カニ
 道路上を横断しているのは、カラフルポップなカニのご一行。なかなかカラフルなカニの種類は生物班のおともだちに身をゆだねることにして、このカニに興味を持ったドライバーが撮影しながら捕獲を試みたところ・・・
広告
ソース:Why You Shouldn’t Mess with a Crab - Izismile.com


YOUTUBEしか見られない人はこちら
 最初からカニ道楽は、ファイティングポーズを取っていたので、いわゆるコント的なオチになるのは予想がついていたが、安定のロシアクオリティーだったようだね。
02
関連記事:
巨大クラゲをタクシー代わりに利用するカニ



深海1256m地点にポツリと沈んでいた炊飯ジャー。それを守ろうとしている守護カニ。中にいったい何が??



巨大エイがカニの軍団を一網打尽に殲滅させる水中SFタッチの映像



価格:5,250円(税込、送料込)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1.

    • 2011年10月26日 17:06
    • ID:.Z6KyfKL0 #

    あほすww

    2

    2.  

    • 2011年10月26日 17:19
    • ID:CAcZH1.u0 #

    オーストラリアクリスマス島のレッドクラブ?
    わからんけどw

    3

    3.

    • 2011年10月26日 18:12
    • ID:prqZJ2L90 #

    いたいいたいいたいいいたいいたいwwwwっうぇqww

    4

    4.  

    • 2011年10月26日 18:33
    • ID:M7qyGmLs0 #

    これが噂の暴力二男か

    5

    5. ちょもらん

    • 2011年10月26日 19:17
    • ID:ErHMAMJM0 #

    赤ガニ・・・?にしては大きいような??

    6

    6. みあきち

    • 2011年10月26日 19:53
    • ID:FxJrSPHD0 #

    蟹って「確かに水場に近いとはいえるが、コイツは果たして迷わず帰れるのか?」ていうくらいに、湿気はあるかも知れないが周り数十メートルに水溜りの一つもないところにいたりすることがあるよなー

    7

    7.  

    • 2011年10月26日 19:57
    • ID:twXS23f90 #

    >>6
    鰓が湿ってれば呼吸はできるからな。湿度がある程度高ければ生きていける
    森林に生息してる蟹も結構いるしな

    8

    8.  

    • 2011年10月26日 20:04
    • ID:MpNr1OF.0 #

    それにしてもカッコイイ色具合のカニだ

    9

    9. Tre

    • 2011年10月26日 20:09
    • ID:vd5zxD.G0 #

    期待どおりすぎてww

    10

    10.

    • 2011年10月26日 20:58
    • ID:nwE9KvUJ0 #

    絵が撮りたくてわざとだろ
    それにしてもでかくてカッコイイカニだ

    11

    11. 平成のニート王

    • 2011年10月26日 21:42
    • ID:c.8D64uV0 #

    ヤシガニだったら鼻もがれてるねww

    12

    12.

    • 2011年10月26日 22:26
    • ID:3lWtP3MF0 #

    わざとらしいけど、それなりに面白いw

    13

    13. @

    • 2011年10月26日 22:29
    • ID:REZq4bbh0 #

    がざみに挟まれると死ぬほど痛いらしいが、ちょうどこの陸ガニとサイズが近いなw

    14

    14.  

    • 2011年10月26日 22:36
    • ID:FkE6crQN0 #

    カニ掴むときは腹掴むだろ・・
    そういえば山にカニがいる川があって取りにいったこともあったな

    15

    15. ruppoi

    • 2011年10月26日 23:14
    • ID:wN2zWd0w0 #

    どこの出川哲郎だよおまえ

    16

    16.  

    • 2011年10月26日 23:26
    • ID:rpTWVwnc0 #

    あははw
    >>13
    そうそう
    ハゼ釣りしてると美味いガザミが釣れてくることがあって、
    あれも凶暴なもんだから挟まれちゃうんだが、流血してイテーんだよなw

    17

    17.  

    • 2011年10月27日 02:22
    • ID:aTkg.UvC0 #

    味噌汁の出汁に良さそうだな

    18

    18. しゃもじ

    • 2011年10月27日 02:37
    • ID:k.xRqy340 #

    カニの名前がまだ出てない。珍しいねw

    19

    19.  

    • 2011年10月27日 11:04
    • ID:v.M2W2pj0 #

    わざとじゃん
    しかもなにこのチェゲバラみたいなベレー帽

    20

    20.  

    • 2011年10月27日 11:19
    • ID:0L.d8kR.0 #

    天然だったら怖い物知らずすぎるw

    21

    21.  

    • 2011年10月27日 12:05
    • ID:g.lZqPWp0 #

    食ったら旨そうだなー

    22

    22.  

    • 2011年10月27日 14:56
    • ID:XVEUMTqe0 #

    わざとっぽいけど、予想以上に痛かったとみえるw

    23

    23.     

    • 2011年10月27日 20:31
    • ID:mfbppPC20 #

    「まさかとは思うがしないだろ」と思ったことを平然とやりやがったwwww

    24

    24.

    • 2011年10月28日 01:52
    • ID:OB.y4BFD0 #

    沖縄にミナミオオオカガニっていう、同じサイズの陸ガニがいて飼ってたんですが、
    すさまじいパワーがあって、あまりに危ないので山に帰しました。
    子供の指なら簡単にへし折ります。
    オカガニやヤシガニは有毒植物も平気で食うので、間接中毒するので食うときは注意です。
    ああいうカニは寄生虫だらけなんで、ちゃんと火を通さないとやばいです。
    でも沖縄のは絶滅が心配なんで食べないでくださいw

    25

    25.  

    • 2011年10月28日 07:07
    • ID:.sCGDXN50 #

    わざとらしい!わざとらしいよっ!

    26

    26.

    • 2011年10月28日 07:32
    • ID:Kbmyngqg0 #

    動画の1:08あたりが「助けろぉ」って言ってるように聞こえるw

    27

    27. n

    • 2011年10月28日 07:59
    • ID:z.idmfvX0 #

    今まで気になってたんだけど、何で昆虫とか蟹って持ち易いのがいるんだろう?
    人間に持ってくださいと言わんばかりの骨格してるのが結構多い。家畜化されてたのかな?考えすぎか…

    28

    28. さだはる

    • 2011年10月28日 22:59
    • ID:uSlbersM0 #

    改めて出川哲朗のリアクションはやっぱ神

    29

    29. kuru

    • 2011年10月30日 21:56
    • ID:0trhNytZ0 #

    カニは見ても可愛い食べても美味しい

    30

    30. で

    • 2011年10月31日 03:55
    • ID:5AEs5UTT0 #

    出川哲郎もザリガニの小さいハサミでなく、このくらいのカニでして欲しい

    お名前
    Advertisements
    記事検索
    月別アーカイブ
    Advertisements
    Advertisements