カラパイアの歩き方

牛
 スイスのアルプス近くのラウターブルンネンという小さな村で、28匹の牛が崖から転落して死亡しているところを発見され、崖から集団で身を投げたのではないか?と話題になっているそうなんだ。
sponsored link
虎
 テスカトリポカは、アステカ神話の主要な神の1柱。神々の中で最も大きな力を持つとされ、キリスト教の宣教師たちによって悪魔とされた神でもあるんだ。
sponsored link
パソコン
 当分パソコンで怖い動画が見られなくなりそうな気もしなくもない「おかわり」映像なのだけれど、とあるカップルが、パソコンで怖い映像をYOUTUBE動画で見ていたら、背後から突然霊が現れ、襲い掛かってきたという。。。
リバプール
 イギリス、リバプールのクロックステス公園にて、監視カメラが捕らえた、ぴょんぴょん跳ねしながら公園内を移動する白い物体。

 この日この公園を見回っていた警備員は、まったくそんな物体を見かけた覚えはないという。一部メディアでは、この白い霊的物体は、セフトンにあるアパートの元住人、1972年に死去した、ヒュー・ウィリアム・オズバート・モリヌーではないかと言われているんだそうだ。

わっは
 明和電機が考えた、笑うロボットは歯車を回転させることで不気味な笑い声を出すことができるロボットなんだ。
昆虫
 群馬県板倉町の公民館には昆虫2万匹でできた千手観音があるという。これを制作した稲村おじいさん(89)は、「終戦直後、何の楽しみもなかった時代に唯一の楽しみだった昆虫採集。でもせっかくとった昆虫達もあっけなく死んでしまう。仏像にしてやれば虫もうかばれると思って作りました。」と話しているのだそうだ。

口笛わんこ

2009年08月28日 ι コメント(12) ι 動画 ι 動物・鳥類 ι #
j口笛
 生まれたばかりのまだこんなに小さいわんこなのに、上手に口笛を吹くことができちゃうんだ。将来がすごく楽しみだよね。
マリオ
 ルイージがワリオに殺されちゃうところから始まる「マリオカート・ザ・ムービー」は、愛と感動とリベンジをかけた男の熱い戦いのロマンストーリーなんだ。
左上
 ニコニコ動画が大好きなおともだちなら知っていると思うんだけれど、ニコニコ動画の左上にあるGIFアニメ。あの世界って実はちょっと迷宮ラビリンスのようで、何度も繰り返される同じ動きに戦慄を覚えてしまう人も少なくないみたいなんだ。
ロシア
 おそロシアという地雷を踏まないように歩いてみても、ちょっとだけおそろしい、ロシアのトラックとそのトラックを抜きたい自家用車の激しい攻防戦。

 日本でも、追い越そうとするといきなりスピードを上げる車もたまにいるけど、このトラックの進路妨害はある意味命がけなんだと思うんだ。対向車線との間に分離帯とかないし。
iStock-879279642
 『インドリ』は、トリじゃなくてキツネザル科のサル。体長は70センチを越えるものもいて、現生の原猿亜目では最も体が大きいんだそうだ。

 マダガスカルにのみ生息する固有種で、樹上で生活をする一夫一妻制の昼行性。朝になると群れのメンバー全体が大きな音声で合唱をするのが日課なんだけども、この音声がすごいんだ。
ダイバー
 この映像は、2000年、4月28日、ダイバーとして有名なユーリ・リプスキー氏の最期を捕えた映像。

 ユーリがこの時チャレンジしていたのは、エジプトのブルーホールというダイバー憧れのダイブスポットなんだけれども、謎の事故が多発していることでも有名な場所。

 ブルーホールで、ユーリは突然海底へと沈み始めていくんだ。その光景を彼が持っていたビデオカメラが、すべてを記録していたんだ。
ポルターガイスト
 脈々と波打つベッドにかかったシーツ。どんな怪奇現象なのかと思えば、あっけなく犯人が判明してしまうわけなんだ。
イボダンゴ
 イボダンゴは北海道太平洋岸からワシントン州沿岸に生息する、全長10cmくらいまでの小型のダンゴウオ科のお魚さん。

 魚なのに泳ぎは下手で、左右の腹ビレが合体して吸盤になっていて、この吸盤を利用して、いろんなところにぺったんぴったん張り付いているんだ。
sponsored link
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link