0_e1
 1818年11月4日 スコットランド・グラスゴー大学医学部の公開手術室に大勢の人が集まった。死刑になった男が、電気ショックによって蘇生されるのを今か今かと辛抱強くまっているのだ。

 男の名はマシュー・クライデズデール。2ヶ月前に70歳の男性を殺した罪で死刑を宣告された。スコットランドでは、1751年に制定された殺人法によって、死刑後に解剖されることも刑罰の一部として認められていた。

 これにより死刑囚は死んだあとも、更なる罰が与えられることになり、医師には研究として、解剖用の遺体を提供することができる。今回の場合は 地質学者が大勢の聴衆のまさに目の前で遺体に電気ショックを与えるという試みだった。

死刑囚の遺体を使った電気ショック実験

 クライズデールの死刑は刑務所で行われた。その後遺体は荷馬車に乗せられて 大勢が待ちうけている大学に運ばれた。

 アンドリュー・ユアは地質学に貢献したことで知られているが、ビジネス学や化学もかじっていた。

 死んだカエルに電気刺激を与えると手足が痙攣することや、死刑後の犯罪者の心臓を確実に感電させるこれまでの試みから、死者を電気刺激することで生き返らすことができると固く信じていた。

 筋肉や神経に電気刺激を与えて、その影響を知る実験を行ったこれまでの科学者たちと違って、ユアは、もっと強力なバッテリーを使って独自の実験を行うことを望んでいた。

 もっと効果を長続きさせれば、遺体を蘇生することができると考えたのだ。
Andrew_Ure_e

強力な電気ショックを与えれば死者は生き返るのか?

 当然、誰かが蘇生を信じて遺体と大きなバッテリーを手に入れたりすれば、たくさんの人が集まる。そんな大勢の見物人の前で、ユアは遺体の血を抜き、首と背骨に切り込みを入れて、脊髄にバッテリーをつないだ。

「すぐに、体中のすべての筋肉が、寒さに激しく身を震わせるように痙攣した」ユアはこの実験について書いている。

「バッテリーを接触させるたびに、とくに体の左側が激しく痙攣した。2本目の電極を腰から踵にかけて動かすと、あらかじめ曲げてあった膝が、勢いよく投げ出され、足を押さえようとした助手のひとりがひっくり返りそうになったほどだった」
00
photo by Pixabay
 電圧を上げながら遺体にショックを与え続けると、この見世物を楽しみに集まっていた人たちの中には、意識を失う者が出たり、耐えきれずに出ていく者が出る始末だった。

「遺体の顔のあらゆる筋肉が、怒り、恐怖、絶望、苦悶、ぞっとするような笑みといった、この世のものとは思えないほどおぞましい表情になった」ユアは続ける。

 「この時点で、見物人たちは恐怖と吐き気でその場を出て行き、ひとりの紳士は意識を失って倒れた」

 1時間もすると、ユアは今度は肺の刺激を試みた。「この成功はそれはすばらしいものだった。完全な、いや、苦し気な呼吸がすぐに始まったのだ。胸が持ち上がり、下がる。腹が突き出て、引っ込む。横隔膜が引っ込んで、虚脱した」

死者は蘇らず

 ユアは、遺体の血を残しておいたら、生き返ったかもしれないと考えた。

「この試みは殺人者にとっては望ましいことではなく、法律にも反しているが、科学にとっては非常に名誉なことであり、役立つことなので、ひとつの例として許されるだろう」

 だが結局は、実際には大したことはなにも証明できなかった。地質学者の思いつきだからといって、遺体を無責任にもてあそぶべきではないという教訓だけが残った。

References:The Geologist Who Tried To Electrocute An Executed Murderer Back To Life | IFLScience/ written by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい
死刑囚を死から蘇らせようとした科学者。かつて神童と呼ばれた「ロバート・E・コーニッシュ」

ギロチン処刑と古代ローマ貴族。18世紀にフランスでショートカットが流行った理由。

ローマ帝国時代の処刑場となっていた死の階段、ジェモニアン階段(イタリア)

キャプテン・キッドもここで処刑されていた。イギリス・ロンドンにあった海賊たちの処刑場

フランス革命時代に流行っていた処刑装置「ギロチン」のアクセサリー(18世紀後半)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年05月22日 22:42
  • ID:yRh3tm1d0 #

でも結局生命の力に一番近いエネルギーって言うと電気であるような気がするよ

2

2. 匿名処理班

  • 2021年05月22日 22:57
  • ID:NBpKzRkt0 #

のちのAEDである

3

3. 匿名処理班

  • 2021年05月22日 23:04
  • ID:lcFq1Xj10 #

※1
科学的かどうかは別にして、なんかイメージはあるよね。

4

4. 匿名処理班

  • 2021年05月22日 23:15
  • ID:APXg.IMb0 #

脳は電気信号だし心臓の発作とかで亡くなったばかりなら希望はあるかもね。

5

5. 匿名処理班

  • 2021年05月22日 23:20
  • ID:sl1XWibt0 #

そもそも死刑の方法で身体に不可逆な致命的な損傷があったらショック与えた所で蘇生はせんだろと。

6

6. 匿名処理班

  • 2021年05月22日 23:21
  • ID:9xevST0P0 #

生きてる人間でも電気を流せば
意思に反して身体が動きます

7

7. 匿名処理班

  • 2021年05月22日 23:33
  • ID:Xg5SVw.z0 #

テレビを斜め45度で叩くみたいな発想だけど、「死=動かない」ことって考えちゃうと、こういう発想も出てくるんだろねえ。
気持ちはわからなくもない。

8

8. 匿名処理班

  • 2021年05月22日 23:36
  • ID:9RLI22pd0 #

外傷次第じゃ肉体が蘇生することはあるかも知れないが、意識までは無理だろうね。
不可逆的に脳が死んでしまう。

9

9. 匿名処理班

  • 2021年05月23日 00:09
  • ID:AVB8O0N80 #

知的好奇心や科学や医学の為に無茶苦茶やるよね…
フランスでは断頭台にかけられた死刑囚に首が飛んでも意識がある限りマブタを開けたり閉じたりしてくれと頼み
本当に死刑囚が数十秒?マブタをパチパチしてて
それで断頭台が禁止になったのは有名やね

10

10. 匿名処理班

  • 2021年05月23日 00:29
  • ID:jOuGMK7v0 #

血液抜いた時点でそら無理だろって思うけど、この考えも今まで行われてきた実験で得られた知識なんだから外道って非難することは出来ないな
戦争が一番科学の発展に繋がるなんてのもあるし…

11

11. 匿名処理班

  • 2021年05月23日 00:49
  • ID:yXw1bgWb0 #

わからんね、命とは何なのか
魂とかいう安易な答えはどうかと思うけど

12

12. 匿名処理班

  • 2021年05月23日 01:32
  • ID:ghdsGmUL0 #

遺体の顔表情が変わるのはただの反射なのかね
それだけではないような気もするんだよね

13

13. 匿名処理班

  • 2021年05月23日 01:33
  • ID:sHjAei0J0 #

医大も電気こそ流しませんが
解剖してますし
蘇生しないってわかっただけでも成功だと思う

14

14. 匿名処理班

  • 2021年05月23日 02:02
  • ID:fsRD2rif0 #

フランケンシュタイン博士も遺体に電気通してたわね

15

15. 匿名処理班

  • 2021年05月23日 02:22
  • ID:CvO9feF50 #

もしかしてフランケンシュタインってこれが元ネタとか?

16

16. 匿名処理班

  • 2021年05月23日 02:30
  • ID:xoIYOdHd0 #

死んだら電撃で蘇るゲームあったな

17

17. 匿名処理班

  • 2021年05月23日 04:04
  • ID:xlNXBbWc0 #

この時に流した電圧程度で死体は蘇生しない、という実例が得られたからこれは充分実績だと思う

18

18. 匿名処理班

  • 2021年05月23日 04:07
  • ID:AahFvdLa0 #

Dr.ミンチかな

19

19. 匿名処理班

  • 2021年05月23日 06:37
  • ID:NQKtaCD60 #

こういう実験からAEDや心臓マッサージや人工呼吸法が確立されたんだから
素人による興味本位のオカルト思考で否定すべきではない。

20

20. 匿名処理班

  • 2021年05月23日 07:37
  • ID:kWgN2.FQ0 #

「さあよみがえるのだ、この電撃でー!」

をした人がいるんだなあ。

21

21. 匿名処理班

  • 2021年05月23日 08:16
  • ID:mOPInJjc0 #

なんだ このしたいは!!
まだ いきとるじゃないか!!

22

22. 匿名処理班

  • 2021年05月23日 08:20
  • ID:PBkNBhlt0 #

「アンドリュー・ユアは地質学に貢献したことで知られているが、ビジネス学や化学もかじっていた。」

23

23. 匿名処理班

  • 2021年05月23日 08:27
  • ID:VwTt95990 #

電気実験黎明期は色々やっているからなぁ
筋肉の伸縮実験から始まり人間の生命エネルギーや魂も電気関連だと考えられ
ししゃとの通信などもこの流れで実験されたようだ

24

24. 匿名処理班

  • 2021年05月23日 08:32
  • ID:HOCmHyOv0 #

※12
反射というか、表情筋に通電して収縮が起きたんじゃないの?
眉間は顰めるようになり、
口角が攣り上がって、歯を食いしばってるか悪役の笑いのようになる感じの。

25

25. 匿名処理班

  • 2021年05月23日 09:10
  • ID:93OlnY9R0 #

百面相になるのか
ちょっと見てみたい

26

26. 匿名処理班

  • 2021年05月23日 11:39
  • ID:xLa0tFVr0 #

 
 アメリカ映画 「 ヤング・フランケンシュタイン 」で観た。

27

27. 匿名処理班

  • 2021年05月23日 12:24
  • ID:hgsyM1Zs0 #

死刑囚を実験の材料にするってのには賛成
一度くらいは人様の役に立たないとな

28

28. 匿名処理班

  • 2021年05月23日 12:40
  • ID:EPHTfheG0 #

実験内容もそうだけど、何よりこのユア氏自体が恐ろしく感じた。
時代が違うし、こうした実験のおかげで今があると思うと何も言えないけどさ…。

29

29. 匿名処理班

  • 2021年05月23日 13:31
  • ID:50zzNvQK0 #

電気だけじゃなく、黎明期医療の人体実験の類は現代からすりゃ色々おぞましい事やってる
その上で現代の医療の礎になっている

30

30. 匿名処理班

  • 2021年05月23日 13:57
  • ID:yheSk.N70 #

医学とか生理学とかの学者は実験を希望しなかったんだろうか?だから地質学者だけどお鉢が回ってきたとか?

31

31. 匿名処理班

  • 2021年05月23日 14:00
  • ID:2hGtnM0E0 #

>ユアは遺体の血を抜き、首と背骨に切り込みを入れて、脊髄にバッテリーをつないだ。
失血死+延髄と脊髄を破壊+感電死で死刑囚に完璧に止めを刺したんじゃね

32

32. 匿名処理班

  • 2021年05月23日 14:12
  • ID:i05mON.80 #

もし本当に生き返っちゃったらどうするつもりだったんだろう?
もう一回死刑執行するの?
さすがに気の毒じゃない?

33

33. 匿名処理班

  • 2021年05月23日 14:30
  • ID:G0.h.TMc0 #

たとえば電気ショックや叩いて生き返るなら、人間が機械や電気製品みたいなもんに見えてくるが、死んだらなにやっても生き返らないから、「魂みたいなものが抜けたんやろう」と考えるほうが自然に感じるんや。あるいは、この世はバーチャル世界で、プレイヤーがアバター(肉体)からログアウトしたと考えてもええけど。人間は肉体だけで完結してない可能性が高いかもしれんな。

34

34. 匿名処理班

  • 2021年05月23日 15:48
  • ID:HOCmHyOv0 #

※27
本来の団体とは別の、中国の模倣による「新・人体の不思議展」
でも物議を醸したけど、「死刑囚」の中には
体制に反対を唱える政治犯などが含まれる可能性も…。

正しい事を主張したら、死刑にされた挙句
「悪い奴だから」で遺体を好き勝手いじくられる危険性を考えると…。

35

35. 匿名処理班

  • 2021年05月24日 01:16
  • ID:j21iC2Lg0 #

>>15
『メアリーの総て』フランケンシュタインの産みの親メアリー・シェリーを題材にした映画で、メアリーさんがまさにこういった電気実験を見て小説の着想を得るシーンがあったな

36

36. Dr.ミンチ

  • 2021年05月24日 08:16
  • ID:EpnJKVL60 #

蘇れこの電撃でぇぇぇっっっ!!!

37

37. 匿名処理班

  • 2021年05月24日 16:27
  • ID:cm7Piaes0 #

なぜ血を抜いたのか。
少なくとも血を抜かずに試みないと蘇生しないだろう。

38

38. 匿名処理班

  • 2021年05月24日 17:47
  • ID:KzGrRa.10 #

※15
この実験は1818年11月4日だが、フランケンシュタインの出版は1818年3月11日なので、
フランケンシュタインの方が早い

当時はガルバーニ電気といって、筋肉に電流流すとピクピク動くのが注目されていて、
電気こそ命を蘇らせる鍵かもしれないと知識人の間で盛んに議論されていた
フランケンシュタインもこの実験も、そういう同じ時代の潮流から出てきたものだね

39

39. 匿名処理班

  • 2021年05月24日 18:40
  • ID:OnPUQcgs0 #

人間の遺体を使ってないだけで現代でも似たようなことやってんじゃないのかな

40

40. 匿名処理班

  • 2021年05月25日 09:32
  • ID:QEyg6Y.I0 #

死者に鞭を打つって言葉がこれほど当てはまる事例はないな

41

41. 匿名処理班

  • 2021年05月26日 07:00
  • ID:qwuabJyD0 #

こういう経験を経て今の医学があるということは忘れちゃいけない
彼らが愚かに見えるとしたら、それは彼らが私達の代わりに愚かなことをしてくれたおかげ

42

42. 匿名処理班

  • 2021年09月22日 17:30
  • ID:1xRrTXeb0 #

脳や神経の活動は電気の流れだし、細胞の活動は化学反応だし、化学反応も電子の流れで動いてるわけだし、生命活動には電気は不可欠ね

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links