ロシアの農場での一コマ。農場主である男性がロシア語で何やら叫ぶと、外にいたアヒルたちがはっ!っとして、一度全員で集まってからきちんと並んで一斉に小屋に入っていく。訓練するとアヒルも軍隊のようになるんだね。なんかすごい。
>Вот это дрессировка!!!!!!!!!круто!!!!!!!!!!
この男性がなんて呼びかけているかはロシア語なんでちょっとよくわからないんだけども、一斉に小屋に入っていくその姿はまさに軍隊。
そとでうろちょろしてたアヒルたちだが
男性が声がけするとまずは全員が集合し
きちんと整列して小屋に入っていく
いったい何と呪文を唱えたのだろう?気になるところだ。
コメント欄によると「ダバイ!」っていっていて、これは急げという意味だそうだ。
▼あわせて読みたい
七面鳥の知られざる一面、よく訓練されたショッカー戦闘員だった可能性が浮上
訓練されたオオカミ、観客の声に合わせて遠吠えで合唱
良く訓練されたシリーズ、ガチョウの場合
つまんで撫でくりまわしたくなる。アヒル・カモたちの面白映像総集編
呼ぶと返事しながら駆け寄ってくる、美脚なアナホリフクロウ
コメント
1. 匿名処理班
バキで知った台詞なんだけど、ダヴァイ!(来い!)って言ってるのかな
2. 匿名処理班
「ダワイ!」=「急げ!」
3. 匿名処理班
びっくり!人間に対する愛情なのか、ただ怖いだけなのか。
普通あんなに怒鳴ったら、おくびょうな鳥なら逃げると思うけど。
でも、最後の子は下向いてモゾモゾ道草?
それを、前の鳥がたしなめているようで、可愛い!
4. 匿名処理班
ビックリして怯えて集まって避難してるようにもw
5. 匿名処理班
一度集合してから小屋に入るのが凄いな
6. 匿名処理班
「ダヴァイ!」ソ連製の戦争映画で憶えた。
突撃シーンだとずーと言ってるし。
アヒル達もモタモタしてるとシベリアに送られたりと大変なのだろう。
7. 匿名処理班
どのようにどのくらいの期間訓練すれば、あのようになるのか?
8. 匿名処理班
俺もアヒルの軍隊が欲しい
9. 匿名処理班
この男、なんという統率力!
10. 匿名処理班
スゲーw
人間の子供の集団と同じで他の事に気をとられて遅れる子がいたり
「はやく!」って言われてやべっ!って駆けていく姿が面白い
11. 匿名処理班
怖くて従ってるというよりも、この後エサがもらえるんじゃないの?
12. 匿名処理班
ダヴァイ 行けとか急げって意味だったよね。ゲームで知った。このオヤジ、アヒル使いか
13. 匿名処理班
あの声が聴こえたらみんなで並んで小屋の奥に行けば
エサが食べられるとスリ込んであるんだよ。
14. 匿名処理班
ピクミン4?!
15. 匿名処理班
24秒あたりの声が「さあ来い!」って聞こえる
16. 匿名処理班
脳内で「ウラーーーー」が再生されてしまったw
17. 匿名処理班
インプリンティング?
18. 匿名処理班
エサだろうね
恐怖で統率してるとは思えない
外で放し飼いで飼ってるし、極端にガリやデブもいない
少なくとも虐待してるようには感じない
19. 匿名処理班
ダラダラと入るんじゃなく、一旦整列するのが珍しいな。
20. 匿名処理班
餌の合図かも
21. 匿名処理班
アヒル達の声がピヨピヨだし未だ成鳥ではないね
親に呼ばれたら素直に従うくらいの年頃だ
22. 匿名処理班
ロシア人の動物訓練能力スゲーーーー!w
そう言えば猫のサーカスもロシアだったな
それにボリショイサーカスの花形はクマだし
23. 匿名処理班
男の声が怖いのでアヒルがまったくかわいくおもえず
単に虐待されてるビデオにしかみえない。
24. 匿名処理班
魔法かなんかかよ。
25. 匿名処理班
ダバイ、って「急げ」っていう意味だったのか。「頑張って」という意味合いで使ってた。
んなことはどうでもいいけど、すごい統率が取れている。イイね!!
26. 匿名処理班
外にいるやつはコルホーズ送りだっ
27. 匿名処理班
動画に「プーチンとロシア国民」ってコメあってクソワロタ
28. 匿名処理班
白ピクミンだな
29. 匿名処理班
いもとイッテQの思い出した。
親だと思ってついてくるたくさんのアヒルの中から
1匹とって焼いて食ってた。
和んだ後だっただけに
いもとも自分に言い聞かせながら無理やり納得して食べてた。
30. 匿名処理班
ダバイ、ダワイは急げとか来いとかいろんな意味があるよ。文脈でも変わる