火星探査機ローバーがとらえた衝撃の新映像、火星の表面に人工的な金属の物体が!! 火星探査機ローバーが、またまた奇妙なものをとらえちゃったみたいなんだ。 今回発見されたのは、火星の地面に埋め込まれていたかような人工的な金属物質のパーツ。この部分の地質は大変硬い岩となっており、長い年月を経て、この場所に埋もれ、そしてまた長い年月を経て、それが地表にでたものであるとするならば、やはり火星にはかつて知能を持った生命体が存在していた可能性は否定できないわけなんだ。 MARS ANOMALY: Strange artifact caught by rover Spi この部分を撮影した写真(クリックで拡大) この記事に関連するキーワード キーワードから記事を探す Advertisements 「動画」カテゴリの最新記事 「UFO・宇宙人」カテゴリの最新記事 「UFO・宇宙人」カテゴリをもっと見る
コメント
1.
無理に色塗ってるみたい
2.
岩にしか見えないんだけど
3.
岩だろwww
4. (−_−);
ローバーから外れた部品じゃね。
5. ^^
心霊写真でよくあるよね
こういう無理してるの
6.
上の注目画像みたら、色が塗り分けられてるからそれっぽいけど、
岩じゃん!
7.
ローバー「バーローwwww推理が短絡的すぎんだよ 真実はいつも一つだろwww」
8. はるな愛の夫
コラ?
9. GoN
現在行方不明中の航空機の尾翼だったりして。
10.
メリケンって馬鹿と天才の差が激しいんだな。。
毎度毎度こりずにこんなの作って楽しめるなんてどんだけ底辺だよ
11.
どっかの探査機の残骸じゃないの?
12.
これはきついなー
顔面岩ぐらい持ってこないと
13.
気持ちは分かるが岩だな
でも小まめにこういう情報出して関心集めないと予算降りないんだろう
14. _
んー なんか色がおかしいね。
画像処理の関係で発生した不具合かな?
15. GS
色つけ無ければただの凸凹だな。
まぁ、火星探査のロケットを地球以外の星から送っていたとしてもおかしい事じゃないけれど。
これは無理に色付けたフェイクでしょう。
16. curo
だがもしこれが岩でなかったとしたら――?
17. 天才リョージ
フッ…あほばっかだな…岩?
笑えるヤツらだ…
確実に岩じゃないね
18.
サムネと1番下の写真入れ替えたら多分気づかないな。
19. T
まぁ最近はCGで何でも出来るからなぁ。
本当だったらと想像するだけで楽しいね。
20. うにゃ
うむ
21. uro
岩じゃないね。
ついでに火星でもないね。
22.
岩岩言ってるヤツらはめくらですか?
前のヤツと同じコメントして安心したいだけなんだねw
だからお前らは未だにダメなんだよ
23.
もどかしい。 採取しにいこうぜ
24. l
岩じゃないな、船の先端みたいな感じだし
左側の黒くなってるのは影に見えるが、穴が開いてる、うっすらと穴に向かって砂が入ってるのが見えるし。
25. くだらね
岩だろ。
周囲にも似た形状の岩があるし。
色は後付だろ?
26.
CGか何かはわからんが、岩じゃねーだろw
お前ら、ほんとバカだな。
27. n
岩じゃなくてデカい石だろww
28.
百歩譲って岩ではなくても、衛星の残骸だと思われる
29.
岩じゃないんじゃない?
専門家じゃないからよく分からが・・・
凹凸がそこだけ極端に出っ張りすぎじゃない?
普通周りがそれほど出っ張ってない地形ならあれほど極端に出っ張るのはちょっと変じゃない?
岩だったら随分直角に近く地面から出っ張ってるな^^;
30. あめ
いや、岩石(砂岩?)でいいと思うよ。2枚目の白黒写真と1枚目の岩(てことで)と同じ色じゃん。色ついてんのは周りの地面のほう。形状確認の為じゃないの。そもそも火星なんだから地球と同じ風化はしないだろ。
31. oo
飛行機の翼にしか見えない
32. Syougo
そういえば、バミューダできえた米軍戦闘機が火星
に出現したことがあったよな。そのときの羽だとしたら,,,
33. gtv
2001年宇宙の旅みたいだな。
34. あ
旧ソ連の宇宙飛行士が片道で火星に行ったって噂があるけど、その残骸じゃね?
35. ぁぁぁぁぁ
さすがロシア
36. どっちかっていうとオカルトに味方
さーてどちらがざまあになるのかね・・・
37. 匿名処理班
火星探査機バーロー?
38. 匿名処理班
色つけたら、胡散臭くなるね( ^ω^)