
広告
ソース:7 Creepiest Abandoned Japanese Love Hotels | Environmental Graffiti▼油井グランドホテル
千葉にあったラブホテルで廃業した後、生簀料理(活魚)を出す割烹旅館に改装されて営業していたが、その旅館も廃業。廃墟となった。





1973年頃に開業した千葉のラブホテル。外観は池を施した中庭があったりと、日本家屋のような空間となっていたが、部屋は和風と洋風があった。





現在は取り壊されている


▼ホテルクイーン
東京にあったラブホテル。



同名の廃墟が存在するようだがこれは栃木にある廃墟ラブホテル



栃木県鹿沼市のラブホテル跡



1980年の9月にオープン。総敷地面積600坪というかなりの広さを誇る5階建ての建物だった。1987年に営業がストップ。バブル崩壊と共に崩壊していった。









関連記事:



コメント
1. a
中庭とか管理が面倒だから俺には向かない・・。
前、近所って程でも無い所に廃墟になったハニワ園って公園らしきものがあった。
忍び込むと、何年も管理されてる様子は無くて荒れ放題。
飾ってあったハニワも近所の子供の仕業か大体、破壊されていた。。
そこに池があったんだけど、何気に水面をチョンチョンってやったら鯉が寄ってきた(笑)
ってのを何か思い出した。
その中庭の池にも、まだ鯉とかいるかもね。
2. い
ホテルクイーンの一番下の画像の機械って何?
3.
上に行ったら
死ぬ〜〜〜
4. う
<ホテルクイーンの一番下の画像の機械って何?
延長料金でフロントにお金を送金するための、空気エレベータのようなもの。
カプセルにお金を入れて、掃除機のように吸い取って運んでもらう。
5.
なるほどねできるだけ顔を合わせなくてもいいように設計されている訳だからね
なかなかカッコイイギミックだね
6.
昔は愛の巣
今はDQNの巣
7.
みんなで丁寧に使って大事にすれば、無料で休める休憩所くらいにはなるのにDQNはみんな壊してしまう。
8. w
>>2
<ホテルクイーンの一番下の画像の機械って何?
エアシューターって名前だったと思うよ。
9. a
昔ここで男女がギシアンしてたって考えると・・
10.
ほへえ〜で不覚にもwwwwwwwwwww
11. ソウダヨソウダヨソースダヨ
セリーヌって近所にあるなぁ。
長野県版だけど。
12. あ
バブルの時ここで不倫とかしてた連中も
今頃退職してのんびりと老後でも過ごしてるのかな・・・
13. ぬ
1番目のは殺害された遺体が見つかって取り壊されたよ。
14. え
40-50歳以上の人の車庫には、80年代製のスキー板やダイビング用品、ボード、バイクなどが放置してある。
さすがに服は捨てて無いだろうけど。
あと、居間にでかいステレオセットとかね。
15. ^^;
この廃業したホテルで生命を授かったのがお前らだよ^^
16.
やめてあげて・・・
17. 呑んべえ
>18
そんな気の効いたことしか、思いつかないのか。
心壊れた人よ。
18. じえんど。
愛の跡なんて、いいねえ〜^^
19.
上に行ったら死ぬってw
20. どg
回るベッドって、随分昔に回転禁止になっちゃったんだよね。
一度回ってみたかったなあwww
21. ppopo
最後のクイーンシャトーは良い感じだな
買い取って改装して住みたい
22.
山奥みたいだし、虫が出そうでヤダ
そら潰れるわ
23. お
<買い取って改装して住みたい
傷んだ配管や天井外壁からの水の侵入防止を直すだけで1000万以上はかかる。
それに競売物件だから、買い取った後にえらい目に遭うよ。
所有者は何回も入れ替わっていて、所有者とは別に管理者が居たり、さらに別の事業者に貸与していたり、裁判相手の数と費用だけで混乱します。
その最中に様々ないやがらせを受けます。
とにかく破産した物件には係らない方がいい。
24.
近くにエアシューターが現役のホテルがある
SF的なカッコ良さに感激した
25.
相変わらず馬鹿のセンスの無い落書きにはゲンナリする
26. カニ戦車
上野の某印刷屋はエアシューターの跡らしき穴がある。今はその穴を使って「ロープとザル」で書類の受け渡ししてる。
27. y
DQNはなんでぐっさんって落書きしたんだろう
28. 匿名処理班
油井グランドホテルの4枚目の「ぐっさん」わらたwww
29. 匿名処理班
ふとんにはダニやらカビやら・・・
30. 匿名処理班
ホテルセリーヌの画像の乱れが怖いですw