
ファミレスで食事をしていた人々は、突如地響きが鳴り響き、地震かと思い慌てて外に飛び出したところ、地面がぱっかり割れて車が落下しているのを見てパニックに陥ったという。
広告
Meridian Drainage Collapse
駆けつけた救急隊員は、地下の排水管が崩壊しているのを確認したという。だが、なぜこのような大規模な地盤沈下が起きたのかは定かでないという。2週間ほど前から断続的に降り続いている大雨と関連があるのか?もしくは最近できたばかりのアイホップの建築に何か問題があるのか、これから調査するという。怪我人がでなかったことが幸いだ。
それにしてもこの光景はシャレにならないレベルだ。人々がパニックになるのも無理はない。





▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
踏ん張って居る車は、どこのメーカー?
2. 匿名処理班
映画「2012」で同じような惨状あった
3. 匿名処理班
オレゴンとか地震慣れしてない人たちばかりだろうから、大パニックだったろうなぁ
叫んだり泣いたり大騒ぎだったかもしれない。
(でもそのパニック状態をちょっと見たかったとか思う自分がここに……)
4. 匿名処理班
トレマーズではよくあること
5. 匿名処理班
アメリカでは地底に空洞のある土地に住宅を建てて
そのあと崩落するケースが後を絶たないらしいからな
もっともその空洞の中には前まで地下水があり
水があるほうが崩れにくいそうだ
でもその水を人間が農業用水に使いまくって
からっぽになってるらしい・・・・
因果応報・自業自得みたいな感じがする
6. 匿名処理班
この排水用のパイプの上に12台停めちゃったのかな
7. 匿名処理班
ホップじゃなくてダイブしちゃったのか…
8. 匿名処理班
飯食ってたら車食われたってなんでやねーん
9. 匿名処理班
駐車場で良かったなオイ
店舗下だったら洒落にならん
10. 匿名処理班
テレビのニュースで見たら土が血みたいに真っ赤だったんだけど、何の色?
11. 匿名処理班
こんなの大雨の影響のわけねーだろ。
明らかに排水管の強度不足だろーが。
12. 匿名処理班
わざわざ崩れやすいラインに沿って車が並んでいたように見える
というか、排水口見た感じ潰れて当然の管に見えるのだが・・・
13. 匿名処理班
ドローン撮影かな
とてもきれいに撮れてる
14. 匿名処理班
特大のグラボイズが出現したのか
トレマーズ5かも〜〜ん!
15. 匿名処理班
あな恐ろしや
16. 匿名処理班
暗渠の強度不足だろうね
強度計算できない人が設計したんだね
一部が崩壊して連鎖的に全壊したんでしょ
17. 匿名処理班
中国のエスカレーターもだが
足元が信用できないってのは人間として本当に嫌だ
18. 匿名処理班
杭打ちが…。
19. 匿名処理班
1枚目で地下に管通しているのが見えてるしあからさまに直線の陥没
20. 匿名処理班
いやあ、アメリカはスケールがでかいですね。
こんな綺麗な地割れは、やろうと思っても、そうそう出来ないと思う
怪我人が出なかったのは、不幸中の幸いかな?
(でも、この後は裁判とかで大変そうだな)
21. 匿名処理班
食ったんだから運動しろって神様も言ってるのさ
22. 匿名処理班
テリー・ボガード「パワーゲイザー!」
23. 匿名処理班
これが日本以外全部沈没の一幕であるとは誰も想像だにしなかったのである
24. 匿名処理班
ボーリング調査してから建物を建てないと、とんでもない損害賠償請求が来て大変なことになるね。地元の人も食事する場所がなくなってしまうしで踏んだりけったり。
25. 匿名処理班
舗装面や店舗見る限り、出来て半年も経ってないだろうに…
26. 匿名処理班
誰だよあんなとこで地裂暫放った奴
27. 匿名処理班
真上にいたらこの世の終わりかと思うだろうな
28. 匿名処理班
シンクホール?
29. 匿名処理班
仮設暗渠の上に駐車場作ればそーなりますな、、、
30. 匿名処理班
これ地下の配水管に穴が空くか、配水管の継ぎ目がズレることによって本来配水管の中を通る水が配水管外を通るようになったんだろうね。
直前の大雨の影響も有って配水管外にできた新たな水路が周りの土を削っていき結果的に空洞を作って崩壊のパターン。
東北大震災後に法面保護のブロック積みの裏込めで同じような事が起こって法面崩壊が多数起こった。
31. 匿名処理班
川に面している末端部分に潰れた排水管見えるけど、これトタン?
ある程度荷重に耐えられる鉄筋入りコンクリート管じゃないとダメでしょ。
32. 匿名処理班
※16
あと2週間で円盤発売です!
33. 匿名処理班
何かトンネルの1部みたいなのが映ってるよな。土被りが随分と薄いみたいだけどな。
34. 匿名処理班
そう言えばアイホップって日本にも前まで長崎屋の傘下でチェーン展開してたよね。ゼンショクに売却されても結局ダメだったみたいだけど。
確かに朝食特化のファミレスって日本じゃ無理な気が…
35. 匿名処理班
排水管の真上に車を停めるようにしちゃったようだから、重さや振動に耐えられるだけの強度がなかったんだろうねぇ
36. 匿名処理班
オーマイガーー
一台だけ寸止めで助かってる車があるwww
この運命の分かれ道はなんだったのか
37. 匿名処理班
詳しい人がいたら教えて欲しい
こういうのはこんなに一気に発生するもんなの?でかい地震があったわけでもないみたいだし
38. 匿名処理班
シェールオイル抜きまくって地下に空間ができたかな?
39. 匿名処理班
※32
+その配管の上にちょうど車を停めるスペースがあったからこその悲劇なんだろうな。
画像で見ると、他の場所はほぼ通路みたいだから、
本当、不運な作りとしか言いようが無い。