度は見るべき世界30の特選廃墟


一度は行ってみたい。世界30の廃墟めぐり


廃墟好きなら死ぬまでに行きたい。退廃的美しさを誇る世界23の廃墟めぐり


こんなにたくさん・・・全米に点在するショッピングモール廃墟


18年前に放棄された旧ソ連軍兵士の町「スクルンダ-1」廃墟(ラトビア)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 22:39
  • ID:qBZmA3E80 #

なんだろう…家の造りというかインテリアがすごく好みだ…
もしこの家が修復されたら住みたい

2

2. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 22:45
  • ID:G3T4lMwl0 #

こういう廃墟や幽霊船は、廃墟建築士の建てた作品だと思ってる

3

3. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 22:54
  • ID:mRDTa3V.0 #

怖いというより悲しい

4

4. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 22:57
  • ID:x1yNLzfY0 #

廃墟巡りは人形でイタズラすんなしw

5

5. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 23:02
  • ID:kay2HVck0 #

廃墟マニアって居るのは知っていたけど、
権利関係がハッキリとしない物件にノコノコ入って行くのは余り感心せんな、
家賃や借主調べてあるんだから管理者の許可を取ってあるんだろうが、念書は提出しないとね。

6

6. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 23:05
  • ID:K7dDf0.O0 #

帰ってくる者がいない家は淋しいものだな…

7

7. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 23:40
  • ID:30evNr5p0 #

朽ちかかっているとはいえ記録ではなく
当時のままの様子がわかるのは貴重な資料になりそう

8

8. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 23:41
  • ID:j7kvIK7T0 #

冷蔵庫の中を見たいと思った人

9

9. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 23:44
  • ID:0dA6dLSV0 #

女性の一人世帯だったとしたら、手紙の内容とかを推察するに、かなり精神イっちゃってる人なんじゃないかと思った。しかも、それを自覚しているタイプ。
だからこそ90年代にしては古過ぎる趣味のエルビスのポスターがある(恐らく、「自分は真っ当な趣味を持っているんだ」という自己暗示的意味の装飾)一方で、当時としてはまだ新しかった任天堂のゲーム機なんてものもあって、古今がメチャクチャなんじゃないかな。
何と言うか、不気味だな。

10

10. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 00:22
  • ID:on70qSya0 #

あとから廃墟マニアなどの侵入者が面白がって置いていったものもありそう
それにしても、内装や調度品がとても50年代風で素敵だなぁ

11

11. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 01:16
  • ID:TTa9wqYV0 #

「ちょっと住むのをやめちゃった隣のおうち。住人は暮らしやすいアパートにいるよ」的雰囲気が強すぎてなんとも…。
写真ではそれ風の撮影や彩度もあって薄れるんだけれど、動画で見ると撮影者→空き巣、見てる俺→のぞき的罪悪感に満ちますね。ああだから引き出し無造作に開けて鼻で笑うてくれるなよ…

12

12. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 01:48
  • ID:VJZmiuK80 #

これ振り向くと今までいなかった人形が増えてるパターンや・・・

13

13. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 02:02
  • ID:Z8YkRPaL0 #

何があって住んでいた女性は出ていったんだろう。彼女は何処へ行ったのか。
とっても素敵な調度品と家だけに、余計に
ミステリアスに感じるね。

14

14. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 02:31
  • ID:aaT1KXTc0 #

ここまで綺麗だとちゃんと許可取って入ったやつしかいなさそうだな
不良の溜まり場になっているデトロイトの廃墟とはまた違うな
廃墟になっても美しいようにデザインされた建造物はたまにあるけど
普通の建築に生活感が残されたままであるほうがなんかゾクゾクするな

15

15. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 02:51
  • ID:uneNlzKa0 #

ホラー映画的な何かがあったのではと想像してしまう

16

16. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 03:50
  • ID:..VuFLjs0 #

そうか何か違和感があると思ったら30年近く放置されていた割に綺麗過ぎるのか
落書きも無く窓ガラスもほとんど残っていて経年以外の破壊が無いなんて違和感が物凄くある
ひょっとしてそういうセットなんじゃないかと思えるくらい

17

17. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 04:28
  • ID:hXvWrFve0 #

ずっ気になってたんだけど
人が住んでる家は手入れしなくてもここまで壁とかずたぼろにならないのに、
どうして廃墟ってすぐ天井や壁が崩れるんだろう?

18

18. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 05:10
  • ID:QCVmr4TC0 #

>女性が有名な俳優たちに宛てた「私と一緒にこの家で暮らしてほしい」という手紙
この一文だけですべてを察した
つまり精神がアレな人だったんじゃない

19

19. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 05:57
  • ID:QP1ffgLF0 #

なんでそんなに天井が崩れまくるんだよ
向こうの物件は…。日本は床が腐るのはあるけど
天井が崩れ落ちるのは聞いたことが無い。

20

20. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 06:27
  • ID:DwfBl1mY0 #

わー汚い!
廃墟マニアってこれがいいの??

21

21. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 06:29
  • ID:o4oshySe0 #

廃墟と化した家屋と土地って、誰が固定資産税や市県民税などを支払うのだろうか?
名義人が行方不明で各種税金は滞納のまま行政も放置? こういうのって本人が
行方不明なら、相続人(推定)に請求が行きそうだが。
日本の行政はいい加減なイメージがあるが、アメリカならキッチリ行方を突き止めて
逮捕したり資産凍結したり裁判したり、死亡宣告の後に遺族に滞納分を支払うように
容赦なく迫りそうなイメージがあるが、実際はどうなんだろうか?

22

22. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 07:00
  • ID:7DH2RTJ10 #

貸す人も借りる人も亡くなって放置とか?
よくわからん

23

23. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 07:03
  • ID:bilzfYvg0 #

思ってたのとちょっと違う…
もっとこう、カップに入ったままのコーヒーや齧りかけのトーストが
食卓にそのままのこってるような
読みかけに立ち上がってちょっと伏せたままの本がソファに置かれてるような
そういうのを期待したんだけどな

24

24. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 07:14
  • ID:G37mDWFj0 #

深夜に侵入したら絶対ちびるな。

25

25. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 07:16
  • ID:lAGZHCT20 #

アメリカじゃこんな豪邸が月300ドルで借りられるのか
1Kで6万円の部屋に住んでいるのが馬鹿らしくなってくる

26

26. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 07:36
  • ID:FqDn5zOd0 #

廃墟にニンテンドーのゲーム機があるなんて
なんだか不思議な感じ
そうか、30年前はもう『昔』なんだな

27

27. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 07:43
  • ID:pEY03h.z0 #

誰かの精神世界をそのまま現実の形に残そうとしたような……。
悲しいかな、年月の風化には耐えられそうに無いが。

28

28. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 07:45
  • ID:xTO.dbRO0 #

こういう記事を見るたび怒りに震える
私は今は関西在住だが山陰地方出身で家もあるが、出身地は限界集落で
今はお年寄り独居が大部分を占める 地元自治体も定期訪問を続けるが
限界があるし、私も地元青年団に籍もあるので偶に地元に帰り田畑や
空き家と化した元知人宅などの見回りを手伝うが、最近ネットでこういう
【不法侵入&空き巣奨励】記事が増えた影響で、まねをするバカが本当に増えた
この盆休みも物見遊山で来る無縁の若者が複数台見られ、注意もしたが
【彼らには自分たちの行為が空き巣と変わらないという意識が無い】
てめえらが勝手に入る空き家は誰かの実家や持家だという事実を考えろ と
ここの管理者さんにも考えて欲しい 最近特に廃墟巡りがブームらしいが
【自分の生家が地方で不便なので出て行かざるを得なくなって空き家に
なったからって、赤の他人が勝手に入って良い訳無いだろう?
それは犯罪なんだ ちょっと考えたら判るだろう

29

29. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 07:46
  • ID:yH9Keu8c0 #

※17
換気が一番大事らしい。
あと、人の気配がないとネズミやゴキブリの楽園になっちゃうからっていうのも大きいかな…

30

30. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 08:40
  • ID:0Da1jxgZ0 #

メアリー・セレスト号みたいだな

31

31. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 09:09
  • ID:YtH1bahz0 #

あらゆるものがそのままで住民がいなくなる、これはミステリーかサスペンスか。
アメリカだとオカルトマニアが喜んで、宇宙人にアブダクトされただとか政府に拉致られたとか言いそうだけども。

32

32. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 09:58
  • ID:01DZ7MNM0 #

一応聞くけど事件性はないと判断されたん?

33

33. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 10:00
  • ID:GAFULSRa0 #

外観は好みじゃなけど、素敵な地下室、使い勝手良さそうなキッチン
居心地良さそうなベットルーム。アンティークな家具など
確かにリフォームして使いたい家だね。

34

34. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 10:21
  • ID:ZVRvgmTZ0 #

むしろ保存状態のいいことに驚いたわ
日本だったら壁はスプレーだらけ床は空き缶とタバコの吸い殻だらけになるよね?
失礼ながら米国がそのへんの民度高いとは思ってなかったんだけど…どうなの?
まぁ日本人がマナーを取り繕うのは周囲の目があったり自分が特定される場だけで、それが無い場だと酷いからな。(取り繕ってる反動かもしれないけど)

35

35. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 10:55
  • ID:IHIlxpnp0 #

この部屋に住んでいたのは、俳優や業界人の愛人をやってた女の人で、一緒に住む相手(結婚?)が見つかったからすぐに出て行ったらしいよ。

36

36. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 12:06
  • ID:qEhT1syp0 #

人形すげー綺麗に残ってるなぁ不思議なほど…赤ん坊の人形は汚れてきてるのに

37

37. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 12:22
  • ID:e7I5PWfy0 #

外出先で身元不明または発見されないような形で住人が亡くなった、ということ、かなあ?

38

38. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 12:31
  • ID:1IBUdYl.0 #

※25
この家があるミシシッピは全米でも最も家賃が安い州のひとつだから単に「アメリカ」と一括りにするのはおかしい
日本だって都心と田舎で家賃の相場は違うだろ?
それと同じようにアメリカも地域差があって、日本の都心ど真ん中より高いとこはたくさんある

39

39. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 13:00
  • ID:ASumXgoR0 #

夢は叶ったんだよ だからこの家は要らなくなった 離婚届は知らない

40

40. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 13:14
  • ID:Bn0k6Wu50 #

※28
今は昼過ぎだが、管理人さんは「許可を取るように」と追記してくれてますね

41

41. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 15:11
  • ID:Pc0G8.pp0 #

当時賃貸だったとのことですが、家賃未納物件が放置されているということは大家も忽然と…?

42

42. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 16:31
  • ID:SUBH5kQC0 #

大抵の廃墟って中の物がぐっちゃぐちゃになってて足の踏み場もない感じだけど、これは本当に綺麗に片付いてるから不気味感あるね
某ゾンビゲーの体験版みたい

43

43. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 18:12
  • ID:eIIhE9eV0 #

・・・陸のマリー・セレスト号?

44

44. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 18:27
  • ID:S4t4upQN0 #

一番怖いのは家じゃなく人間だよ

45

45. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 19:41
  • ID:T77dUxR00 #

最後の人形が実は家主……元人間だったりして……

46

46. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 19:42
  • ID:5l8EF.Du0 #

最後の人形だけ新しそうだね。埃も積もってなく綺麗だよ

47

47. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 20:34
  • ID:4y1Buw3K0 #

30年経ってるように見えないほどキレイだな、乾燥してるのかな?
日本は雨や湿気が多いからこんなに保存状態良くないよね

48

48. 匿名処理班

  • 2016年08月19日 22:07
  • ID:PQYlD2P60 #

※21
差し押さえて競売という発想がまったく出てこない人ってのも珍しいね

49

49. 匿名処理班

  • 2016年08月20日 08:31
  • ID:n2JZm1Zf0 #

日本の廃墟は平気だけど、海外の廃墟は耐久性とか霊的な意味で怖い

50

50. 匿名処理班

  • 2016年08月20日 13:08
  • ID:KyyC4XtT0 #

寝室おしゃれだな
壁の形が四角じゃないのがいい

51

51. 匿名処理班

  • 2016年08月20日 17:26
  • ID:7vKO.0lH0 #

FALLOUT3に出てきそう

52

52. 匿名処理班

  • 2016年08月21日 10:04
  • ID:AWBlv0a10 #

すべてのお家は誰かの夢の箱だね。
自分で作った理想郷が重くなって、でも自分で処分することも出来かねて
そのまま置いて出て行ってしまったのでしょうか。

53

53. 匿名処理班

  • 2016年08月21日 16:08
  • ID:oCzDJHzv0 #

56さんのコメに凄い説得力
自分の夢や美意識を具現化した環境を作り上げた
でも完成してもうこれ以上手を加えようがなくなったら
自分がそこに存在する意義を見出せなくなった
そこから先はパートナーがいないとイメージが描けない
だから好みにうるさい彼女は自分の眼にかなう美男達に求愛の手紙を送ったが
それは果たせなかった
それで一から作り直すことを決め
描き終わった絵を片付けて新しいキャンパスをイーゼルに置くような心持ちで旅立った
そんな気がする

54

54. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 10:49
  • ID:jxq.S7z20 #

※57
手紙が家にあるってことは投函しなかったのか、受け取り拒絶とか返送されたということでは?俳優がファンレターを返送するものでしょうか?受け取り拒絶されるほどのストーカーなら今頃、犯罪者でしょうし。

55

55. 57だよ

  • 2016年08月23日 14:32
  • ID:fiymHY6b0 #

※58
なるほどそうか
夢想するだけで実際に手紙を送ったわけでは無さそうだね
それにしても気合の入った夢見る人だったんだな
ここの元住人さん

56

56. 匿名処理班

  • 2016年08月25日 03:23
  • ID:F8z9ltTe0 #

残ってるのは書き損じかもしれない
気合の入った手紙なら推敲して何度も書き直したりするだろうから

57

57. 匿名処理班

  • 2016年08月25日 15:40
  • ID:ALhpIQnk0 #

ものすごく良い廃墟で廃墟好きの血が騒ぐ
物が残ってると当時の時代の色が見えるのがいいよね
どういう人が住んでたのか、なぜいなくなったのかも含めて興味深い物件

58

58. 匿名処理班

  • 2016年09月08日 21:20
  • ID:0ubIodgw0 #

これ見たアメリカ人は「宇宙人にさらわれたんだ!」ってなるんだろうなぁ

59

59. 匿名処理班

  • 2016年09月26日 22:35
  • ID:RmzoQDvP0 #

※19
日本の天井は木材を張ってそのままだけど、こういう家は漆喰とか塗料で塗装してるからじゃないかな。崩れ落ちてるのはそういう塗装層かと。
まあ日本の家だって雨漏りして木が痛めば普通に天井抜けるけどね。

60

60. 匿名処理班

  • 2016年10月08日 00:35
  • ID:Y961D9KX0 #

※28ちゃんと読め許可とるようにって書いてあんだろ
勝手に入ってるわけじゃないから
それを見落として意味わからない長文ご苦労さん
関西人ってこんな奴ばっかなの?

61

61. 匿名処理班

  • 2020年05月08日 22:48
  • ID:jWdQt3Ab0 #

一家でドライブに出かけて、事故で一家全滅なんてあり得るよな。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links