6月26日、ドイツの都市、カッセルの公園上空に富んでいたという三角形型をした未確認飛行物体の映像がYOUTUBEに公開されていた。見事なまでのトライアングルなUFOが、子どもたちが遊ぶプレイグラウンドの上空を通過しているのが良く分かる。
Triangular UFO Over Kassel, Germany On June 26, 2014
それにしても鮮明なUFO映像である。
詳しい情報は記載されていないが、UFO研究家によるとこの物体の陰影が地面の草木や建物の陰影と一致していることから、あとから合成されたようには見えないそうだ。
もし合成映像でないとしたらこの物体はいったい?この映像からでは大きさは把握できないがドローンのようなものなのだろうか?YOUTUBEのコメント欄では、米空軍の極秘反重力戦闘機「TR-3B」ではないかという噂もある。
TR-3Bは原子力で動く三角形状の反重力戦闘機で、2011年、イランの軍事基地を攻撃したという噂もある。だが、アメリカの軍用機がいったいなぜドイツへ?いろいろな妄想が錯綜して爆走しそうだ。
極秘映像 アメリカ最新鋭反重力戦闘機 TR-3B Top secret "US Air Force antigravity fighter TR-3B"
▼あわせて読みたい
ウクライナ、ドネツク上空で目撃された金属製のディスク型UFO
イギリスの戦闘機、白昼堂々UFOを追跡する!?
ニュータイプ続出!!最近のUFO映像がとんでもないことになっているので5連発
鹿の背後から、2つのビームを放った謎の発光体が赤外線カメラにとらえられていた(米ミシシッピー州)
航空力学美を結集した、戦闘攻撃型ステルス無人航空機 「ニューロン(nEUROn)」がお披露目
コメント
1. 匿名処理班
再生ボタンかと思った
2. 匿名処理班
面白いもので、UFOにも流行り廃りがあるんだよな
最初はアダムスキーで、次が葉巻型、その後に単純な円盤型になって、玉状の物になる
1990年代は群雄割拠の時代wで、色んな物が現れて、2000年代前半は集団で現れる物が流行った、ここ数年は三角形とか手の込んだCG造形の物が流行ってる。
3. 匿名処理班
UFOが実在してもやっぱ
極秘開発された軍事兵器とかなんだろうな・・・
ステルス無人機にも似てるかな
もっとも写真に取れるスピードじゃないけど
4. 匿名処理班
最近はお手軽に入手可能なラジコンがあるからな〜
もうこの手の動画は幾ら見せられても「わ!UFOだ!」とか
思わなくなって来ちゃった・・・テヘ
5. 匿名処理班
かつてネットを賑わせたドローンズみたいに
チリチリ、パリパリと音をたてて飛んで来るのを期待してた。
人工物だったら完全無音の爆撃機の類かも知れないけどね。
6. 匿名処理班
UFOと思われなくなってきたので、ゆっくり地球を観光する宇宙人にとってはしてやったりだね。
7. 匿名処理班
ラジコ・・・ おっと誰か来たようだ。
8. 匿名処理班
TR3Bなついなww
実用化してたんか
9. 匿名処理班
凧だな
10. 匿名処理班
おにぎりかと思った
11. 匿名処理班
いやどうみても合成の動きだろ
12. 匿名処理班
普通UFOの映像って何故か不鮮明なもんばっかやけど
これは、鮮明にはっきり映っとる(笑)本物かな???
13. 匿名処理班
地球まで来れる超文明もってる宇宙人なら遮蔽装置くらいあるだろ
わざわざ単細胞の地球人に見つかるようなことする意味ねぇし
14. 匿名処理班
合成w
昭和かw
15. 匿名処理班
ミンティアだったか忘れたけどこういう形の眠気覚まし用のお菓子あるよね
16. 匿名処理班
>>14
アホウ!本物の昭和を見したるわ!モノホンの昭和UFOわなぁ!!フリスビーを撮るんじゃ
17. 匿名処理班
写そうと思ってるものにカメラを追わせないとね
18. 匿名処理班
これは手作り可能っぽくも見えます
だから本物のほうも「ドローンのおかげで出ても驚かれなくなったよ」って残念がってそう
19. 匿名処理班
かなり昔に、これと似た動きのUFOを見た。
時刻は夜8時過ぎくらい。
場所は東京の武蔵小金井の住宅街。
民家の屋根の上を、かなり低空で低スピードで飛んでいた。
形はもっと縦長の二等辺三角形、色は黒。
3辺の下に本体より黒いドーム型の突起が付いていた。
まだステルス機が発表される前で、ステルス機のテストかもしれなかったんだけど、飛ぶスピードが尋常じゃなくゆっくりで飛行機とはとても思えない。
形ももっと縦に長かった。
これが何か、わかる人いたら教えてください。
この何年か前には、最後には3角の形をとった、形を変えて飛ぶ光点も見ています。
時刻は同じくらい、場所は吉祥寺。
20. 匿名処理班
>>19
それUFOだよ
21. 匿名処理班
こんなにハッキリと見たらもっとさわぐんじゃない??
それとも、信じられくて声が出なかったのかな?
22. 匿名処理班
UFOだと思うならもうちょっと驚くと思うのだが
23. 匿名処理班
※19
記事にも出てるけどTR3B じゃないかな。
TR3Bは結構目撃談があって普通の日記ブログ
なんかにも唐突に目撃情報が出てきたりしているのが面白い。
ググると宇宙人からテクノロジーをもらったとか胡散臭い事も書いてあるけどTR3Bと呼称される何らかの革新的テクノロジーを持った航空機が運用されてるのは事実っぽい。
24. 匿名処理班
三角ラジコンより、背景の雲の方が、奇妙なヒトガタしてて気になるわ〜。
25. 匿名処理班
>>21
スターデストロイヤー
26. 匿名処理班
上手にピントが合い過ぎで手ぶれが無いね。
27. 匿名処理班
日清焼きそばUFOも形を三角形に変えてきたりして、その時は湯切りの時各家のシンクの上を飛行する事でしょう。
28. 匿名処理班
「物体の陰影が地面の草木や建物の陰影と一致していることから」
根拠それだけかいw影くらい合わせるだろう
29. 匿名処理班
こういう話は好きだけど
作れる映像は信じるに値しないなあ
30. 匿名処理班
TR-3Bです。アメリカ製の戦闘機ですね。
31. 匿名処理班
反重力はちょっとね。重力の反作用だけなら浮かぶだけで前に進めない。推進力が必要なんだよね。重力のベクトル偏向で前に進むなら慣性力制御と言う事になる。
32. 空缶
春先にくしゃみでどっかに吹き飛ばしてしまったヴィックスドロップが
異国の地でこんなに大きくなってた事を嬉しく思います。
33. 匿名処理班
アメリカ製のやつだね。わざとCGで作ってフェイクしてるよね。
34. 匿名処理班
子供を撮影してるのに急に空を写すのが不自然
35. 匿名処理班
※23
ありがとうございます!
検索して動画を見ました。
これが一番それらしいです。1980年代から飛んでいたのなら可能祭は高いです。
ただ、こんなに動きにブレがなかったのと、なぜ日本で飛んでいたのか…住宅街の上空でテストする理由がわかりません。
光もついていませんでした。
吉祥寺で見た光点は間違いなくこれではないかと思えます。
長いこと不思議でならなかった事が、やっと氷解しました。
36. rin
ウルトラマンの特撮レベルに笑
37. 匿名処理班
おにぎり
38. 匿名処理班
これは美味しそうなのど飴・・・じゃなかった
39. 匿名処理班
トイザラスに売っていそう
40. 匿名処理班
カメラが最後まで追わないのが心理的におかしいし、
それ以前に距離感が不自然すぎる。
手振れに連動したりレイヤー加工も今の動画編集なら簡単。
これを合成だと見抜けない人って普段、物事をよくみてないだろ。
41. 匿名処理班
※21
2001年くらいに、福生のあたりに住んでた友人がそういうの見たって言ってた。マンションの3階くらいから見たって。かなり低空で飛んでて底面のゴムみたいなぼこぼこした質感が分かるくらいだったって言ってた。
それ聞いたときは、あれ?おかしくなったか、と思ったけど、2010年くらいに、千葉県で私もちょっと違うけど正三角形のTR3-Bみたいなのがビルの7〜10階くらいの高さを飛んでるのを見ちゃったことがある。かなり至近距離なのにまったく無音、時計回り反時計回りに90度くらいずつグワングワンと回りながらビルの陰に消えてった・・・大きさはバスを2台横に並べた感じ。真っ黒で底面の三角形の角に白い二重の円の光が1個ずつついてて点滅はしてなかった。夕方、ドッグランにいた時で、私だけがその方向見てて「あれ!見て!!」って言ったのに一瞬で消えて周りの知り合いは見れなかったのがすごく残念。TR3-B かもしれないけどUFOっちゃUFOだな、いるんだな、と信じるようになっちゃったよ。実生活であんまり言うと人格疑われるから言えないんだけど。
42. 匿名処理班
手前の木と鮮明さが一緒。CG。