ポーランド兵、まさかの臨死体験 ポーランド軍が、とある式典にて銃を持ち、上空に向けて空砲を撃つというパフォーマンスを行っていたときにおきた珍事件。一人の兵士が軽く臨死体験をしてしまったという。黄色い丸で囲った兵士に注目してみていて欲しいんだ。 ソース: Really funny stuff - Near-Death Experience for a Polish Soldier [VIDEO] 後ろにいた兵士の撃った空砲が頭に直撃。帽子がぶっ飛ぶというハプニング発生。空砲とは言え、至近距離だとかなり危険なはずなんだ。あとでこの空砲を撃った兵士にどんな処罰が下されたのかはわからないが、撃たれた兵も動じずに演目を続けているあたりがかっこよかったね。 この記事に関連するキーワード キーワードから記事を探す 臨死体験 Advertisements 「動画」カテゴリの最新記事 「人類」カテゴリの最新記事 「人類」カテゴリをもっと見る
コメント
1. あ
空砲って臨死するほどのものなの?
2.
銃から火出てるし
爆発してる事には変わりないから
近距離なら衝撃波で当たり所悪ければ死ぬんじゃないの?
ましてや後頭部なんか危険でしょ
3. い
なんで暴発したの?銃に詳しい人教えてー
4.
臨死体験とか書いてるけど。管理人が勝手に付けてるだけだろ。
5.
Really funny stuff - Near-Death Experience for a Polish Soldier [VIDEO]
Near-Death Experience =臨死体験ってことかしら
訳はあってるけどちょっと映像のニュアンスが違う気がする
6. ポン太
空砲は最低抜弾薬量より火薬を少なくして薬莢の先端に紙を詰めるが
至近距離なら空のスチール缶ぐらい簡単に貫通する。
7.
CSI科学捜査班で、至近距離なら空砲でも殺傷できるってやってたよ
火薬を塞いでる紙が弾丸の代わりになるらしい。
ま、ドラマだけどね
8.
この記事書いたやつ臨死体験の意味わかってんの?
9. お
ちょっとした、おしゃれな表現でしょ。
10.
うん、確かにパルモはお洒落さんだよな。
11. GoN
DPZの林さんのサイトで「死ぬかと思った(低レベルな臨死体験の告白)」っていう
使い方してるし、そういう語法ということでいいんじゃない?
これ、見に来てた家族のほうが心臓停まりそうになったろうな。
12. 分生学者d
兵士動じず・・・
いいね。
13. ひ
空砲詰めてロシアンルーレットで遊んでた酔っ払いが、衝撃波で死んだってニュースもあったし、至近距離だとほんと危ない。しかも後頭部…。直撃じゃなくてかすったくらいだったから動じずに済んだんだろうけどねー
14. ひ
タイトルは「危機一髪」の方がいいんじゃないかな。髪ないけど。
15. ^^
8よ
人生に彩りを持ちなさい。。。
16.
こまけえ事ぁいいんだよ!
17. ああ
周りの人が動じてないのもすごいな
18.
Near-Death Experienceって間一髪とか危うく死ぬとこ、みたいなニュアンスだろ
臨死体験は違う気がする
19.
>>17 前に映画で、ラッパ部隊(? 全員楽器を演奏している)みたいなのが戦場を前進していくんだけど途中で仲間が撃たれて倒れちゃっても演奏をやめないでどんどん進んでゆくっていうのを見た・・ その練習じゃない?
20. 20
いつものタイトル詐欺だな・・・
21.
冗談(カラパイアの流儀)の通じないやつ混じってるな
22.
俺がカラパイアを変えてやるっ!(キリッ
23. アナリスト
帽子が取れてハゲがバレた
↓
恥ずかしい、死にたい
↓
臨死体験
24.
死に臨むで死に直面する。死にかけたでいいジャマイカ?
お花畑をみてなきゃ我慢でキングストン?
25.
多様な揺らぎを許容できないものは帰ってくれないか、、、すまん。
26. ああ
間違いを認めないで流儀だとか抜かしていたら
言葉そのものの意味が歪曲されてしまう
言い訳しないで認めたらどうだ?
27.
紹介記事の揚げ足をとりきれずに頭が歪曲してる輩がいると聞いてっ
28.
丁度自衛隊音楽まつりのDVD観てた。
体育祭の時ちょっと間違えた奴、後で滅茶苦茶怒鳴られてたな・・・この人はどうだろうか。
29.
どこで臨死体験してんの??意味不明なんだけど。
30.
この娯楽サイトで日本語の正しい使い方求めてどうすんだよ。ハゲ
31.
個人ブログのタイトルなんて東スポの見出しみたいなもんだろ。今じゃ情報紹介系サイトはたくさんあって、面白いネタはどんどんかぶるから、差別化するとしたら、記事の書き方とかどの程度の深さで記事を紹介するか。で、カラパイアは管理人の独特の口調と偏り気味なネタチョイスが他との違いなんじゃね?
で、どの情報サイトを見るのかは自分の好みに合わせればいいわけなんだけど、最近どこのブログでもにわか「ウォッチャー」さんが沸いてて、記事に関係のないコメントで場を汚して我が物顔をしてるっつうのが多くてまじ萎えるわ。
32.
パルモのこういう所、大好きだけどな
嫌いな奴は嫌いだろうけどさ
33.
そもそも二列にしたのが間違いだとマジレス
34.
当たっているから怖い
↓
35.
教科書みたいな記事を求めるなら、新聞屋のサイト見てればいいじゃん(´・_・`)
36.
心に余裕の無いのが時々沸いて困る
37. Tre
タイトルがしゃれてると思ったけど
つまらない奴はしねばいいのに
38.
動じなさ過ぎだろ…振り返りもしないとは軍人すげぇ
39. 細けぇこたぁ...
くそっ!16に先に言われた!
40.
この兵士の頭はスチール缶より硬いのか
それとも頭に見えるようで 実はヘルメットか
41. エブリデークライシス
タイトル、、、まぁ、、いいんじゃない。
パル姉らしくて。
42. カキフライ
臨死っていうか死んだろ
ある意味
43. みあきち
ゴルゴの「海底の河豚」だったかで鮫を相手にするときに、ショットガンではあるが空砲で鮫の脳を衝撃波で破壊するかして、無血で殺して対処するというのがあったな
44.
結構長身のイケメンだと思ったらハゲだったでござる
45.
パルモはワザとか天然かいつも突っ込みどころを残す
46. あたしゃ電波ババア
空砲「バン!」(帽子飛んでハゲ見える)
兵士「うぐっ 脳に穴空いたっ・・最早これまで・・」
(しかし訓練されたとおり体は銃を操作)
兵士「あ”っ 血ィ−出てないし 痛くねえしラッキ−♪」
という 世界一短い臨死体験なんでね?
南無阿弥陀仏
47.
これはイジメだな!
48. ネコ
これは、後ろの兵士が、撃っている空砲じゃなく、おそらく、帽子穴あいてるとおもうよ。
よく見ると、隙間から、手みえるし。衝撃で帽子とんだだけかと
49. yatagarasu
これは空砲ではない。弾が額に貫通している。
50.
こっちから見て左側の後方にいる兵士
暴発後少し笑っているなw
動作的にボルトが前進した衝撃で暴発したっぽいね
弾丸か銃自体に不備があった可能性が高いかも
51.
群れの中にアホな奴がいると、いつ殺されるかわからんね
自分に向けて自爆するならいいけど、自分のヘマで他人に迷惑かけるなって思う。
52.
こりゃ姿勢や隊列が問題だよ.銃なんていつ暴発してもおかしくないんだからさ.
こんな人に向けるような体制とか危ない.
53. 屍R
臨死体験?
54. .
なぜ臨死体験?
55.
帽子が飛んでも全然動じてない。すごいよな。