人を笑わせたり冗談を言うのが好きな子供の知能
 クラスに1人くらいは、お笑い芸人みたいなタイプが存在したことだろう。授業中も冗談を言って皆を笑わせようとしたり、ノリツッコミをしたり。

 授業も脱線するので、困りものかもしれないが、実はユーモアのセンスがある子供ほど、知能が高いという研究結果が報告された。

 ユーモアと知能には関連性があるそうだ。

ユーモアと知能には関係がある

 ユーモアは昔から知性の証と考えらえてきた。たとえば、冗談を言って、それに対する返しの良し悪しで、相手の能力を試すような人もいる。

 気の利いた一言が言えれば、ピリついた雰囲気を一気に和ませるなんてことも可能だ。

 そうしたユーモアと知能との関係は、大人では確かめられてきた。しかしそれが子供にも当てはまるのかどうかはあまり研究されていなかった。
kid-3498473_640
photo by Pixabay

子供のユーモアと知能の関係性を調査

 そこでトルコ、アナドル大学の研究グループは、200人以上の子供を対象に、漫画に面白いキャプションを入れてもらうという実験を行った。

 その面白さと知能を比較して、ユーモアと頭の良さとの関係を探るのだ。

 その結果、大人と同様、ユーモアに富んでいる子供は、頭もいいことが確かめられたという。

 『Humor』(21年8月18日付)に掲載された研究によると、ユーモアのセンスの差の68%を知能で説明できた。特に一般的な知識が豊富で、言語の推論力が高い子供ほど、ユーモアにあふれていたとのことだ。
children-271591_640
photo by Pixabay

ユーモアと文化的背景の重要性

 なお研究グループは、ユーモアには文化的背景もまた重要であると述べている。

 ユーモアも知能も、文化的規範・信念・価値観によって形づくられる。ある文化では面白いとされる冗談であっても、別の文化ではちっとも笑えないことがある。

 同様に、ある文化では知性を感じさせる行動であっても、別の文化では不適切とみなされることもある。

 そのためユーモアと知能の研究は、さまざまな文化圏で行われる必要がある。そうした意味で、今回の実験が西洋と東洋が融合するトルコで行われたことに意義があるようだ。

 ちなみに日本では「www」は笑いを意味するが、他国ではまた別の表現がある。これもまたユーモアの文化的な違いかもしれない。

References:Class act: Clever children tell better jokes | EurekAlert! / written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
子供はロボットの判断を重視し、ロボットの意見に従いがちなことが判明(英研究)

子供時代に暴力的なゲームをしても大人になって攻撃性が増すことはないという最新研究

昼寝を多くする子供たちは、幸福度や学力が高く問題行動が少ないという研究結果(米研究)

幸せな子供時代を送っていても、心の健康が保証されるわけではない(オーストラリア研究)

イラストや写真が多い読み物は、子供の文章の理解力を低下させる(米研究)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 08:19
  • ID:K7TXV3w60 #

はじめの写真が
ザキヤマの子供

2

2. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 08:20
  • ID:5030mtra0 #

笑われるな、笑わせろ 

3

3. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 08:21
  • ID:bFNyLr8d0 #

体感的にまぁそうだろうとは思ってた

4

4. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 08:35
  • ID:IiemHorU0 #

スタンドアップコメディーで活躍するにはキレッキレのブラックジョーク、社会風刺が必要だろうからね

5

5. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 08:35
  • ID:1LG7Jjlu0 #

悲報。
わい、やはりアホやった。

6

6. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 08:40
  • ID:Ffhm50UX0 #

お腹の中でユーモアをもらい忘れてきたの?
みたいな人に出会うと会話に困るよね。
って思ってたけどあれやっぱり知能指数が
低いのか。みんな笑ってるタイミングで
1人真面目な顔してて困らせる人いるよね。

7

7. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 08:57
  • ID:hLAsTVr.0 #

ちょっと気の利いた言い回しみたいなユーモアなら
なるほど確かに、と思う話だけど日本でよくあるイジリ系や
変なアクション系の笑いには知的センスを感じない…

8

8. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 09:22
  • ID:sD8I76ax0 #

IQが120ある同級生は真面目でどちらかというと融通が利かないタイプだったぞ。
もちろん高いIQの子供はサンプル数が少ないのはわかるが、IQに合わせグラフがかけるようでないと…(IQが80くらいなら別指導のクラスにまとまるから拾いやすいし知能検査も頻繁に行ってるだろう)
IQの双曲線にユーモアのセンスの高さと重ねて、IQを示すグラフの両端は下がっているのに対して笑いのほうは右が上がる、下がらないものでないと…

9

9.

  • 2021年10月10日 09:24
  • ID:5g9DjDfj0 #
10

10. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 09:30
  • ID:27.BTgcC0 #

頭の回転が速い事も重要

11

11. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 09:49
  • ID:bjfchNnu0 #

学者さんて結構お笑いが好きな人が多い。
クレームを言うのは学者や教員ですらない
単なる一般人が多いので、まぁそういう事
なんでしょうね。笑いのレベルが下がった
というか世間がなぜそれで笑っているのかを
理解できないレベルが低い人の苦情に
合わせた番組作りをしてるうちにその人も
満足できなくなっちゃったと。
ゲームも難易度下げすぎると面白くないからなあ

12

12. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 09:58
  • ID:iV3xZ8DG0 #

当たり前やん…!

13

13. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 10:02
  • ID:AxR6CVut0 #

当たり前

14

14. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 10:04
  • ID:JioZaqR70 #

ユーモアのセンスがある子供がクラスの人気者とは
必ずしも限らないけどね。
ユーモアのセンスがある子供は社交的でない場合も
多くて、今売れているお笑い芸人も子供時代は根暗で
目立たないタイプだった人も多いし、海外のコメディアン
も子供時代はいじめられっ子だった話ははよく聞く。

15

15. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 10:06
  • ID:hDF9.Vzy0 #

賛同する 正しく此れは真理。

我が身が 其の真逆なればこそ。

16

16. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 10:14
  • ID:lF2Ziwcv0 #

欧米だとコメディやる人がすげえ学歴持ちなことが多いって聞いたな
モンティ・パイソンのメンバーなんかもそうだし
…実際、日本でもお笑い芸人って普通の芸能人以上に浮き沈み激しいし不動の成功者なんてひと握りだもんなぁ
頭がいいというか、頭の回転が速い人が向いてるんだろうな

17

17. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 10:45
  • ID:5CrqD.Fj0 #

これは分かる。話がうまく頭の回転が速いのに勉強しない人ってもったいなあと
いつも思っていた。

18

18. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 10:47
  • ID:BQG9RP.D0 #

塾講師をしているけど切り返しが上手い子は成績もよい傾向はあるね

19

19. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 10:59
  • ID:nZ4ArL7U0 #

日本はなぁ民族性の強い地方だからグローバルとなると難しい
ジャングルの奥地の少数部族みたいな美的感覚だし

20

20. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 11:10
  • ID:ZsWuG4LU0 #

このユーモアのセンスってのは、本当に人によって許容できるかできないかの区別が大きくて、安易にそのブラックユーモアを発言すると、それだけで人気商売なら職を失うことにもなるからなあ
言葉狩りの文化が根付いた今だた尚更簡単にブラックなジョークを言えないですわ

21

21. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 11:15
  • ID:5030mtra0 #

だからねぇ・・ そこはそれ、ひねりなさい、ひねりなさい

22

22. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 11:17
  • ID:B8d9Q3l80 #

知能指数は高くても内気な子、融通が利かない、空気読めない子もいるだろう
知能指数とコミュニケーション能力の両方高い子は当てはまると思う

23

23. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 11:27
  • ID:aNTUxPjl0 #

当たり前。現在の状況理解、ユーモアの選択肢を複数発想、演出方法の発想、タイミングの検討、状況に対する最適解の選択、実施、と複数の異なることを瞬時に思考実施しないと、上手なユーモアにはならない。理解力、発想力、スピード、精度、演技力、の総合的な能力が必要となる。賢くないと成立しない。

24

24. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 11:33
  • ID:3I94inoE0 #

だろうね、自分は笑わせるどころか笑う事すらなくなってきた

25

25. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 11:54
  • ID:zM5bqMPI0 #

因みにな
www
はもうオッサンしか使ってないぞ、今時の子は『草』を使う
良いか覚えておけ

26

26. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 11:59
  • ID:oqx9z1Ds0 #

いじめとかを『ユーモア』で済ませないでほしい

27

27. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 12:01
  • ID:UzLR1Kr20 #

ちょっと論点はずれるけど
当たり前じゃん
だから何
って言うつまらない人間にはなりたくないなとは思う

28

28. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 12:47
  • ID:sD8I76ax0 #

たぶんね『知的に低いとユーモアにまわすリスースも足りない』の逆説説明になってる。
会話に着いて行くのが必死とか、言い回しが難しくて止まったり、してたらユーモアは発揮できない。
処理や分析が早ければ、ほかの事を考えたり関連したことを思いついたりできるから。

29

29. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 12:56
  • ID:XYaH.EM40 #

※26
他人を傷つける言動を「冗談」といいはる輩のなんとおおいことか。

30

30. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 12:57
  • ID:rwBYvrKe0 #

>>27
藤田まこと「クラッカーをオマケすれば良かったのに」

31

31. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 13:22
  • ID:IH1cLg5S0 #

ネットでも直接的な言葉を使う人間が増えたことで知能の育成に役に立たなくなってたりしてそう

32

32. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 13:23
  • ID:1.P3Htkx0 #

※26
階段から突き落としたり、プロレスの練習台にしたり、靴を隠したり、ゴミを机に入れたりしたのはユーモア

今となっては楽しい思い出

33

33. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 14:09
  • ID:80MvtPj.0 #

わたしは親父ギャグ大好きで、こちらのコメント欄でも秀逸なのがあると結構吹いています。親父ギャグもユーモアですよね

34

34. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 14:20
  • ID:6PRtJLZt0 #

>>26
漫画に面白いキャプションを入れてもらうという実験

だから、クラスのお笑い芸人とかクソおもんないイジリをするクソガキは今回の実験では評価されてない。安心して。

35

35. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 14:22
  • ID:GPMxgl710 #

これは皆わかってる事でしょ
だからブラックユーモアのつもりで棘のある発言する事で頭が良いと見せかけたいだけの無能も多い

36

36.

  • 2021年10月10日 14:28
  • ID:lF2Ziwcv0 #
37

37. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 14:30
  • ID:YyaTpo.k0 #

本文を読まずにコメントしてる人が多いような気がします
「漫画に面白いキャプションを入れてもらうという実験」なのだから
その時点である種の知能テストだと思いますよ
採点するのは大人、つまり大人が高評価する回答を答えた子供が知能が高いだけ
頭の良い子供は大人が望んでる事を把握する能力があるってだけの気がします

38

38. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 14:48
  • ID:.OIAgcv80 #

ユーモアのセンスあるやつはコミュ力高いもんな。人を弄って笑いとる奴は低いけど。

39

39. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 14:58
  • ID:cYr9e7dq0 #

とりあえず、この人ユーモアがない!だから知能指数が低いんだ!なんて考えは無駄にマウントとる癖がつくからやめたほうがいい。

40

40. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 15:56
  • ID:1QoBvNd80 #

でもね、ユーモアとか当意即妙の返しをすると大人は小賢しい、嫌な子供と厄介者扱いするんですよ

41

41. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 16:55
  • ID:XkEBPyGS0 #

てかこの論文が掲載された雑誌名が「ユーモア」ってのでびっくり
ユーモア一本で学術雑誌やってんのか

42

42. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 17:41
  • ID:5030mtra0 #

※10
まともな会話で人を笑わせるのが、なんと難しい事か

43

43. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 17:48
  • ID:.5wXQFOh0 #

そらそうだろ
正しいユーモアは知性の証だ

44

44. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 18:47
  • ID:asvC.v9n0 #

ユーモアってホント文化ごと、ヘタしたら地域ごとに変わるから難しいね
バラエティ番組見ても真っ当なユーモアは育たないし
人を笑い者にするのがユーモアだと勘違いする人が増えるだけだと思うんだよアレ

45

45. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 19:22
  • ID:sD8I76ax0 #

結論は『ユーモアを扱える子供は知能が低くない』だな。

46

46. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 19:29
  • ID:DRXm7XMu0 #

そもそも「ここでなにか面白いことを言おう!」という発想自体が、ある程度高い知能が必要になると思う。

知的活動について、普通にしていても他者より楽に生きられてるというか、
人生が余裕綽々。そういう成長期を送った、そういう人間。

47

47. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 19:48
  • ID:iV3xZ8DG0 #

>>25
んなこと無いよオッサン

48

48. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 21:28
  • ID:xZrdL9710 #

>>41
いきなり利益相反、ポジショントークそのものの内容にも思える
ユーモアは知性の証拠!だからみんな本誌を買って!

49

49. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 21:31
  • ID:xZrdL9710 #

>>18
それは授業を楽しんでるからでは

50

50. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 21:31
  • ID:xZrdL9710 #

>>18
それは授業を楽しんでるからでは

51

51. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 21:35
  • ID:xZrdL9710 #

>>16
面白い視点
文系だと演劇部がカースト最上位というのが関係あったりするのかも、舞台で才能を示せると名門大への進学が有利になるとか

日本は昔は興行=やくざ、低学歴みたいな変な偏りもあったんだと思う

52

52. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 21:39
  • ID:xZrdL9710 #

>>4
世に対する恨みつらみみたいのもいるんじゃないの?
エレンがユダヤ教徒+同性愛者+女性差別のきつい国で女性とか
マツコさんはじめおネエキャラのみなさんもなんとなくそんな感じが

53

53. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 22:42
  • ID:bGBf0Z2Y0 #

>>3
笑いって場の空気読んでドカンと盛り上げること言わなきゃならないもんな。

この記事のユーモアはウィットって意味だと思う。なんか知的な笑いとかの。
下品な下ネタや本人しか面白くないダジャレじゃなくて。

54

54. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 23:05
  • ID:7Oykfh8g0 #

※27
ユーモアのセンスなさそうだよね。

55

55. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 23:45
  • ID:aRZUJBt40 #

サムネが煽り性能高すぎて無理w

56

56. 匿名処理班

  • 2021年10月10日 23:48
  • ID:tcmAWtGM0 #

※51
俳諧がご隠居の嗜みの一つとされていた時代だと、
もうちょっと諧謔の精神と教養を結び付ける考え方も
あったように思う。

57

57. 匿名処理班

  • 2021年10月11日 00:10
  • ID:.bFbFsXd0 #

※41
ホームページやWikipediaを見たら、一応、
心理学・文学・言語学・コミュニケーション・哲学・社会学・歴史・文化・政治学・ジェンダー研究・人類学・生物学・保健医学・数学・コンピューターサイエンス・演劇・メディア論など幅広い分野にわたる記事や、オリジナル論文以外の理論研究報告・書評・学術討論録・雑感・編集者への書簡なども掲載されているらしい。
ちなみに、1988年創設。

58

58. 匿名処理班

  • 2021年10月11日 00:23
  • ID:I6REfHMu0 #

笑いってのは意外性から来るものだからね
狙って他人の予想を超えられる人間はそりゃあ賢いよ

59

59. 匿名処理班

  • 2021年10月11日 02:33
  • ID:i8wRz3qL0 #

文化によって違うような。日本人とインド人は笑わないと聞く。

60

60.

  • 2021年10月11日 07:29
  • ID:2snqSw5t0 #
61

61. 匿名処理班

  • 2021年10月11日 19:07
  • ID:2snqSw5t0 #

知能が高いと言えば絵が上手い人もそうだよね
服のセンスがいい人とかも頭良さそう

62

62. 匿名処理班

  • 2021年10月11日 21:07
  • ID:hc3VxfYz0 #

数学オリンピック本戦にまぐれで出た時、予選はいかにも秀才でございなピリピリした奴らしかいなかったけど、本戦は愉快な奴らばっかだったよ。
話してる内容は「こっちの答案の方が美しいじゃんw」みたいな意味不明な内容で、「ああ、俺らとは脳味噌のレベルが違うわ……。ガチもんの天才だわ」って感じだったけどw

63

63. 匿名処理班

  • 2021年10月11日 23:44
  • ID:v7jogV.80 #

※48
確かに「ユーモア」という名前の学術雑誌にユーモアを悪くいう論文は載らんわな

64

64. 匿名処理班

  • 2021年10月12日 07:16
  • ID:fEYZSsJh0 #

※62
「美しさ」って、ゴルゴの暗号博士回のセリフにもあったけど
実際にもやっぱり数学者に共通の概念なんかね?

いわく、自然界の法則というものは常に
どれも均整がとれて簡潔な、永久不変の真理として表される。
美しくない数式というのは、その時点で
検算するまでもなく どこか欠陥があるに決まっている、と。

65

65. 匿名処理班

  • 2021年10月12日 20:42
  • ID:a1GfGi480 #

>>8
IQ129あるけど人笑わすの得意だよ。
IQと一口に言っても、計算が早い、記憶力がいい、…とか色々違う。
その真面目な同級生は言語性IQが低くて、他の分野が高いタイプなんじゃないか?
言語性IQが高いと話したり文章の読み書きが上手くなる。

66

66. 匿名処理班

  • 2021年10月13日 10:18
  • ID:DRLliv1T0 #

「humor」の素は「humanity」(人間性)だから当然!

67

67. 匿名処理班

  • 2021年10月16日 21:20
  • ID:emEVGKZH0 #

>>6
相手にユーモアが無くても、自分にセンスがあれば困らないだろ?

つまらない話で笑えというのは無理があるぞ。

68

68. 匿名処理班

  • 2021年10月19日 12:24
  • ID:Pb.mPP7C0 #

※6
そういう人にであっても軽くお互いに笑わせることができる人が知能が高いんだよ
わかるかな?

69

69. 匿名処理班

  • 2021年10月19日 12:25
  • ID:Pb.mPP7C0 #

※8
IQテストって分野がすごく偏ってると思うのだが・・・
だからすべてではない
人を判断する指標としてはあれはどうかな?

70

70. 匿名処理班

  • 2021年11月09日 19:17
  • ID:EfO9gfT30 #

小学生のときユーモアのセンス皆無だったけど
iQ120で算数のテストほぼ全部満点だったで
なお今は…

71

71. 匿名処理班

  • 2022年01月30日 12:56
  • ID:nmDtQABK0 #

野原しんのすけが浮かんだ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links