カラパイアの歩き方

ひこういき
 旅客機のパイロットのお父さんが3歳になる自分の娘に、お父さんはこうやってお仕事してるんだよーってことを伝えたくて、3日間に渡るトリップを5分間に編集した映像なのだそうです。パイロットを目指しているおともだちにも参考になるんじゃないかな?
sponsored links
00
 ロシア宇宙局が年内の打ち上げを予定しているサンプルリターン用の火星探査機「Phobos-Grunt(フォボス・グルント)」に地球生命体を搭載、地球上の生命体が火星で生存することが可能かどうかを実験することが明らかになったそうなんだ。

 今回初の火星旅行をすることになったのは、「Deinococcus radiodurans(デイノコッカス・ラディオデュランス)」という学名を持つバクテリア。別名「バクテリアのコナン」と呼ばれているもの。
sponsored links
ロンドン
 イギリスのロンドン、ピカデリーサーカス広場に突如UFOが現れ、象2頭をびにょーんとそこからバンジージャンプさせるという光景が展開され、その場にいた人々は騒然、一様にシャッターチャンスを狙っていたという映像が公開されたみたいなんだ。
汚い
 世界観光サイトのトリップアドバイザーはこの度、世界中の観光地の中で最も汚い(細菌的な意味で)観光地トップ5を発表したみたいなんだ。

 もやしもん的に言うと「かもすぞ〜」なんだけど、とりあえずその地に行く予定のあるお友だちの場合には、なるべく触ったり舐めたりせずに遠くからまったり観光することをおすすめするんだ。
ホラー
 アメリカ、ディスカバリーチャンネルで特集された「ジャパニーズ・ホラー」。日本と西洋の霊に対するスタンスの違いや、日本の文化と霊の係わり合いなどが詳しく検証されているんだ。確かに「お盆」にはご先祖様の霊魂が帰ってくるわけだし、西洋のキリスト教をベースにした霊とはまったく別の展開を見せているよね。

 この特集を見た後、改めて日本と西洋のホラー映画なんかを見て、納得したりなごんでみたりすればいいかと思うんだ。
はんば0が
 1989年元旦、ある男性がマクドナルドにて2個のハンバーガーを購入。1個はそのまま食べたが、もう一個はそのままジャケットのポケットに入れたまま長い年月放置され、10年後、そのジャケットのポケットの中身に気がつき見てみると、ハンバーガーはほぼ買った時と同じ匂いと形だったという。

 この話を友人たちにしたが、誰も信じてくれなかった為、男はある行動にでた。マクドナルドにてハンバーガー、チーズバーガー、ビッグマックなどを購入。地下室に入れ放置し、その状態を見るというものである。最高齢のハンバーガーは18年ものなのだそうだ。
ネッシー
 広東省と湖北省の10人の観光客が新疆維吾爾自治区のカナ湖で7月5日目撃したという、黒い巨大な水棲生物の映像が公開された。

 彼らはボートから100メートル離れた地点に、1メートル以上の波が立っていたので、不審に思いずっと観察していると、かなり巨大な黒い生物が体をうねらせていたところを目撃してしまったそうなんだ。しかも1匹ではなく15匹はいたというから驚きだ。
ninja
 欧米の人々が、忍者に憧れすぎているのは何度かお話したかと思うけど、この手裏剣型のUSBメモリが海外で大好評みたいなんだ。

 PCに接続すると手裏剣が刺さってるように見えるのが特徴で、こっそり敵のオフィスに忍び込み、敵のパソコンのUSBポート目がけて投げ付け、

データを盗み出す際に最適な作りとなっており、IT忍者の皆様にご好評いただけること請け合いなのだそうだ。
dobai
 昨年11月にオープンしたドバイにあるドバイ・アクエリアムは、世界最大のアクリルパネルの水槽でギネス世界記録を達成した、巨大な水族館。

 ドバイショッピングモール内に設置されたドバイ水族館の、幅32.88メートル、高さ8.3メートル、厚さ75センチ、重量約245トンの展示窓は、これまでのギネス世界記録である日本の沖縄美ら海水族館の幅22.5メートル、高さ8.2メートル、厚さ60センチを大きく上回った。

2_e24
 イギリスのサマーセットにある野生動物保護センターでは、毎年3000匹以上の野生動物たちが様々な理由により保護されているという。

 孤児となってここに運ばれてきたカワウソの子どもは、同じく孤児集団のアナグマたちと大の仲良しになったのだそうだ。
hanenasi
 名古屋大の新美輝幸助教らの研究グループは、羽のないテントウムシを世界で初めて作ることに成功したのだそうだ。

 虫のアブラムシを食べるため、テントウムシの一部は農業で利用されている。羽なしテントウムシが用いられれば、飛んで逃げなくなるので害虫駆除の効率が上がるという。
妖怪
 主に江戸時代を中心に描かれたという、昔の日本人達が思い描いた妖怪たちの絵が、スライドショーでどんがば見れるみたいなんだ。BGMもなかなかに凝っていて、巫秘抄歌(こうなぎひしょうか)、傀儡謡(くぐつうた)が流れてくるよ。
iStock-526922663_e
 綺麗なお姉さんには秘密があるように、綺麗なタコには猛毒があるみたいなんだ。

 ヒョウモンダコ(豹紋蛸)と呼ばれるこのタコは、名前のようにヒョウのような模様がついたタコ。

 大きさは10センチ程度と小ぶりなんだけれど、ちょっと興奮すると、その模様が青く輝きを放ち、とても美しいんだけれども、フグの毒で知られているテトロドトキシンを唾液にたっぷり含んでいるので、咬まれると死に至ることもあるという、とても恐ろしい子なんだ。
日食
 今日はは今世紀最大と言われる皆既日食の日。日本で観測できるのは46年ぶりなんだそうだ。

 日食は見たい、でもお仕事で見られない、足に根っこが生えてるから見られない。そんなおともだちの為のネットで日食がリアルタイムで見ることができるサイトがいろいろあったみたいなんだ。自分にあったサイトを選んで、あとはまったり観察してみることにしようそうしよう。
sponsored links
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links