カラパイアの歩き方

nazoseibutu
 貴州省六盤水市では11月あたりに、巨大な怪物が次々と目撃され話題となっていたそうなんだけど、副市長らによる怪物の調査隊が派遣され、同行したテレビ局クルーが全長8mもの巨大生物を目撃、その撮影に成功したそうなんだ。

 現地では怪物の噂が噂を呼んで激しく都市伝説化、発端はほぼ1カ月前の石炭輸送船の沈没だった。生き残った船員は「謎の怪物の襲撃を受け、船が転覆したためだ」と話したことにより、そこから尾びれ背びれでゴーゴゴー。噂があまりにも広がったため、六盤水市の範三川(ファン・サンチュワン)副市長らによる怪物調査隊が結成された。その結果・・・
sponsored links
道路
高速道路に迷い込んだ犬が車に轢かれてしまったシーンが監視カメラにてとらえられていたそうなんだ。でもこの映像はそれだけで終わらなかった。道路に横たわったまま動かなくなってしまった犬に一匹の犬が近づき、その犬を車の通らない場所へと運び出そうとする姿も映されていたんだ。自らの身を危険に晒しながら、同じくらいの体重はあるであろう犬を道路脇に運んでいくこの犬は、その場所にいたらもう二度ともとには戻らないことを知っていたかのようなんだ。
sponsored links
syureta
そのシュレッターは巨大につき、ご家庭でご不要になっちゃった大型家電やソファー、古タイヤなど、まるで大食いモンスターのように何でも飲み込んでいってくれるんだ。なんだか見てるだけで飲み込まれちゃいそうでびびってる自分がいるんだけども、これって何恐怖症なんだろう?シュレッター恐怖症?
jisin
地震が発生!!その時猫はいったいどういう反応を示すのかを捕らえた映像がこれなのだそうだよ。2008年8月8日12時57分頃、東京都多摩東部を震源とする地震があった時の映像なんだそうだけれど、「あれ?なんか揺れてる、でも眠いし」って感じで、結構余裕をかましている猫ちゃんなのだけれども、野生の猫と飼い猫の場合にはやっぱり反応が違うのかな?それとも猫は自分の身体能力を知っているので、ある程度までは大丈夫だと思っているのかな?
まんた
「マンタ(オニイトマキエイ)」は大きいものでは体の横幅8メートル 、体重3トンにも達する巨大な海の生き物。水上に向かってジャンプするその姿はまるで未確認飛行物体のよう、そうだじゃあ、未確認飛行物体にしてしまえってことでアレンジしてしまった映像がこれなんだ。確かにこうやってマンタが飛んでても未確認飛行物体としての違和感はまったくきっぱり感じられないわけで、もしかしたら今までに目撃された物体のいくつかは?と疑り始めたりなんかは別にしなくていいと思うんだ。
あんよ
海外では「Hairy frog fish(毛もじゃらカエル魚)」と呼ばれるこのかわいこちゃん、日本では「カエルアンコウ」(元、イザリウオ)というアンコウの仲間だそうで、魚なのに泳ぎが上手じゃなかったので、前足のような胸鰭を使って海底を歩き回るようになったんだって。もさもさの毛をゆらゆらしながら歩いてるこの感じがたまらなくエイリアンキュートなのだ。
mageioserot
 すごく良く似ているこの2種類の野生の猫、主に南アメリカに生息している、マーゲイとオセロットと言う野生の猫ちゃんだそうで、とっても良く似ているんだけど見分け方としては、マーゲイの方がオセロットよりも足とシッポが長いんだそうだ。両方とも過去、毛皮目的で大量に狩られちゃって絶滅危惧生物なのだけれども、マーゲイの方は北部では全滅に近いもののその後の保護活動のおかげでその絶滅の危険性は低くなってきたみたいなんだ。オセロットの方は、未だにVU(絶滅危急種)指定となっており、かつて北アメリカにいたオセロットのほとんどはその姿を消してしまい、120頭ほどのオセロットがテキサス州で確認されているだけだという。
エイリアン
エイリアンのものだと言われている頭蓋骨を360度でご覧いただける動画なんだそうだ。と、とにかく人間の頭蓋骨とは形状が異なっていることだけは確かんなんだ。エイリアンが軟体動物系だと思っていた人にとってはショックなのかもなんだあたしとかあなたとか。
ダースベーダー
このオウムさん、熱狂的なスターウォーズのファン(飼い主含めて)なのかどうかわからないままに、自分がダースベイダーだと勘違いしているようなんだ。もしかしたらダークサイドに落ちた経験が過去にあったのかもしれないね。
宇宙での
宇宙飛行士たちが宇宙船内で、どのようにおいしくコーヒーをいただいているのかを、無重力空間で実際にデモストレーションしてみた映像だそうだよ。ぬるいとかあついとかいう問題の前に、上手に口にいれられるかがポイントとなってくるみたいなんだ。
castle-1483681_640_e
 イギリスで2008年に行われた調査によると、神の存在よりもUFOや宇宙人、霊の存在を信じる人の方が多いことが明らかになった。

 イギリスはここんところ、UFOの目撃情報が多発してたりなんかしてたり、イギリス国防庁がかつての国家機密であったUFO情報などを、国立公文書館にて一般公開しはじめた影響もあるのだろうか、結構な割合でみなその存在を信じている。
派
ラッコスタイルでお昼寝中、悪魔的な何かに憑依されてしまった可能性のあるハムスターのジャンくん(月齢11ヶ月・オス)だそうだよ。夢の中でとっとこ走っている可能性も否定できないんだ。
シーラカンス
 インドネシア・スラウェシ島北部マナド近海で25日、「生きた化石」と呼ばれる太古の魚類シーラカンスを漁師さんが捕獲したそうなんだ。インドネシア沖でシーラカンスが捕獲されたのはこれで3例目。

 シーラカンスは約4億年前に出現。かつては絶滅したと考えられていたが、1938年にアフリカ東南部のインド洋で生息が確認された。インドネシア沖で1998年、2007年に捕獲され、今回で3例目となったわけだが、インドネシアのシーラカンスはDNA鑑定の結果、アフリカのものとは別種と判明。
うか
軟体生物なのに、なぜか足がかくっと曲がっている、「Magnapinna squid(マグナピナイカ) 」と呼ばれるアオリイカの一種が、水中約2386メートルの地点で発見されたのだそうだ。

 発見現場はメキシコ湾にある大手石油会社シェルの石油掘削機のすぐそば。石油会社は新たなる油田を開拓するために、深海深くまでボーリングするのだそうで、深海生物を研究している団体と企業提携を結び、遠隔操作無人探査機 (ROV)を設置、そこで得た情報などを共有している。石油を掘るつもりが、エイリアンを掘っていたなんていうおもしろい現場に今後遭遇しそうな気配なんだ。
sponsored links
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links