アメリカの若者10人に1人が性別多様性であると回答
pixabay
 近年、先進国では人間の性における多様性が進んでいる。「個性」を認め「個性」に価値があると考える社会環境の変化に伴って、自身を多様性と認識し、告白する人が増加しているのだ。

 世界では「LGBTs」の認知が広がりを見せ、社会的に承認されはじめている。昔とは違い、セクシュアル・マイノリティ(性的少数者)であることを言えるようになってきた。

 このほど、アメリカで高校生を対象とした新たな調査を行ったところ、10人に1人が性別多様性(ジェンダー・ダイバース)を自認しているという結果が発表されたという。『UNILAD』などが伝えている。

10代の若者に増加する性別の多様性

 医学雑誌『Pediatrics』で、アメリカの高校生を対象とした性に関する新たな調査結果が発表された。

 この研究に携わったチームは、ペンシルベニア州ピッツバーグ大学大学院公衆衛生大学院をはじめとする、複数の大学医学部、および小児病院の研究者で、彼らは正確なデータを得るために既存のリスク行動調査を行い、これまでよりも選択肢を増やし、2部構成の性別多様性に関する質問を実施した。

 性的多様性(ジェンダー・ダイバース)は、出生時に割り当てられた身体的性別と内面が一致しない性同一性の人や、男性、女性といった性別にとらわれない意識を持つ人などを意味する。

 今回の調査では、現在アメリカ全土で推定されている性別多様性の数値を5倍ほど上回ったことが報告された。
rainbow-flag-6216228_640_e
pixabay

約10人に1人が性別多様性を自認

 調査対象になったのは、ペンシルベニア州ピッツバーグにある13の高校に通う10代の若者たちだ。調査では次の2つの質問が投げかけられた。
1. あなたの性別(出生証明書に記載されてあるもの)は何ですか?

2. あなた自身を最もよく表していると思う言葉を以下から選択して下さい(重複可、該当するもの全てを選択)
「女性」「男性」「トランス女性」「トランス男性」「ジェンダークィア(流動的な性別と考える人)」「ノンバイナリー(男女どちらの性別にもはっきりとあてはまらないと考える人)」「その他のアイデンティティ」
 その結果、3168人の学生のうち291人の参加者(9.2%)は、出生時に割り当てられた性別が自身と一致していないと回答。約10人に1人の割合だ。

 そのうちの約30%が「トランスマスキュリン(女性として生まれたものの、自分に女性らしさよりも男性らしさを感じる人)」を自認し、約39%が「トランスフェミニン(男性として生まれたものの、自分に男性らしさより女性らしさを感じる人)」を自認した。

 更に、自分の性認識が男女のどちらにもはっきりと当てはまらない「ノンバイナリー」だと考える人は約31%にのぼったという。

 この研究チームメンバーとなったピッツバーグ小児病院の専門医ケイシー・キッド博士は、「性別多様性の人すべてがトランスジェンダー(生まれた時に割り当てられた性別が自身の性同一性と異なる人)であるとは限らない」と、既存の調査結果を修正する旨を明かした。
equal-2495950_640_e
pixabay
 性別様性を自認する人たちが増えつつある今、あらゆる性に対する社会の意識も変わりつつある。

 大切なことは、ひとりひとりが「自分らしさ」を理解してそれを社会に発信していくこと、そして周りの人も多様性についての正しい知識を学び、それを個性として受け入れるという理解を示すことかもしれない。

written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
世界初。スコットランドの学校でLGBTI(性的少数者)の授業を義務化

イリノイ州の公立学校で、来年7月からLGBTQの授業がカリキュラムに導入される(アメリカ)

心と体が一致しない。スウェーデンで急増している、違う性になりたがる子どもたち

子どものジェンダーアイデンティティを認めない親からその子を引き離してもいい法律が成立する(カナダ、オンタリオ州)

ドイツで第三の性「ディバース(diverse)」が公式に認められる

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 14:46
  • ID:wtH6sQNN0 #

一番そう言いたいお年頃ではあると思うけど、
自分も過去からくる統計的に言えば異性愛者だが、しぬまでに出会う最愛の人が同性なのか、人間ですらないのかはわからないからとりあえずQってことにしておく
もしかして単なる中二病なだけかもしれないけど

2

2.

  • 2021年05月26日 14:48
  • ID:cNoSyTUj0 #
3

3.

  • 2021年05月26日 14:52
  • ID:1cMM9qak0 #
4

4. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 14:57
  • ID:4wqj9TAW0 #

中二病こじらせてるだけだろ

5

5. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 15:18
  • ID:x5H8leSM0 #

妥当な調査結果だと思う
どの国でもどの地域でも両性愛を含めた同性愛者は人口の1割程度だと言われている
それが証明されただけ

なにより異性愛者も同性愛者も同じ人間、憎み合う必要がない
これは男女も一緒で変な対立煽りに乗ってはいけない
見えやすい敵を作って煽り、不満を逸らそうとする人はどの時代にもどの国にもいるのだから

6

6.

  • 2021年05月26日 15:25
  • ID:rkrcSoOR0 #
7

7. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 15:33
  • ID:6aFerwEl0 #

流石に多すぎやしないかね

8

8.

  • 2021年05月26日 15:44
  • ID:tn.YeQOK0 #
9

9.

  • 2021年05月26日 15:49
  • ID:z4P.5W6X0 #
10

10. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 15:53
  • ID:83QHtMs.0 #

その性別の「男らしさ・女らしさ」というものを撤廃しないといけないのに、
古い偏見を元に「中間」を創ろうとするのがオカシイ

それに思春期の性は一般的にブレやすい。
同性に艶めかしさを感じたり、友情と愛情がごっちゃになったりする。
そこで「それは男(女)でも普通の事だよ」と言うべきなのに、
「それは『中間性』だから普通の事だよ」と言ってしまうのは危険。
人は言葉に縛られる生き物だから、その人は一生、中間性として生きなければいけなくなる

11

11. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 16:01
  • ID:53X2rmIs0 #

>>5
初めてきくけどソースはどこ?
「どの国でもどの地域でも」ここまで言い切るからには相当大規模な調査をしているはずだけど

12

12.

  • 2021年05月26日 16:01
  • ID:aR7d3zhD0 #
13

13. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 16:04
  • ID:aUbFXE2Q0 #

10年後に全員呼び出してもう一回同じ質問してやったら?

14

14.

  • 2021年05月26日 16:06
  • ID:QNxpX9JJ0 #
15

15.

  • 2021年05月26日 16:13
  • ID:d99U.iUX0 #
16

16.

  • 2021年05月26日 16:14
  • ID:m35ckgtE0 #
17

17.

  • 2021年05月26日 16:24
  • ID:625AFwJC0 #
18

18.

  • 2021年05月26日 16:26
  • ID:.C7iIGxs0 #
19

19. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 16:28
  • ID:YN9vtcsu0 #

どっちかっていうと「思春期厨二病の普遍性」が証明されたんではないか?
向こうは一人称が一つでキャラ付け的口調が少ないから隠れていただけで「多様性万歳」的な風潮によってそれが炙り出された的な

ジェンダー云々の決定は二十歳過ぎるまでは保留にしたほうが後々後悔しないと思う
大人になってから性転換して後悔してるやつだってめっちゃ多いくらいだからな

20

20. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 16:36
  • ID:MyzWKyh00 #

※11
電通とか日本の民間会社の日本国内の調査だとだいたい10%弱くらいだし、多民族国家で人種による性的マイノリティの割合に有意差は今の聞かないから、人間なら大体1割くらいやなってことじゃないか
イスラムとかの文化圏も含んだ全世界的な大規模調査は多分無理でしょ

21

21. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 16:57
  • ID:gflZ5NS40 #

多様性っていう割にマンネリパターンだよね

22

22. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 17:04
  • ID:OAwRDajA0 #

男らしさ女らしさは人間が成長するにおいて「学んだ文化」ことであって本来は生まれつきのものじゃないからなあ
今の世界にそぐわないのら無くてもいいとは思ってる

※11
自分も”潜在的な同性愛者は10人に1人はいる”という話を40年くらい前から聞いたことがある
少なくともアメリカでは1割(バイセクシャルを含む)いるという調査結果がある
アメリカは人種のるつぼと言われてるほど多種類の人種がいるので人種は関係ないと言ってもいいかもしれない
ちなみに「世界が100人の村だったら」にも”10人が同性愛者です”と書いてある程度には有名な説よ

23

23. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 17:07
  • ID:YxS4u9se0 #

※13
高校生だからなぁ
毎年変わるんじゃないかね

24

24.

  • 2021年05月26日 17:37
  • ID:sl2fgTjW0 #
25

25.

  • 2021年05月26日 17:38
  • ID:LTKVIzyU0 #
26

26. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 17:45
  • ID:YN9vtcsu0 #

>>10
男らしさ、女らしさの撤廃ってのも中々危険な思想だぞ
男らしくありたい、女らしくありたいって人の考えを否定することだからな
男らしさ、女らしさを押し付けることがいけないんだよ

27

27. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 17:49
  • ID:rzwnyDJJ0 #

日本でも12人に1人ぐらいっていう話があるから、そんなもんなんじゃないの。
多いように思っても、バイセクシャル傾向の人やらも含んでいると考えると割合的にも妥当な感じはする。

28

28. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 18:11
  • ID:T59P3gew0 #

>>26
いや、そもそも欧米には日本でいう「男らしさ」「女らしさ」を意味する単語が存在しないらしい。
つまり、欧米ではそういった概念自体が元から存在しなかった、あるいはかなり希薄だということなんだよね。
そうやって、未だに男らしさ・女らしさを肯定してるのは日本人ぐらいだよ。フランスではそんなの考えられない。

29

29. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 18:12
  • ID:nbjAVX5a0 #

幼児期の刷り込みを悪としたらそりゃあ増えてくだろうな
男女の差異で差別するのは間違ってるが否定が問題なんであって差異そのものは悪じゃない
互いに容認するのが本当の多様性じゃないのかなぁ
経済活動に直接かかわらない所を評価できない社会が発生させた歪みに見える

30

30. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 18:19
  • ID:aUbFXE2Q0 #

※23
確かに、この年頃は好きなアーティストや読んだ本、友人の影響とかでも変わりまくるしね。
私も中学生ぐらいのころは同じクラスの絵に描いたように女の子らしい女の子に憧れて、髪の毛伸ばして可愛い系の服や小物を身に着けてたけど、高校では一転してボーイッシュな雰囲気に憧れてベリーショートにしたりしてた。
そんな中学生の頃と高校生の頃にこの質問受けてたら、真逆の答を返してたと思う

31

31. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 18:29
  • ID:kwQW2QpA0 #

そんな頃が私にもありましたよ
オンナらしさめんどくせー!!髪は短く動きはキビキビ
私と一緒にいた女の子が「あんたの事カレシ?って聞かれた」と言うほど
自分を確立したら熱病は収まりますよ

32

32. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 19:50
  • ID:YN9vtcsu0 #

>>28
じゃあ何でアメリカで男の人がピンクの服を着ていたりロシアで男の人が水色の服を着ていると罵倒されるの?
日本だとピンクの服を着ていても水色の服を着ていても何も言われないけどなぁ
不思議だねー
ってかマッチョって言葉があるんだけどー

33

33.

  • 2021年05月26日 20:49
  • ID:.YkYZIe.0 #
34

34. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 21:29
  • ID:9y4CSt4S0 #

>>5
一割は多いと思うがなあ…宗教観も影響ありそうだし全人類共通とかは難しいと思う。

35

35. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 21:30
  • ID:UyqhRjpV0 #

昔、ネットのプロフィールで遺伝子的には女()、みたいな痛い表現する年頃ってあったし似たようなものじゃやちの

36

36. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 21:35
  • ID:9y4CSt4S0 #

>>28
Masculinity and femininity

じゃあかんのか?

37

37. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 21:37
  • ID:7e8TUTsR0 #

いい加減に自分の性癖と性別を混同するのやめろと言いたい

38

38. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 21:48
  • ID:g5otlqFn0 #

>>4
トランスジェンダーだけど中間とか性別が無いとかよく分からないから個人的には共感できる。
よく「トランスジェンダーなんだからゲイもレズビアンも全部理解できるよね!!」といった感じで仲良くしようとLGBT当事者やその回りが動くけれど、自分みたいにそれを望んでない人だっている。

別にトランスジェンダーだからってパレードに出ないし過激な主張をしないし徒党を組んで世を憎んだりもしない。
純粋にふつーの地味な女性として暮らしたいだけ。だから見た目も普通の女性以上に時間もお金も投資するし、回りに迷惑をかけないように見た目で説得力を持たせるよう努力する。

だからこそ他が理解できない。

39

39. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 21:54
  • ID:.yX39FBU0 #

>>35
懐かしいいい!
前略とかフォレストのプロフってそうだったよね!
HTMLの個人サイトだと少なかったけど、大手のテンプレ系サービスサイトはそうだったなぁ
インターネット老人会ですまんw

40

40. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 21:54
  • ID:oOBztEod0 #

>>5
1割は古い研究の話だよ、最新の知見では3%程度って言われてる

41

41. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 21:57
  • ID:.yX39FBU0 #

>>37
いい加減に性癖と性的嗜好を混同するのはやめろと言いたい
しかもこの場合は性的指向と性別だ

42

42. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 22:13
  • ID:vqmDLZGx0 #

※28
単語あるよ
feminineとmasculine

43

43. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 22:19
  • ID:.2.9Zo.b0 #

勝手にさせたらいいじゃん
何そんな皆ブチキレてんの?

44

44. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 22:34
  • ID:XZtJ2JoL0 #

※10
思った。
男らしさ・女らしさの枠組みが強すぎると、
単なる「ボーイッシュな少女」で済むところが、
「私は女の子なのに、
リボンで結ったロングヘア―や フリルのスカートより
ショートカットと スポーティーな短パンが好きだ。
きっと私は、トランス・ジェンダーに違いない」とか
変な方向へ思い込みが行ってしまう可能性もある。

男装のジェームズ・バリー医師も、今の時代なら
ふつうに女の格好で医大に入って
マーガレット・バルクリー医師で済んだだろうし、
ナイチンゲールも、既婚女性が良妻賢母に収まらずとも良く
政治的なロビー活動も含めてパワフルな女起業家かつ
妻であり母であることが受け入れられる世の中なら、
求婚者を振って 女の幸せを捨てなくても
おそらく志を同じくする伴侶を
見つけ出せていたのではないだろうか?

45

45. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 22:59
  • ID:XZtJ2JoL0 #

※28
どっちかっていうと、
欧米(というか、特に米の側?)のほうが
盛装するときは日本人だとちょっと真似できないくらい
やたら「女」を前面に出したセクシー路線でキメたり、
男の筋肉信仰が半端ないイメージある。

46

46.

  • 2021年05月26日 23:04
  • ID:UAn80uyR0 #
47

47.

  • 2021年05月26日 23:22
  • ID:Ekxq2NZV0 #
48

48.

  • 2021年05月27日 00:04
  • ID:HoEFzPYk0 #
49

49.

  • 2021年05月27日 00:12
  • ID:z8WLj.zf0 #
50

50.

  • 2021年05月27日 00:23
  • ID:laYollgA0 #
51

51. 匿名処理班

  • 2021年05月27日 03:36
  • ID:UFOaUhuL0 #

哺乳類の同性愛率が5%ほどだったという話を聞いたことがある。
自己認識の誤解を含めて10%ってのは妥当なんじゃないの?

52

52. 匿名処理班

  • 2021年05月27日 08:15
  • ID:6kUBVoTq0 #

酷いコメント欄

53

53.

  • 2021年05月27日 09:11
  • ID:f4UDLSMq0 #
54

54. 匿名処理班

  • 2021年05月27日 10:53
  • ID:9yQ1Tl4f0 #

>>4
自分に特殊なキャラ付けして他人との差別化を図りたがる
厨二病あるあるだね
個性を重視する国だと余計にそういう子が多そう

55

55.

  • 2021年05月27日 11:00
  • ID:9yQ1Tl4f0 #
56

56. 匿名処理班

  • 2021年05月27日 12:34
  • ID:tLDqojaz0 #

明治までの日本は同性愛にも寛容だったのにキリスト教やら欧米の圧力で同性愛は汚らわしいものとして弾圧されたのに今さら海外を参考にしだして間抜けだ
あとLGBとTは同列じゃないから分けたらどうだい

57

57.

  • 2021年05月27日 12:48
  • ID:w2uB9qA60 #
58

58. 匿名処理班

  • 2021年05月27日 13:50
  • ID:TN0bREcZ0 #

>>28
笑っちゃったよ
概念は普通にゴリゴリにあるよ
とりあえずこの記事の男女のタグ踏んでみれば

59

59. 匿名処理班

  • 2021年05月27日 16:49
  • ID:P6iE27.G0 #

これ絶対に嘘だ
自然界の法則に反するよ
数が多すぎる

60

60.

  • 2021年05月27日 19:49
  • ID:CF0KZEEK0 #
61

61. 匿名処理班

  • 2021年05月28日 02:15
  • ID:Y7EdbneG0 #

自己の認識で性が変わったりはしないわな

性同一障害の原因はすでに判明していて両親の離婚、不仲等、家庭環境が悪い場合
思春期に逃避的思考から今の自分は本当の自分ではないという思い込みで自身の性を受け入れられなくなってる
別に男女だけはなく猫同一性障害やブルースリー同一性症候群ってのもあるわけで
それら患者に本人の望むような整形や生活をさせても本来の原因ではないから悪化するだけ
治すには本来持ってる悩みを解消しないといけない

62

62.

  • 2021年05月28日 02:59
  • ID:aoMN2Pcj0 #
63

63. 匿名処理班

  • 2021年05月28日 03:18
  • ID:81mHVLjj0 #

単純に線引きできるものじゃなくて、二次元ならとかフィギュアならとか、実際の人間相手でも年齢や容姿や仕草とか、行為もここまでならとか、境目が曖昧らしいけどね。

64

64. 匿名処理班

  • 2021年05月28日 09:40
  • ID:2i2Ag0Ke0 #

※4
これよね。
自分は特殊で特別な人間と思いたがる年頃の意見を鵜吞みにしちゃいけねえ。

65

65. 匿名処理班

  • 2021年05月28日 10:04
  • ID:5Wd.sk.k0 #

※59
「自然界の法則」が進化のことを指してるのなら、別に反してはいないのよ。
論理的に考えてみよう。

進化。これ、噛み砕いていうと、こうなる。
ある環境下において「生存と繁殖を妨げるファクターを除外し、かつ生存と繁殖に有利なファクターを保存あるいは助長する」こと。

ただし、逆から考えると、こうとも言える。
「生存と繁殖の妨げにならないファクターは(それがどんなにヘンテコなものでも)保存される」

よって、性多様性が今に保存されてるのは、少なくとも繁殖に妨げにはならかったから、って結論が導けてしまうのだな。

納得いかない? 
でも、同性愛志向を持つ動物はヒトの他にも多い。これは結局、こうした繁殖上の「ブレ」みたいなものが種の滅亡の決定的ファクターとはなってこなかったから、ってことなんだと思う。

けれど、この調査の対象が高校生なのは、考慮してもいいかも。自己認識が定まらない年頃だし。追跡調査してみるのも面白そうよね。

66

66. 匿名処理班

  • 2021年05月28日 15:05
  • ID:u3nfVri70 #

実際の所は一人の人間の中に色んな要素があるってだけだと思うんだけどね
そこにLGBTなんていう定義を作ったから当てはめてみてるだけだと思う
性に関しては最初のインプットに影響されやすいから、多様な性文化が増えればそれだけ多様な性の認識が生まれるのでは?

67

67. 匿名処理班

  • 2021年05月28日 16:34
  • ID:ClhvGwJO0 #

※64
自分だけは特別って大人になっても思ってると思うけど。
多少の勘違いが行動を促しているのではないかな頭でっかち君
メタ認知してばかりだと行動しない無能になっちゃうよw

68

68. 匿名処理班

  • 2021年05月28日 19:35
  • ID:MC48usty0 #

※56
ここまで自分に都合のいい歴史観だと色々楽しそうだな
明治以降急激に同性愛排斥の方向に振れたのは別に外国の圧力でもなんでもない
自らキリスト教的な価値観を取り入れていっただけ
明治政府が国策で作った国家神道なんてもんも教義経典までキリスト教のパクリから始まってるからな

69

69. 匿名処理班

  • 2021年06月01日 17:15
  • ID:O0keRfDk0 #

>>28
でもshe(彼女)とかhe(彼)とかはあるんやからまったく無いってのは嘘ちゃう?

70

70. 匿名処理班

  • 2021年06月03日 17:48
  • ID:ogUtFTGI0 #

※5
それはリベラルの嘘で、実際は3%以下だそうな

71

71. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 00:10
  • ID:v0IUEbea0 #

これが本当なら生物としてバグってるだろ
神に似せて作られた最上位の生物なんちゃうんかい

72

72.

  • 2021年06月17日 02:00
  • ID:6pXqLcjX0 #
73

73. 匿名処理班

  • 2021年06月18日 01:35
  • ID:LPQzL.JD0 #

ちょっと話はずれるけど、トランスジェンダー以外は全員、先天的にはXジェンダーなんじゃないだろうか?

シスジェンダーの「性自認」って、自身の肉体の性別への諦めと、周囲からジェンダーロールを押し付けられる事による洗脳で生まれる物じゃないのかな?
本当に心から「自分は男だ」とか「自分は女だ」なんて思ってるシスジェンダーは存在するんだろうか?

単純に、自らの肉体の性別に不服はないし、深く考えのも面倒なんで肉体の性別を回答した生徒が97%、真面目に自らの「心の性別」と向き合った結果、そんな物は存在しない事に「気付いた」生徒が3%いた、という話じゃないの?

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links