
画質も素晴らしく、4台のカメラが切り替わりながら地球の姿を鮮明に写し出してくれている。ISSの宇宙飛行士気分を味わえるぞ。
広告
画面がまっ黒の時は日の当たらない夜の地域を映しているとき、灰色となっている場合はカメラの切り替え中だ。ずっと灰色のままならお休み中だ。
地球って本当に青いってことが実感できるね。ステーションは約90分で地球を1周。太陽に照らされた昼間の領域を通過する際に、雲に覆われた青い海や茶色い陸地がゆっくりと動く様子をパソコンなどで見ることができる。


【Where is the International Space Station? 】 このストリーミング配信は、市販のカメラが宇宙放射線などの厳しい環境に耐えられるかを調べるのが目的なんだそうだ。
宇宙がどんどん近くなっているような気がするね。
実際いって肉眼で地球を見られる日も近いのだろうか?
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
真っ暗…
2. 匿名処理班
俺映ってたんだけど、皆見えた?
一生懸命に手を降ってたんだけど、見えなかったら
もう一度真上に来た時にやってみるよw
3. 匿名処理班
2010年宇宙の旅の、あの曲を聞きながら見ると気持ち良さそう。
4. 匿名処理班
意外と地球の回転が速くてびっくり
5. 匿名処理班
太陽がすごくまぶしく感じた!感動!
6. 匿名処理班
宇宙からの夜明けを見られたよ!
7. 匿名処理班
ちょうど夜明けだった!確かに感動!
8. 匿名処理班
UFOの観測が常に出来るってことか?すばらしい。
9. 匿名処理班
フジテレビもこういうのを24時間流し続けてたまにワイプで猫動画流せばいいのに
10. 匿名処理班
地球が真っ白だ
11. 匿名処理班
うわああ。真っ暗だった…。
後でまた見よう。
楽しみだなあ。
12. 匿名処理班
下のやつ見たら昼だけど真っ黒だった。
13. 匿名処理班
ゼログラビティを思い出すね
また見たいなあの映画
14. 匿名処理班
むぅ、灰色だ・・・
15. 匿名処理班
※4
書いてあるけど宇宙ステーションが約90分で地球を1周してるからね
16. 匿名処理班
14:03分は真っ暗です
17. 匿名処理班
空を見下ろすなんて、不思議な気分だな。
普通は見上げるものだしなあ。
18. 匿名処理班
吸い込まれそうで、恐怖を感じるのは私だけ?
19. 匿名処理班
若ちゃんおつかれーす
20. 匿名処理班
海の上だから真っ黒だー
21. 匿名処理班
嫌な事があった時、
自分てダメだなぁと思った日
かの動画を見ると
世界がいとおしくなります。
この星は
やっぱ何かに愛されるとしか思えないです。
願いや祈りで出来てるような美しい星だと思います。
仕事、
頑張ろう
といつも思います。
パルモ様
ありがとう。
22. 匿名処理班
気になってちょくちょく見てるんだけど、現在位置の地図をみるといつもガーナの下のギニア湾のあたり。
これって地図のページこれであってるのかすらわからないんですが、誰か教えてください。
23. 匿名処理班
週一単位で必ず見ちゃう
これ大好き