0_e3
image credit:Jorge A. Gonzalez
 今から1億4000年前、アルゼンチンのパタゴニアには背中に並んだトゲで捕食者から身を守った草食恐竜が生きていた。

 新たに発見されたその恐竜はディクラエオサウルス科(dicraeosauridae)の仲間で、バジャダサウルス(Bajadasaurus pronuspinax)と命名され、現在はブエノアイレスの文化科学センターでトゲのある首のレプリカが展示されている。
Asi es el DINOSAURIO descubierto en ARGENTINA

 「バジャダサウルスやアマルガサウルス(ディクラエオサウルス科)の仲間の首や背中にならぶ長く鋭いトゲは、きっと肉食恐竜を思いとどまらせたでしょう」とCONICETとマイオニデス大学に所属するパブロ・ガリーナ氏は話す。

 「それがただの骨だけの構造だったり、薄い皮に覆われていただけならば、襲われたりしたときに簡単に骨折してしまったと思います。ですから、多くの哺乳類のツノで見られるようなケラチンの鞘で覆われていたはずです。」
2_e3

最大の肉食恐竜ギガノトサウルスと同時代

 四つ足で、竜脚類の仲間であるBajadasaurusは、三畳紀後期(2億3000万年前)から白亜紀後期(7000万年前)の終わりにかけて生きた。

 一方、アマルガサウルスが生きたのは、バジャダサウルスよりも1500万年ほど後の時代だ。

 両者が発見されたのは、史上最も大きな肉食恐竜とされるギガノトサウルスが発見されたのと同じ地域である。生きていた時代もBajadasaurusと同じ白亜紀後期だったため、ギガノトサウルスはそれをエサにしていた可能性もある。
3_e4

トゲは体温調節や異性を惹きつけるためにも使われた?

 CONICETによれば、このトゲは身を守るためだけでなく、体温を調整したり、異性を惹きつけるためにも使われたかもしれないという。

 またトゲとトゲの間には肉質のこぶがあり、ラクダのそれと同じような役割を果たしていた可能性も考えられる。 
4_e0
 今回発見されたバジャダサウルスの頭蓋骨は、ディクラエオサウルス科の恐竜のものとしては最も保存状態が良かったという。

 その調査からは、地面に生えた草を食べるために屈みながらも、頭上についていた目によって周囲を警戒できただろうことが分かっている。
7_e
バジャダサウルスの骨格要素 image credit:Pablo A. Gallina, Sebastian Apesteguia
 この研究は『Scientific Reports』に掲載された。

References:phys / Bajadasaurus/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
スコットランドで世界最大級の恐竜の足跡が発見される。


体長20メートルの未知の巨大恐竜の化石が発見される(スペイン)


恐竜の頂点に立つ、ティラノサウルスのイメージを変えた10の発見


恐竜の新種発見。アメリカ・ユタ州でアジアと北アメリカをつなぐ陸橋を渡った7600万年前の恐竜の化石が発見される


本当に恐竜なら世紀の大発見。化石ではなくミイラ化した恐竜そっくりの死体が発見される(インド)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 09:39
  • ID:4eN.V7OB0 #

アルゼンチンバックブリーカーじゃ

2

2. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 09:48
  • ID:0zpw58Q20 #

恐竜版ヤマアラシか

3

3. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 10:01
  • ID:4eN.V7OB0 #

※2
月が笑うぞ 三四郎〜〜〜♪

4

4. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 10:03
  • ID:h9euICZV0 #

アマルガサウルス発見前なら衝撃も凄かったんだろうが

5

5. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 10:12
  • ID:Cl0f.8JS0 #

おお、かっけぇ!
セナカクシザシザウルス!

6

6. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 10:25
  • ID:FR.idNzp0 #

俺もこれくらい尖った男になりたい

7

7. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 10:37
  • ID:IbK9k2fY0 #

(* ´д`*)カッコいい…

8

8. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 10:51
  • ID:YmZ4xuGw0 #

ヤマアラシのトゲは体毛が高質化したやつだろ、この再現した骨格標本のトゲらしい物は、首の骨から直接伸びている。これ、生物として有り得るんか?

9

9. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 11:12
  • ID:mOXzMHeA0 #

私も棘があったら強くなれますかね?

10

10. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 11:35
  • ID:FbzNZLL60 #

これ棘に攻撃が当たった時は脊椎に直接ダメージ入るんじゃあと心配になるな。
棘一個だけつかんでぐりっと回したら背骨がぐりっと・・・こええ

11

11. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 11:46
  • ID:3Rn8olDN0 #

アマルガサウルスの亜種っぽいな。南米だし。

12

12. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 12:07
  • ID:Oxgcs.nb0 #

※8
アマルガサウルスの伸長した神経棘もトゲだったとする説もあるし、
それやスピノサウルスやらディメトロドンやら
帆状になっていたと考えられているとはいえ
伸長した神経棘が筋肉層より大きく突き出した動物は多くいる。
更に大概の四肢動物の爪は突き出した末節骨の先端をケラチン層が覆ったもので、
この恐竜の首のトゲは構造的には爪と同じようなものと言える。

13

13. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 12:45
  • ID:hNYhPtLz0 #

何年かしたら実は頭が上下逆であばら骨だったとかになりそう

14

14. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 12:50
  • ID:zOONIbKN0 #

骨の形が魚っぽくない?さかなのひれみたいな感じなんじゃないの?

15

15. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 12:59
  • ID:1RPdVu1l0 #

※10
関節がなさそうに見えるから折りたためないのかな
下手に何かに引っかかったりしたら命とりになりそうだ

16

16. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 13:09
  • ID:YmZ4xuGw0 #

帆のようなヒレならまだ分かるけど、こいつだけトゲって信じられんわ。

17

17. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 13:11
  • ID:6YmiqEAt0 #

棘の上ではこの恐竜が歩いた後に飛び出てくる昆虫を狙う鳥たちが屯してたんだろうな

18

18. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 13:20
  • ID:tmbu62xX0 #

ケラチン層だかがあったところで、こんなに長かったら肉食恐竜が殴ったら1発で折れるんじゃないの?

19

19. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 13:30
  • ID:Kv1KGO7u0 #

アマルガサウルスのトゲは帆になってたらしいけど、こいつはちゃんとトゲしてるのね

20

20. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 13:57
  • ID:1vvRVR4J0 #

肉付けされた顔とか本物と全然違うんだろうなぁ

21

21. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 14:00
  • ID:3wSyg5w.0 #

肋骨で攻撃する生き物も世の中にはいるらしいしな

22

22.

  • 2019年02月11日 14:10
  • ID:hcefgVEy0 #
23

23. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 14:40
  • ID:BZ91gg8c0 #

これもアマルガサウルスの帆のように被膜張ってたんじゃねーの?

24

24. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 15:46
  • ID:SAaN0uxp0 #

今、自分の首痛めてるんだけど、みんなのコメント読んで
トゲどっかにひっかけてグニっと首の骨一箇所だけ負荷かかったとこ想像してなんか涙出た

25

25. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 16:29
  • ID:m6LKOefU0 #

ただのデカい魚なんじゃ・・・

26

26.

  • 2019年02月11日 16:34
  • ID:qGZGnWCT0 #
27

27. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 17:09
  • ID:f83SLBZI0 #

牛や馬の背中の骨も結構トゲトゲしているよね
これもそんな感じで肉で覆われてたかもね

28

28. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 18:13
  • ID:Dj9yTPEP0 #

持ち手が折り畳み式のこういうヘアブラシあるよね

29

29. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 19:10
  • ID:XJ7XQue60 #

※9
強くなれると思うけどシャツを着るのに苦労するようになるぞ

30

30. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 19:54
  • ID:0OB0Oi.80 #

30cmくらいの骨のミニチュアが欲しい

31

31. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 20:06
  • ID:VrduOvo.0 #

Tレックスも最近じゃ鶏の様にフサフサで鳴き声は鳩みたいに「クルックー」とかいう鳴き声だったとかテレビで見たな。

骨だけじゃどんな姿だったかなんてわからんよ。

32

32. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 21:58
  • ID:Kzyl9FsM0 #

北斗の拳のモヒカン野郎みたいだな。

33

33. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 23:49
  • ID:KaLf2r6L0 #

トゲランパサラン

34

34. 匿名処理班

  • 2019年02月12日 00:43
  • ID:Mkz5evn70 #

パンクだね!カッコイイ〜

35

35. 匿名処理班

  • 2019年02月12日 01:29
  • ID:wNC2ln0O0 #

攻撃や防御に役立ったというより、こいつ小骨多いから食べたくなーいみたいな感じで補食を逃れてたんだったりして

36

36. 匿名処理班

  • 2019年02月12日 01:52
  • ID:brIIu.p80 #

もののけ姫で見た

37

37. 匿名処理班

  • 2019年02月12日 01:57
  • ID:fxMMVg.L0 #

本当にトゲなのか

38

38. 匿名処理班

  • 2019年02月12日 03:10
  • ID:OOgMPtJG0 #

恐竜版、トゲアリトゲトゲ

39

39. 匿名処理班

  • 2019年02月12日 14:17
  • ID:Zhbl0MJf0 #

どうせトゲ出てないんだろ?クジラで知ってる

40

40. 匿名処理班

  • 2019年02月12日 18:08
  • ID:VuhYkKMK0 #

>>36
既視感の正体がわかったよ。ありがとう

41

41. 匿名処理班

  • 2019年02月12日 20:42
  • ID:TaXN8ULX0 #

※20
奇跡的に肉付きが残ってる化石があるけど、復元図とほとんど同じで感動したよ

42

42. 匿名処理班

  • 2019年02月13日 01:27
  • ID:G.HUK6dI0 #

ここの恐竜詳しい勢に質問!ウシ科の角みたいな構造だった可能性はある?それなら争いや捕獲者によってトゲが折れても、野生のウシ科動物みたいに生存してる個体はいたんじゃないかな、って思って。それともダメージは脊椎におよんで、死んでしまうんだろうか?

43

43. 匿名処理班

  • 2019年02月13日 12:47
  • ID:mx2dGDN80 #

>>31
マンボウとかの骨格を見ただけじゃ元の姿は想像し難いよね
一部だけの骨なら尚更

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links