
アンコールワット周辺の孤児院、一般的な孤児院とは違い、観光地ならでは経営方法によって成り立っている。観光に来た観光客らの寄付金が、孤児院を運営していく上で重要な資金源となるのだそうだ。
ソース:GOOD BYE BRIDGES CAMBODIA INTERNATIONAL【日本語】 - YouTube孤児院もピンキリで、儲かっている孤児院から、つぶれる寸前の孤児院もある。そこは大人の事情、経営能力によるものなのだが、アンコールワットにある孤児院の子どもたちに求められるのは、「貧しくても明るく元気に生きている」を観光客らにアピールし、いかにして寄付金を稼ぐかということ。孤児院にとって、一番必要なものは、「心のこもった現金」なのだそうだ。
この映像を制作したDUFFWORXの高松さんよりタレコミいただきましたTHX!
映像では、貧しい部類にランクされる孤児院を中心に、アンコールワットにおける孤児院と観光客らの関係が紹介されている。
様々な政治的思惑がうごめく中、大人たちの一瞬見せる暗い表情に対し、孤児院の子どもたちは、天真爛漫で無邪気に明るい。
▼あわせて読みたい



コメント
1. 匿名処理班
犬を振り回すなっ!!
2. 匿名処理班
ふむ
とりあえずワンちゃんをいじめるな
3. 匿名処理班
これも、明るく生きているためのアピールなの?だからって犬いじめるなよ…。
4. 匿名処理班
本編見た感じだと、生まれた祖国の孤児のために個人的に孤児院作って、維持費を捻出するために子供達を使って観光客たちからお金を貰おうとするのだが、目標の5%ぐらいしか集まらず足りない分は設立者が全部払っている。
設立者が払えなくなったら孤児院は解散になるのだが、政府は資金援助はしない、あと観光のために貧乏な建物で生活をしろと言う。
最後にNGOへの強烈な皮肉があって、面白かった。
5. 匿名処理班
タイの人がカンボジア人マジでやばいって言ってた
6. 匿名処理班
ここにいる人達ってはじめは可哀って思うと思うが
いざ、ボランテイアなどで行ってみると
そうでもない
むしろ憎たらしい
ボランテイアに来るぐらいなら金よこせって言われたし
子供から物盗まれるわ
顔のことをイエローモンキーっつてくるし
本当何様?っかんじだった
これからは絶対行きたくない
募金もしたくない
募金するなら有意義なところにしたい
発展途上国の人々って心がどうしても卑劣になってくるんだよね・・・
綺麗ごとだけど、そうでもしないかぎり生きていけないからね
でも、さすがに環境のせいだからとか言って我慢してたが
本当に不快
あそこの人々は目が飢えてて、おぞましい・・・
よほどの覚悟と決意がないかぎり
ボランテイアに行くことはオススメしない
7. 匿名処理班
上・訂正
一行目・可哀想
その他のボランテイアってのはボランティアです
8. 匿名処理班
俺はそんな経験しなかったが…かなりの数を訪れたけど。
文化も違うし、不快な経験をすることも有るだろうが経験を積んでいればそれすらも良い思い出になるよ。
自分が嫌な思いしたからって、これからボランティアに赴こうという人を引き止めるような発言をするというのはどういう了見かね?
日本人的な考え方ではないよ……。
9. 匿名処理班
8へ
いや、「これからボランティアに赴こうという人を引き止めるような発言」ではない。
ただ、自身のように無知のまま、ただ可哀想という感情だけでボランテイアに行くと、僕のように痛い目に合うといここと。だから、覚悟や決意を決めてくださいということ伝えたかったのです。
それにあなたの言ったような文化の違いとは違う。人間としての不快な思いです。いくら積んだところでけして良い思い出になりません。他国の文化との違いなど受け入れた上でボランテイアに行ったのですから。
これらのことを踏まえた上で、発言しています。
しかし、少々言い方が悪かったのは反省しています。
10. 匿名処理班
どーもー ポル&ポト でーす
11. あ
もはやプロコジキだね
働か無くても可哀相に演出すれば金入るからだんだん変になる
生ポの様な感じだろうな
ストリートチルドレンに金やるなってのと同レベル
違いは胴元が隣に居るだけ
海外から募金してもアグネスされて終了
12. 匿名処理班
カンボジア人の性格の悪さは東南アジアでも良く知られている
特に国境を接しているベトナムやタイからは嫌われている
ただ、自分が日本であったカンボジア人は(前途の明るい人だったのだが)
悪い奴ではなかった
13. 匿名処理班
金を稼ぐために貸してたなら「攻銭奴」ね。
守銭奴はドケチなため込み型。
14. 匿名処理班
動画一つで全て分かったような気になる人の多いこと…簡単なもんだね。
15. ベトちゃん
いやー最高だね!
日本にもこういう作品を作る奴がいてw
カンボジアの未来は明るいね(^O^)/
次回はアフリカ編お願いしまーす!
16. 匿名処理班
※15
違うよ! 見る前からわかった気になってるんだよ!
んで、自分の理解に合ったものだけ認めて、感想のフリして自分の主張をする。
自分の理解に合っていないものは、すべて誰かさんの工作。簡単だよ。
17. 匿名処理班
くだらない奴らがくだらない議論
くだらないね〜
18. 匿名処理班
↑ くだらんねえことにくだらねえって言う
くだらないヤツ
まあ、自分もくだらんヤツだけど
19. 匿名処理班
8よ!貴様はクズ中のクズだ!なぜかって?そう思っただろ。
クズだからなぜ自分がクズと言われているのか気づくこともあるまい。
「日本人的な考え方ではない」だからどうした。
抽象的な表現を用いて持論の正当性を主張しているが論外。
貴様は生涯にわたって自らその日本人的な考え方とやらに縛られ己の身体と心をとらわれ続けているがよかろう。
20. 匿名処理班
※6
あたりめーだ
どうも日本人は脳内お花畑のアホが多い
テレビとかで美化された話ばっか見ててそれで感化されて勝手な思い込みしてるのばかり
そういうのでしか物乞いだの孤児だのの貧困にをしらないからお前みたいな理想しか頭にない
そんでてめぇがテレビみたいにボランティアしてリスペクトされたいチヤホヤされたいとかって下心まるだして行って
現実見て理想とのギャップでこんなはずじゃないって騒ぐ、バカかと
そういうの行く前に現地を旅行ついでにでもみてくりゃいいんだ、現実を知れ
21. 匿名処理班
かわいそうと言ってむやみにお金渡すのは
本当は良くないんだろうね
「良い事をしたら貰える」っていう仕組み作りが大事なのかも。
22. 匿名処理班
わんこの粗雑な扱いに全てが現れてる気がする
動画を見ると「貧しくても明るく元気に生きている」とは別の感情が出るな
6氏の言うこともさもありなん
23. 匿名処理班
本編が再生2012.0811,PM2:00時点で145回とか…ぐぬぬ
24. 匿名処理班
ここにコメントしてるのでも本編見ないでとりあえず犬が可哀想とか言ってるのいるだろうね
25. 匿名処理班
>>6
ボランティアするのに感謝の言葉とか素直な態度を期待してたのか?
本当に、痛い、辛い、苦しい人は、噛み付き暴れる暴言、なんでもある
26. 匿名処理班
孤児ショタペロペロ(^ω^)
27. 匿名処理班
29ばっかりずるぞ!
孤児ショタペロペロペロペーロペロ(^ω^)
28. あ
22よ!
貴様がクズだ!
自分の意見も持たず人の避難しかしない。立ち上がれ日本!といった類の草の根活動でもしているのか?だとするならDVまがいの発言でなく人に感銘を与えるような発言をしろ!
貴様の言い方はこんな風に刺々しい。
改めたほうがいいと思いますよ。
29. 匿名処理班
※24
慈善でも選考で事業計画書提出させるロックフェラー方式がお勧め。無意味な慈善活動には一切金を寄付しない事で、却って慈善活動を成功させる結果になる。
30. 匿名処理班
※33
予告編だけではなく本編も見たら?
ロックフェラー方式についても取り上げてるから。
31. 匿名処理班
ここすごいことになってるねw
カラパイヤで講義はひさしぶりに見たw
32. 匿名処理班
31よ!
うれしいよ!(*´ω`*)
こういうエキサイトしたやり取りは大好きさ(*´ω`*)
最後に丁寧な口調になったのが惜しい(*´ω`*)
33. 匿名処理班
>>6
まあ善意は人のためにするもんじゃないからね
あと可哀相って思ってるのが、子供に伝わったんじゃない
哀れまれるのって、屈辱なんだよ
自分も貧しかった時期があったけど、金が無いってだけで見下されるのは悔しいから
対等な目線で接することは、ボランティアの人たちにとっても大切なことだと思うよ
34. 匿名処理班
31は22のその言い方、口調について批判するにとどまり、内容の正当性は立証できずにいる。これが全ての真実を物語っている!
35. 匿名処理班
本編みたよ。すごく面白かった。かわいそうだと思ったところで、この世の全てを救うことなんてできやしないんだよ。そんなわけでただ、興味深いと思っただけで、なんの感情もわかん。
多分これって「でも飯は食えるんだろ?」って思っちゃうからなんだよな。日本が貧乏だった頃ってさ、マジ飯が食えなかったんだよ。それ考えると、別に飯食えて寝るとこあるならいいじゃんって思っちゃうのは、あまりにも「かわいそうハードル」高すぎ?w
36. あ
38
22の発言の内容を教えてくれませんか?
37. 匿名処理班
まあ、あれだ、お腹空かしてる奴には単に食い物寄越すよりも、自力で食い物を手に入れる方法を教えてやれってな。
ボランティアはそういう指導がちゃんとできる奴が行きゃいいんだよ。
何もできない奴が情熱だけで行っても迷惑だよ。
38. 匿名処理班
6と9
何せ可哀想だと思っても、ボランテイアに行かない人よりは行ったほうがいいんじゃない?
39. 匿名処理班
41
何も出来ないやつはそもそも行こうとしない。てゆうか行かない。
行くのを決意したぐらいなんだから、何かしら役に立つ人間じゃないの?
40. 匿名処理班
ここの6と8って同じ人?
41. 匿名処理班
↑ 同じなわけがねえじゃん。バカなの?6と9が同じ人だわ。
42. 匿名処理班
40、
自分で考えろ。
ボランティアでもやってホルホルしておけ。
43. あ
40
思考の階層があがってますよ!
簡単にいうと「プッ」だ。
44. あ
アンカーは46だった。
レベル低すぎてちゃんと読んでなかった。
45. 匿名処理班
誰が どこの国が 俺たちや白人達の分の貧乏を請け負ってくれているか?という事だな
さらに、その貧乏を受け負っている国の中で、こちらが選んだ人間だけに金を渡せば
選ばれた貧乏人(A)は自国で大きな権力を握れる。
Aに金と自国の権力を渡すかわりに Aの国が貧乏から抜け出さないシステムを作らせる
要求を断ればAは援助を失い、代わりにこちらの要求を飲む貧乏人Bに権力が渡されAは潰される
そこにチャリティーやボランティアというビジネスが入り込み、「かわいそうだから」「たすけたい」という理由だけで集まる
本質を見つめない馬鹿を低賃金で雇い、われわれに都合のいい教育や援助を行わせ あげくに学校や教会を作らせる
もちろん、その学校や教会では、われわれに都合の良いような大人が育つような教育がおこなわれる
貧乏を請け負わされてる国の子供たちは、反乱や革命を起こさない大人になる
こうやって 永続的に白人経済の負を請け負う国が作られていく
もちろん日本もその一つ だが、戦後の異常な経済発展のおかげで奴隷国にしては高待遇の位置にいる
46. 疑問
アメリカは失業者多いんじゃないの?
47. 匿名処理班
海外ボランティアの場合はキリスト教の教会を建てたがる団体が多いので、それを仮に白人思想的な右翼とすると
不遇を強いられている連中に対して「君たちは操られている!支配者は悠々自適に生活している!解放してあげたい!」と
民族性を煽る思想誘導で金と勢力を集める連中が俗にいう左翼団体。
左翼団体の母体は 白人至上主義の現代では思うように金儲けができない国が母体(おもにアカと呼ばれる国 ロシア 中国 北朝鮮 中東等)
左翼団体の支部や末端の人間は 本質を見つめない連中 感情だけの馬鹿しかいないが母体の方はかなり頭が良い。
白人経済の養分となっている国に革命を起こさせ、自国の勢力につけさせるため 強烈な民族性と憎悪と義務感を植え付け 低賃金でも働く馬鹿を製造している。
だが左翼団体も複雑で上にいけばいくほど 民族の誇り だとか 圧政からの解放 なんていう物を本気で信じている人間がいない
その理由は 左翼団体のそもそもの活動理由が 白人経済だと儲けられない(権力を拡大できない)という理由から出来てるため
上層部はビジネスライクな連中が多い なので条件さえ良ければ敵対している国や右翼団体と簡単に手を組み私腹を肥やす奴が多くなってくる
その良い例が中国。 反米 反日 反白人教育を鵜呑みにしている田舎はとてつもなく貧乏で引っ越しさえ法的に許されていないのに
英国や米国白人経済とビジネスを回している上海や香港だけは金持ちであふれている
48. 匿名処理班
つまり 海外ボランティアに行く前に その母体団体がどこの国で何をしている団体なのか把握してから行けってことだ
お前の自己満で 助けてあげてるつもりがドツボにハメてる てことも十分ありうる
本当に その国を助けてあげたいなら 自分が雇うか、金儲けの仕方を教えてあげるか、鎖国を勧めなさいってことです。
49. 匿名処理班
>>50 アメリカはキリスト教とその奴隷しかいなかった国ですよ? 奴隷解放後は クズみたいな金で働く移民を積極的に受け入れました。
じゃあ今どういう民族や業種が失業に追いやられていて、どういう人種が未だにリッチに暮らしているか分かるでしょう。
あそこは国じゃなくて金持ちが金持ちでいられる為だけに動く創業200年程度の企業と考えた方がいいです
ちなみに白人経済の主軸はアメリカだけではなく、フランスとバチカンスイスが含まれます。
株式市場や国際経済、国連という白人が作り上げたシステムで今まで回ってきたけれど
そのシステムで作り上げた 存在しない巨万の富と 存在しない巨万の負債が軽くパンクしたのがリーマンショックにスイスの破綻です。
ここで前置きですが民主主義の最大の敵は 共産主義と王族主義(独裁主義)の国家です。なぜ民主主義にとって共産主義や王族主義がネックかと言えば
TOPの命令が絶対の国では「自由な値段で交渉できない」「賄賂や脅迫が通用しない」という点です。つまり経済的支配が出来ずに武力的支配でしか支配出来ません。
で、白人経済の破綻と同時期に 株式や通貨に頼らず金(ゴールド)での経済を回そうとしていた王族主義国家のリビアのカダフィは殺され政府は反米から新米派にかわり
同時期に王族主義のエジプトや中東チェニジアでも同じように革命が起き新米派の政権が建ち、民主主義を掲げました
それを最大にサポートしたのはグーグルとツイッターとアメリカ政府です。
中東侵攻の大義名分となった911前後に突然現れたラディンなどというビデオにしか出てこない男が本当に存在していたのかさえ疑問ですが、死んだという確認だけはされましたね。
まあ陰謀論的な物はどうでもいいんですけど、今まで敵対していた国々が一気に民主化になったり新米派に移り変わったおかげで白人経済はしばらくはまだ健在でしょうね。
50. 匿名処理班
↑ 上の辺りの人達が何言ってるかがわからない。
51. 匿名処理班
48
頭が悪くて理解できませんの間違いだろうがこのクズが!
海外のガキ相手にボランティア行って二度と日本に戻ってくるな!!
52. 匿名処理班
55は何を言っているの?
53. ありがとうございます。
53さん
丁寧な説明ありがとうございました。
自分にとって都合よく枠組みを作る。
54. 匿名処理班
コジなんて知ったこっちゃないけど
とりあえず犬可哀そう
55. ありがとうございました。
自分の家を作るなら自分に都合がいいように作る。白人も同じことしたんだと思いますが宗教がからむとややこしくなるな〜と感じました。
56. 匿名処理班
衣食足りて礼節を知る、倉稟満ちて栄辱を知るではないが、
人間の生物的な本能と直結している生理的欲求が満たされないと、理性よりもそういう本能的な反射が優先されてしまうからどうしても性向が動物よりになってしまうんだろ。
そういう生活を送っている人たちは敵味方を選り分ける本能的な洞察力が鋭いから、
※6のような殺菌された社会から「ボランティア」に来た人々の無意識裡に表象するスノビッシュな態度や考え方、感情を鋭く感得している。
57. 匿名処理班
>62
殺菌された社会ってなんだよ!おまえは何様のつもりだ?てめえがこのコメントの中で一番傲慢で人を見下す最低なスノビッシュでしゅよ(´・ω・`)
58. 匿名処理班
海外に目を向けるのも大切だが
まず自分の国の困ってる子ども助けるほうが先だろう
ってマザーテレサも言ってたし
59. 62
※63
つボードリヤール
60. 匿名処理班
※65
の、受け売り?
61. 匿名処理班
犬は無事なんだろうか・・・
62. 匿名処理班
犬が弱ってる…。子供より犬を救助しに行きたいです。
63. 匿名処理班
これだけみてカンボジアの印象を決定しないでほしいな…
たしかに街中にストリートチルドレンいて正直うざいけどそれがカンボジアの全てではない
貧富の差が激しすぎて全員必死なんだ
64. 匿名処理班
頼むから犬を乱暴に扱わんでくれ・・・
子犬を助けたい
65. 匿名処理班
無防備主義で国がぼろぼろになった典型的な例。
理由は中共の文化大革命に共鳴したポルポト派を抑える事が出来なかったからだ。
66. 匿名処理班
※6みたいに自分勝手な妄想を挫かれてコンナハズジャナイとか言い出す人もたいがいアレだけどね
67. 匿名処理班
6.9へ
可哀想だなんて気持ちでボランティア行ったのか?
可哀想なんて気持ちは自分の自己満足を解決するだけで、逃げて帰ってきたのは現地の人達との意志の疎通ができなかったにすぎない。
それとも、大きいことを言い過ぎたか。
カンボジアの人にあなたはトラウマがあるだけで、日本人にでもあなたがトラウマと感じたことはあるはず。
もう少し広い視野を持って行ったらボランティアも楽しく、自己満足でできただろうね。
68. 匿名処理班
ちなみに犬の扱いなんぞ国ごとに変わるわ。
フィラリアの注射してシャンプーの匂いさせてカットして、そんな欧米的な感覚は、世界に行ったら違う。
犬を不潔と思う宗教もあれば、犬を食べる国もある。
我が家には2匹の箱入り息子がいるが、可愛くてしょうがない。
犬の扱いが粗末なんて言ってるやつは、宝くじ当たったら保健所の犬みんな引き取るとか言ってるやつだろう。
現実を知れ!
69. 匿名処理班
記事にあるとおりだね。本質は児童養護施設。
ところでこの国ってさ、農村ゲリラがいるわけでもねぇから食うには困らないのよね。でも圧倒的に金が足りねえwww
やっぱ現金っていいよな!レベル高い教育受けられるし、それでもっと稼げるし、稼ぎまくったらもっといい暮らしが出来る。
指くわえて都市部の発展見てるだけなんてできるわけねえよ!
俺がカンボジア孤児だったら絶対現金の支援が一番嬉しいね!
70. 匿名処理班
金持ちの自己満でボランティアとか来られても迷惑なんだよな。
クメール語もできない仕事もできない素人にボランティアをさせるのにどれだけの人件費がかかると思ってんだよ。
素人ができることで施設にとってプラスになるのは金の援助だけだわ。