no title
 インド西部のマハーラーシュトラ州には、約5万年前の隕石衝突によりできたクレーターに湛水してできたロナール湖(Lonar lake)がある。

 ところが最近、ロナール湖が、一晩にして赤く変色するという怪現象が確認されたそうだ。その原因はすぐに明らかとなった。

塩分濃度と藻類の変化による可能性大

 ムンバイから東へ500キロの地点にある「ロナール湖(Lonar lake)」は、5万年前に隕石の衝突によって形成されたクレーター湖で、観光スポットとしても人気がある。

 「今年水位が大幅に低下したことで湖の塩分濃度が上昇。さらに水温も高くなったために、藻類が大量発生しました」と、マハーラーシュトラ州観光開発社の地質学者がTwitterで説明している。  暖かい湖で藻類が赤っぽく変色したことで、水がピンク味を帯びた赤色に変化したとのことだ。なお、ロナール湖は過去にも変色したことがあるらしいが、今回は特に著しい変化だったそうだ。

 この数ヶ月、都市封鎖の影響で工場やオフィスが閉鎖されており、汚染された街の空にも青さが戻ってきていた。こうしたことが湖にも影響したと推測する声もある。  現在、森林局が水質の分析を行い、詳しい原因の特定を進めているそうだ。

written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
南極の雪が血の色に染まるという怪現象が観測される

インド、スリランカにたびたび降り注ぐ血のような赤い雨。地球外生命体混入説

パターンピンク、グラデーションです。鮮やかなピンクが美しいオーストラリア、ヒリアー湖

カメも長いこと生きてるといろんなもの背負ってんだなー。かなり長寿と推測される藻に覆われたカミツキガメ(アメリカ)

ロシア・シベリアの川が突如血の赤に染まり住民パニック

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年06月19日 22:37
  • ID:sRvpoN5w0 #

うちの姉ちゃんも喪になってから服装が真っ赤になってきた

2

2. 匿名処理班

  • 2020年06月19日 22:43
  • ID:DIuNFmcZ0 #

赤潮みたいなもん?

3

3. 匿名処理班

  • 2020年06月19日 23:07
  • ID:01kZS65d0 #

塩分濃度が高い環境でも生きられる赤い藻が高温のおかげで大量発生したってことか
そういえばフラミンゴの餌になる藻も高塩分下じゃないと繁殖できないんだよね

4

4. 匿名処理班

  • 2020年06月19日 23:17
  • ID:LkNr7tkF0 #

ラオウが来たか

5

5. 匿名処理班

  • 2020年06月19日 23:37
  • ID:7P4UK3HI0 #

ヱヴァンゲリオンみたいですね

6

6. 匿名処理班

  • 2020年06月19日 23:48
  • ID:8fHxZd0U0 #

塩湖みたいだし、水量が減って水温が上昇ってこと
で、記事の通り藻類の増殖でしょう。この赤い藻類
ってフラミンゴの大好物のやつですよねw

7

7. 匿名処理班

  • 2020年06月19日 23:49
  • ID:WgaJ31Yb0 #

元の色も湖としては一寸毒々しいな…

8

8. 匿名処理班

  • 2020年06月20日 00:18
  • ID:aJru7Asx0 #

明日辺りにはフラミンゴが群がってバシャバシャやってる

9

9. 匿名処理班

  • 2020年06月20日 00:21
  • ID:mTHnOKkc0 #

藻を甘く見るな

10

10. 匿名処理班

  • 2020年06月20日 00:24
  • ID:pLJCKdu.0 #

緑のたぬきが赤いきつねに……

11

11. 匿名処理班

  • 2020年06月20日 03:38
  • ID:dlNou3M70 #

どうせバクテリアだろ?

12

12. 匿名処理班

  • 2020年06月20日 04:53
  • ID:aBC2DTQy0 #

もしかしてフラミンゴの羽がピンクなのって
この藻の色素のせい?

13

13.

  • 2020年06月20日 05:17
  • ID:3GiUI52S0 #
14

14. 匿名処理班

  • 2020年06月20日 08:56
  • ID:P..8ZYJx0 #

※10
座布団1枚

15

15. 匿名処理班

  • 2020年06月20日 09:00
  • ID:oXhDdYMF0 #

日本の野池も毎年緑になってるな

16

16. 匿名処理班

  • 2020年06月20日 09:27
  • ID:Y441CxzZ0 #

※1
あれだ、異性を誘うために体色が鮮やかになる鳥類と同じだ。
サギとか顔の色まで変わるからすごいぞ。

17

17. 匿名処理班

  • 2020年06月20日 11:30
  • ID:LwESR1Hh0 #

昔だったら祟りじゃあ騒いで
急いで逃げるとこだな
一夜にってのがまた…

18

18. 匿名処理班

  • 2020年06月20日 12:11
  • ID:HmHTFhIf0 #

1年経ってるやん

19

19. 匿名処理班

  • 2020年06月20日 13:05
  • ID:.NYBpREn0 #

※12
色素は食物由来だから動物園のは鮮やかさを保つように食べさせるもの調整してるってきくね

20

20. 匿名処理班

  • 2020年06月20日 16:52
  • ID:WTKLEdk.0 #

藻類という事は、臭いがキツそうだな

21

21. 匿名処理班

  • 2020年06月20日 18:44
  • ID:OoId6gVj0 #

紅だー!!!!

22

22. 匿名処理班

  • 2020年06月20日 19:26
  • ID:AYoS7r1C0 #

あの・・・これ写真の日付一年違うってのは言わないほうがいいのかな

23

23. 匿名処理班

  • 2020年06月20日 21:39
  • ID:IFUK7hps0 #

※7
地元のダム湖もこんな感じの色だよ(泣)。アオコじゃないかな

アオコも赤潮も微生物の異常増殖という点では同じだし立派な災害なんじゃないかと思うけど、地元ではもう何年も大した対策がとられていない。人工的に作ったダムなんだからちゃんと人の手で定期的に空っぽにして掃除してほしいよ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links