カラパイアの歩き方

takusan
 関西に住んでいる、ねこのめさんのお宅では、現在15匹の猫ちゃんと暮らしているんだそうだ。

 たくさんいるから苦労も多いだろうけど、たくさんいるから見られる面白い光景も盛りだくさんなんだ。この動画は15匹の猫ちゃんが、暇つぶしにピンクのガウンに攻撃をしかけている映像だよ。積極的なやつと傍観者タイプと、猫にもいろいろあって面白いね。
sponsored link
reav
 カナダの国際フィルム委員会(The National Film Board of Canada)が、YOUTUBE、カンヌ映画会後援の元に毎年行っている、YOUTUBEのショートフィルムコンテスト「NFB competition」に出品された作品のひとつ。投票結果は明日5月21日に発表になるそうなんだ。
sponsored link
jyo
 迫り来る夏と虫には丁度いい具合の呪われた映像。これは「漂流映像」と呼ばれるもので、作者は不明、出所も不明なのだという。見たら10日以内に何かが起きると言われているんだそうだ。「観覧の際には十分お気をつけて、何かが起きちゃってもそれは自己責任で」というテロップがまず最初に流れ出すんだ。
komodo-dragons-2392146_640
 獰猛な人食いトカゲとして現地では恐れられている、世界最大にして最古の爬虫類、コモドオオトカゲ(コモドドラゴン)に衝撃の新事実が発覚した。

 今までの通説では、コモドオオトカゲの口の中には、食物のカスを餌とする悪性の雑菌が多数棲んでいて、噛み付かれた獲物は敗血症で命を落とすと長い間考えられてきた。ところが実際には猛毒を持っていることが判明したという。
巨人
 北アイルランドの北端付近のアントリム海岸線には、六角形の奇妙な岩の柱が、まるで地中から生えてきたかのように無数にニョキニョキと立ち並び、壮大なる石階段になっているという。

 石柱の数は、4万本以上もあり、ひとつの大きさは直径約50センチほど。この奇妙な六角形の石柱は、「柱状節理(ちゅうじょうせつり)」と呼ばれるもので、玄武岩質の岩石が、マグマが冷却固結したり、地殻変動がおきたときに垂直に発達したものなんだそうだ。まさに、地殻変動と氷河が生み出した芸術作品なんだ。
かわうそ
 この動画は、ケープ・ツメナシ・カワウソ(African clawless otter)を飼っているお宅の日常の光景なんだそうだ。実際にカワウソを飼っているお宅の人が撮影して投稿したものなんだけど、「カワウソ飼いたい?お勧めしません。フェレットで手を打つのがいいかと思います。」とコメントしてるんだ。
元素
 元素記号表から飛び出した酸素君(オキシジョン)が、町で様々な元素君たちとめぐり合い、様々な化学反応を繰り返すという、笑いと涙のフルCGアニメーションなんだ。

 酸素がないと人間は生きていけないわけだけど、酸素も酸素で結構いろいろ大変なんだね。
ばとる
 YOUTUBEの投稿者が個人的趣味で選んだ、クラッシック映画内(一部最近のものを含む)巨大モンスターベスト10なのだそうだ。

 日本のあいつらも当然ランクインしていたわけだけど、1位が意外だけどもすごく面白そうで見てみたいと思ったんだ。
回転
 ビルなのに生き物のよう。回転しながらその姿を変える、超高層ビル「ダイナミックタワー・ドバイ(The Dynamic Tower of Dubai)」の建設が、アラブ首長国連邦のドバイにて着々と進んでいるそうだ。

 完成は2010年12月予定。80階建ての高層ビルで、高さは約420メートルになるという。イタリアの建築家、デービッド・フィッシャー氏が設計を担当し、この中にはオフィスやホテル、マンションなど様々な複合施設が入る予定だという。
うま
 昨年の夏、アメリカ、ニューヨーク、ロングアイランドのモントークの砂浜に謎生物が水揚げされた事件はまだ、記憶に新しいかと思うんだ。

 ロングアイランドの沖合いにある小島、プラムアイランドでは、動物疫病センターが存在しており、ここで何らかの動物実験を繰り返された生物が流れ着いたのではないかとまことしやかに囁かれていたわけなんだけれど、今月に入って、同様ロングアイランドのノースフォーク、サウスオールドの浜辺にて、また新たなる謎生物が打ち上げられたのだそうだ。
おらう
 オランウータンのスリア(Sryia)と、ブルーティックハウンド犬のロスコー(Roscoe)の最初の出会いは、2年前、アメリカ、サウスカロライナの動物保護地域。

 ロスコーは、マートルビーチにある虎の希少種研究所のスタッフがこの地を訪れる途中で出会った野良犬。彼らの後を追ってそのままこの地に着いてきてしまったのだそうだ。

 彼らがサウスカロライナの保護地域に到着したその瞬間、ロスコーの姿を見るや否や、門をくぐって近づいてきたのはオランウータンのスリアちゃん。他には見向きもせずにまっすぐロスコーに接近し、何かがピーンときちゃったのか、そのまま2人は十年来の親友のように遊び始めたのだという。
kyouu
 福島県南部、西郷村にある「雪割橋(ゆきわりばし)」は、雪割渓谷を流れる阿武隈川の上流にかかる橋。

 深くえぐられた渓谷をまたぐ長さ約80メートルのアーチ型の橋であり、川面から橋までの高さは約50メートルと大変高い位置にある。

 川との落差が大きいのと人里離れているため自殺の名所や心霊スポットとしても有名なんだそうだ。
ufo
 ドイツのパーテルボルン市の上空を飛んでいたというフォーメーションを組んだUFO群。今年の4月12日に撮影されたものだそうです。なかなかに壮観な光景なのだけど、これがUFOじゃないとしたらなんなんだろう?
kyodai
全米では来週公開予定の巨大生物同士の激しいバトルが水中にて展開される映画「Mega Shark vs Giant Octopus」のムービートレーラー。日本に上陸してくれるかどうかはわからないままに、タコ派のパルモがタコ派のままで見ていられるのかどうか、やっぱり見てみたい映画なんだ。
sponsored link
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link