毎年群れを引き連れ、この女性の家の近くへやってくるという鹿のエヴァ。ところが数年前、車にぶつかってしまい背中に深い傷を負ったという。なんとか助けてやりたいと思ったこの女性は、自らの愛情を信じてもらうため、鹿に優しく近づけ、自らのニオイを嗅がせ、背中に軟膏を塗ることに成功した。
以来エヴァは、この女性に対し気を許すようになり、鹿なりの感謝の気持ちを表すようになったという。
Helping Our Wild Deer Friend Eva
女性はまず自分の手のニオイを嗅がせ、自分を認識させて敵ではないということを愛情をこめて教え込んでいった。
今では良くなってきた傷だが、当初はひどい傷だったという。
背中に優しく軟膏を塗る女性。鹿もなんだかうれしそうだ。
そして鹿なりのありがとうを表現
女性の足をそっと舐めてくれた。
野生の鹿がここまで懐くとは考えにくいことだが、この女性が自分を大事に思ってくれていて、傷を癒してくれるということを理解したのだろう。そこだけ優しい空気が流れている。
▼あわせて読みたい
猫を全力で舐める鹿、ぐっしょりになりながらもそばを離れない猫。
全ては鹿のシナリオ通り。冷えたアスファルトを占拠する奈良の鹿たち
猫と鹿はかなり相性がいいらしい。らぶりんちょな猫と鹿の画像と映像まとめ
鹿に愛され過ぎた男、顔をスリスリ・・・っておい!ツノがあるぞ。
追えば逃げる、逃げれば追う。猫にツンデレを仕掛ける鹿
コメント
1. 匿名処理班
凄いリラックスしてるね
かわいい
2. 匿名処理班
一枚目と二枚目の写真が実に美しい…まるで絵画のようだ
3. 匿名処理班
幻想的だね
彼女は森の妖精か何かに見えてきた。
4. 匿名処理班
素晴らしい(●´ω`●)
5. 匿名処理班
カンガルー見たいな顔してんだな
6. 匿名処理班
ハエを取ってあげたい
7. 匿名処理班
シカの隣の石が大仏っぽ。ここんちの庭なの?ここんちの庭石はなんで顔の石敷いてんの??こーゆーもんなの??そっちに目がいっちゃったよ。
8. 匿名処理班
野生動物って木の枝一本刺さってもアウトだもんな
そう考えると自分でトゲを抜ける人間はやはり別格だわ
9. 匿名処理班
鼻のアップかビックリした…
グロ画像かと思った
傷が可能して何か湧いちゃったのかと
10. 匿名処理班
庭に仏像埋めたい
11. 匿名処理班
東に獣の傷を癒してくれる人あれば、西にスポーツハンティングをする人あり。
12. 匿名処理班
友情も相まって、きれいな動画だ
鹿の耳って結構長いんだな
13. 匿名処理班
庭に出土品っぽい仏頭とか、どんな金持ちだよ。
14. 匿名処理班
人間やさしいンゴ
足なめるンゴ
15. 匿名処理班
途中で左の顔に気づいてビクッた…
16. 匿名処理班
嫌なニュースが多くて人間にウンザリしていたから、
こういう話題にホッとする。
人間は命を粗末にし過ぎだよ、、、
17. .
塩分不足してたんだ
この足ちょうどいいや
18. 匿名処理班
「おんなのひとがおくすりをぬってくれました」って感じw "in the yard"って書いてあるから、この森そのものが個人の庭なんだね。お金持ちだ。
19. 匿名処理班
言葉がなくとも、心がきちんと通じあっているが伝わってきた…!
20. 匿名処理班
人間がもうちょい温厚で草食だったら他の動物にドクターフィッシュのように認識されてただろうな
21. 匿名処理班
※16
なお「こりゃ気持ちいいマッサージだねぇ」と喜んでもらえた模様
22. 匿名処理班
シカだけに
シカられる事もなかったのね。
めでたしめでたし
23. 匿名処理班
女子のみなさん、男子にもこれくらい優しくしてください!!
そしたら、足くらいなめます!
24. 匿名処理班
人にとって鹿は食糧にもなるし、反面この女性と鹿のように友達や家族にもなる。真逆の事だからなんだか複雑で自分の中でまだ落としどころが分からない。
25. 匿名処理班
奈良の鹿なら舐めてくれそうだが…
26. 匿名処理班
歳取ると動物に話しかけるようになるね。
それが自然だな。
27. 匿名処理班
ぬれっぬれの健康的なお鼻にキュン
28. 匿名処理班
鼻のアップで蓮コラを思い出して気分が悪くなってしまったwww
29. 匿名処理班
だから動物が好きなんだ。
優しさを優しさで返してくれるから。
人間は大嫌いだけど。
30. 匿名処理班
鼻に寄生してるマダニがどうしても気になってしまう
31. 匿名処理班
ぼくも悪い鹿じゃないよ(くんくん)
32. 匿名処理班
※33あれマダニか!野生動物の顔、ライオンとかに沢山付いてるのハエかと思ってたよ。
うわー、取ってあげたい。
33. 匿名処理班
可愛くも神々しい感じがする。
34. 匿名処理班
鹿が懐くという光景がそれほど珍しくないと思ってしまうのは、センベイに寄ってくる鹿を見過ぎたせいだろうな……
35. 匿名処理班
ここに奈良の鹿が紛れてもわからない
36. 匿名処理班
とてもきれいな鹿で美味しそう。
明日は牛肉をやめて鹿肉を食べることにする。
37. 匿名処理班
ええ話しやなぁ
けど集合体恐怖症には鳥肌もん。
38. 匿名処理班
女性のチラ胸が気になってしかたがありません心が汚れているのでしょうか。
39. 匿名処理班
見た人を優しい気持ちにさせる映像だな。
アメリカの女性(かな)は愛情深いんだなぁ。
40. 匿名処理班
奈良の鹿はアカン
同じ鼻アップと足舐めでも意味が違う
41. 匿名処理班
奈良の鹿はただ餌付けされてるだけだろw
これとは意味違うわw
42. 匿名処理班
癒されるな
鹿からしたら背中をなめて治してくれた、みたいな感覚なんだろうか
43. 匿名処理班
傷口に触れるのを許す時点ですごいレベルだけど、それが傷を癒すため、って理解(してるよね?)するのがこれまた凄いわ。
44. 匿名処理班
ナウ鹿
45. 匿名処理班
※50
ぼくは評価するよ
46. 匿名処理班
ハエがハエが集っている〜ッッ
そのハエのついた鼻先でナメられてもいやがらないところがこのひとの良いとこなんだな
47. 匿名処理班
よだれが臭そうだけど可愛い 撫でたい
感動した
48. 匿名処理班
真・森ガール
49. 匿名処理班
牛に頭を舐められて毛が生えたとかあったけど
やはり野生の動物に舐められたら消毒すべきだ
50. 匿名処理班
草に埋もれる石像と、鹿と女性、なんかもう神話の世界のようだ。
51. 匿名処理班
※26
共生ってやつじゃないですかね
保護もするし、生態系に影響するようならある程度の期間を決めてハンティングもする。
52. 匿名処理班
やさしい世界
53. 匿名処理班
※18
人間はダメか?
54. 匿名処理班
下僕化して足を舐めさせるとか
なんという女王様ぶり!
55. 匿名処理班
※13
切ない話でござんすねぇ
56. 匿名処理班
仏像怖いよう(;゜;∀;゜;)
57. 匿名処理班
※10
動物の治癒力は人間よりはるかに高い。
強い自然治癒力を持っているのだ。
動物が背中に大けがを負った跡がありながら、普通に生活しているケースは多々ある。
動物の自然の中で生きていくタフさに感心させられ、また、同時に自然の厳しさも再認識する。
ところで、こういうことを言うと「本当は医者などいらない。人間もあるがまま自然に生きるのが本来の姿なのだ」
などと馬鹿げたことをいう輩が出てくる。
58. 匿名処理班
軟膏で済むんだな
傷口舐めなきゃいいけど
59. 匿名処理班
足すっごい舐めてて笑ってしまったw
60. 匿名処理班
鹿「足しょっぱくて美味ぇ〜」
塩気好きだよね、鹿ってw