0_e26
 映画の撮影場所となった場所に赴き、そこで実際に撮影された映画のワンシーンのスクリーンショットをもって、景色と重ね合わせてみるというプロジェクトが行われているようだ。なるべくぴったりな場所に収まるように重ね合わせて撮影している。

 こうやって重ね合わせてみると、実際に自分がその映画に入り込んでしまったかのような不思議な感動を味わえるね。
■1.七年目の浮気 1955年
1_e27
■2.ゴーストバスターズ 1984年
2_e26
■3.ユー・ガット・メール 1998年
3_e23
■4.バニラ・スカイ 2001年
4_e19
■5.スマーフ 2011年
5_e17
■6.マペットめざせブロードウェイ! 1984年
6_e19
■7.ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える 2011年
7_e18
■8.ディクテーター 身元不明でニューヨーク  2012年
8_e13
■9.バイオハザードV リトリビューション 2012年
9_e14
■10.さよなら、さよならハリウッド 2002年
10_e13
■11.ゴースト 1990年
11_e9
■12.クルーエル・インテンションズ 1999年
12_e10
■13.ティファニーで朝食を 1961年
13_e7
■14.ダークナイト ライジング 2012年
14_e7
■15.続・猿の惑星 1970年
15_e6
■16.スプラッシュ 1984年
16_e7
■17.クレイマー、クレイマー 1979年
17_e6
■18.イン&アウト 1997年
18_e6
■19.アメイジング・スパイダーマン 2012年
19_e6
■20.小さな恋のものがたり Little Manhattan 2005年
21_e4
■21.ローマの休日 1953年
20_e6
via:thisisprettyreal

▼あわせて読みたい
廃墟となってしまったデトロイトの今の風景を、活気のあったあの頃の写真の一部をつなぎ合わせてみた。切なくなった。


映画のあのシーン、こうやって作られていた。実際のシーンとメイキングシーンの比較画像


あの映画のあのシーンの撮影場所を訪れ同じ構図で写真を撮ってみた


映画のワンシーンをストリートビュー風に加工してみた


カラパイア無料メールマガジン購読方法

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年09月22日 14:43
  • ID:J3st3c.n0 #

思いのほかズレてる…

2

2. 匿名処理班

  • 2013年09月22日 15:00
  • ID:NmD56W9s0 #

白黒印刷の白いフチ、無い方が断然いいね

3

3. 匿名処理班

  • 2013年09月22日 15:30
  • ID:JXbDwnnH0 #

プリントした紙の余白部が邪魔でスッキリしないな。

4

4. 匿名処理班

  • 2013年09月22日 16:03
  • ID:YIa8UXLa0 #

肝心の所が丸ごと隠されちゃって合ってんのか合ってないのかよく分かんないのもあるな

5

5. 匿名処理班

  • 2013年09月22日 16:36
  • ID:10u7Voh.0 #

スクリーンショットはカラーの方が良かったのでは?

6

6. 匿名処理班

  • 2013年09月22日 17:07
  • ID:S4NgpEF80 #

良い発想だけど余白は切った方が綺麗だね

7

7. 匿名処理班

  • 2013年09月22日 17:19
  • ID:0bvPiO5B0 #

なんでわざと手を映してショボサを際立てるかね。
誰もおまえの手なんてみたくねぇ。ちゃんと撮れ。って思う。

8

8. 匿名処理班

  • 2013年09月22日 18:05
  • ID:9OsGGNFi0 #

余計なことするとせっかくのアイディアがボヤケル例だな
余白や手はいらん
ロケ地にそっとディゾるだけで充分だと思うよ
ニューヨークの撮影ポイント地図もほしかった
自分がするなら・・・名シーンの空舞台を映画のシーンと並列動画にしたいな
(わかりにくいかw)

9

9. 匿名処理班

  • 2013年09月22日 18:27
  • ID:L3A9QcTe0 #

ニューヨークが多くない?

10

10. 匿名処理班

  • 2013年09月22日 19:13
  • ID:qg.AdQwe0 #

俺はずれてるとか余白とかどうでもいいけどな。おもしろいし

11

11. 匿名処理班

  • 2013年09月22日 22:35
  • ID:Ct4J33Vs0 #

じわじわと精度が上がってる感じが微笑ましい
最後の20、21になると、おっちゃんの手も味になってると思うなぁ

12

12. 匿名処理班

  • 2013年09月23日 00:46
  • ID:jnKEidlB0 #

正直どこの場所か解らないので楽しめない

13

13. 匿名処理班

  • 2013年09月23日 00:49
  • ID:0RUbExbE0 #

こういうのはちょっとしたユーモアなんだから、
軽い気持ちで見ればいいんじゃないかな。
そもそも、セットで撮影されてるものもあるんだから、
そんなに厳密性とか求めたりするのは野暮ってもので、
こんなくだらない思いつき(失礼)を実際にやっちゃう事、
やっちゃう人がいるのを楽しく笑えればいいと思うんだ。

14

14. 匿名処理班

  • 2013年09月23日 07:11
  • ID:NZ0vynHC0 #

いいね。感慨深い

15

15. 匿名処理班

  • 2013年09月23日 07:47
  • ID:UrK.3hwX0 #

続猿の惑星はセットだよね
DVDの特典映像の中で「予算の都合で別の映画のセットを流用した」って言ってた

16

16. 匿名処理班

  • 2013年09月23日 09:04
  • ID:euxzGwbo0 #

だれか東京でやりなよ

17

17. 匿名処理班

  • 2013年09月23日 19:23
  • ID:T4mDuDY40 #

モノクロや余白とか別に気にならないけどな。
逆にそれがいいんじゃないかな、現実と物語の境目みたいで。

18

18. 匿名処理班

  • 2013年09月25日 05:31
  • ID:eL0trsJ00 #

余白とズレの問題、さすがに途中から気がついたようだな

19

19. 匿名処理班

  • 2013年10月01日 13:45
  • ID:hl3lPZBA0 #

ロマンだなあ‥

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links