カラパイアの歩き方

霊
 1950年代の古いフィルムは、アメリカ、インディアナ州の廃墟と化した墓地を映し出したもの。その映像を良く見ると、木のそばにたたずむ霊の姿が確認されたという。
sponsored links
エイリアン
 南米ウシガエルはツノガエルの仲間と同様のユビナガガエル科に属する世界最大級のカエル。

 オスよりメスの方が大きくて、大きい個体だと全長20センチを超えるという。英名ではマウンテン・チキン・フロッグと呼ばれ、文字通りチキンのような足は、現地ではおいしくいただかれているんだそうだ。

 最近では絶滅の危機に瀕しているそうで、人工的に繁殖させるプログラムが組まれているんだそうで、この映像は、人工繁殖プログラムで産卵させ、生まれてきたおたまじゃくしが南米ウシガエルのお尻にチロチロとまとわりついている映像なんだ。
sponsored links
ミーアキャット
 地球上、最も暑く乾燥した場所を生きるミーアキャットは、南アフリカ共和国、アンゴラ、ナミビア、ボツワナなどの半砂漠地帯に生息。マングースの仲間で、体長は約30センチぐらい。

 後ろ足と尾で立ち上がる愛くるしいポーズが有名で、これは、周りを監視したり、日光浴をする時のポーズなんだ。何匹ものミーアキャットがみんな同じ方向を向いて 立っているのは、太陽に向かっておなかをあたためているんだって。
燃やし門
 不快指数絶好調のこの夏、いろんな部分をかもされているおともだちも多いことかと思うんだけど、こちらのもやしもんは高温加工でスカっと爽快。かわいいもやしもんのあいつらがみるみるたくさん増殖されていくんだ。
GOTA
 オーストラリアのパースにて撮影された映像なんだそうだけれど、うごめくオーブをスローで再生、拡大してみたところ、その姿はまるで動物のようだったというんだ。
ヒルズ
 六本木ヒルズにはいろいろ都市伝説が付きまとうのは知ってるおともだちも多いと思うんだけれど、最近もなんかダメ!絶対なはずのお薬関連の事件が六本木ヒルズを舞台に勃発、亡くなった女性の肋骨が折れていたとか、ちょっとしたミステリーをかもしだしているんだ。

 そんなヒルズに設置されている機械式駐車場の入庫から出庫までを撮影した映像がこちらなんだそうだ。いわくつきなヒルズなだけに、この駐車場にも何かの秘密が隠されているんじゃないかとかってに憶測してみるわけなんだ。
昆虫
 かぶりものには目がないパルモの場合にもハシビロコウさんのマスクと共にあわせて欲しい一品なんだ。
ハム
 はしごを使ってなんとか餌場にたどりつきたいんだけど、なかなかうまくいかなかったハムスターなわけなんだ。
00
photo by iStock
 インド洋にあるオーストラリア連邦領の島、クリスマス島は、多数のアカガニが産卵期に島を埋め尽くすことで有名な島。

 雨季に入るとアカガニが繁殖期を迎え、一斉に交尾と産卵繰り返すのだそうだ。そのため、海岸に向かっていくカニや生まれた子ガニで地面は埋め尽くされ、道路や壁は真っ赤に染まると言う。その数は1億を軽く超えるのだとか。

グリーセ
 グリーゼ581d(Gliese 581d)は赤色矮星グリーゼ581を公転する惑星の1つ。質量は地球の約8倍、公転周期は67日。太陽系(地球)からはてんびん座の方向に約20光年離れている惑星で、いわゆるスーパーアース(太陽系外惑星のうち地球の数倍程度の質量を持ち、かつ主成分が岩石や金属などの固体成分と推定された惑星のこと)に属するもので、生命体の存在も推測されている、今後の地球外生命探査を行うための重要な惑星の1つなんだ。

 そのグリーゼ581d惑星に、地球からメッセージを送ろうというプロジェクトが、オーストラリアで始動したという。メッセージは公式サイトから、全世界の誰もが送れる仕組みになっているんだ。
あたま
 アメリカのオハイオ州東トレドで、奇妙な形状の頭蓋骨が発見されたみたいなんだ。

 シャーリー・ハンサードさんが、自宅の玄関のポーチにて、なにやら変な臭いがするので、臭いの発生源付近の石の階段の下をのぞいてみたところ、そこには見たこともない形状をした頭蓋骨めいたものが埋まっていたという。
ゴースト
 この家にはある部屋の中に少女の霊がいると噂されていたそうで、その霊を撮影しにいったところ、確かに部屋で体育座り系をしている少女の霊が確認されたのだそうだ。そして再びドアを開けると・・・
交通
 安全を守る為の自動昇降式つっかえ棒(正式名称わからず)が、思わぬ事故の多発に繋がっているとかいう悲しい現実。このつっかえ棒は日本にもあるのかな?
通販
 海外の人が選んだランキングなんだけど、当然日本のアレとかもランクインしちまったんだ。売り気があるのかないのかまったくわからない、世界奇妙な10の商品だそうだよ。
sponsored links
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links