
私の前に魚がある。私の前の魚は捕れない。
ある種これは哲学だ。猫哲学なのだ。
凍った池に突き出ている冷凍魚はもう生きてはいない。通常なら簡単に捕ることができるのだが、半身が氷漬けになっていて捕れそうで捕れないのだ。
これはそんな猫の苦悩と葛藤と格闘を記録した映像である。
スポンサードリンク
"ARE YOU FUCKING KIDDING ME?" pic.twitter.com/FI29qEEyrd
— Paul Bronks (@BoringEnormous) 2018年11月21日
目の前に魚がある。
動かない。しかばねのようだ。

ではいただこう。
ところが・・・
半身が氷漬けになっているため捕れそうで捕れないのだ。
「この魚は死んでいると同時に生きているのかもしれない」猫はそう考える。シュレーディンガーの猫ならぬシュレーディンガーの魚なのだと。
ならば私も捕食者のはしくれ。生きているのなら戦うまでだ。
猫は冷凍魚と格闘を繰り広げる。

だがどうやってもその魚を捕ることはできなかったようだ。
「かじっちゃえばいいじゃん?」って思った?
それは猫の哲学的にはNOらしい。
彼にも彼の矜持があるのだ。
(この物語はすべて私の妄想です。猫は凍った魚と楽しくじゃれているだけなのかもしれません。盛りに盛ってしまいました。だって秋の夜が長いから・・・
あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 4268 points | ![]() | 汚職を取り締まるために導入したAI(人工知能)が高性能すぎてお蔵入りに(中国) |
2位 3401 points | ![]() | 睡眠時無呼吸症候群と診断された男性。寝る時に吸引マスクをしろといわれたのでフェイスハガー風に改造してみた |
3位 3250 points | ![]() | 行方不明になっていた飼い犬を探しに出かけたら、謎の犬とヤギを仲間に従えていた件(アメリカ) |
4位 2022 points | ![]() | アメリカでは毎年53万世帯が破産している。そのほとんどが医療費と病気が原因(米研究) |
5位 1983 points | ![]() | チョコミン党大歓喜。生八ツ橋にチョコミント味が登場! |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
最後にこっちをチラッと見てくるの可愛いな
でも氷の上で肉球冷たくないんだろうか?
2. 匿名処理班
凍えたあんよを温めてあげたい
3. 匿名処理班
見てる分には微笑ましいけど、
すごくもどかしそう
4. 匿名処理班
また魚がイキイキとした姿勢で・・
5. 匿名処理班
氷の表面から魚は出てはいないんじゃないの?
6. 匿名処理班
>盛りに盛ってしまいました。
素直でよろしい
7. 匿名処理班
食べても良いのか、でもなんだか不気味だし、手と足は冷たくなってきたし、いろんな感情が弾けて混ざった大変貴重な猫さんの動画ですね。
8. 匿名処理班
これ半身露出してるの?
てっきり池の凍った部分に閉じ込められた魚が透けているものかと。
9. 匿名処理班
猫ちゃん可愛い♪
応援するでぇ〜
ファィ!
10. 匿名処理班
猫の動きを見る限り本気の狩りではなく、
「何これ面白れ!ひゃっほう!」
に見える。
11. 匿名処理班
昔ラムネ瓶に入ったビー玉を取ろうとして格闘する友達を思い出した
12. 匿名処理班
猫もかわいいけど
盛りに盛ってしまったパルモたんもかわいい
13. 匿名処理班
こうやって戦い方を開発しているのきゃわわ。
14. 匿名処理班
魚取れた時には氷が割れてドボン決定の日なので
ちくしょーしている時はまだ幸せかもしれない
15. 匿名処理班
猫じゃ猫じゃ踊ってるみたい
かわいい
16. 匿名処理班
魚は全身氷の下にあるようにしか見えない。
17. 匿名処理班
猫ちゃんの心情描写に共感しながら読んでたのに、全部パルモさんの妄想かーい!
凄くそれっぽくて妙に納得できるけどw
18. 匿名処理班
まぁうちの馬鹿猫は、そこに窓があることを理解(たぶん)しているのに、年に1回ぐらい、外を飛んでいる雀に飛びかかろうとして、窓に激突するからなぁ…。
19. 匿名処理班
猫は本来肉食であって魚はメインの捕食対象じゃなかった、て話があるけど、やっぱり大好物だよね。
20. 匿名処理班
ねこは ふしぎなおどりを おどった
さかなは こおりのかたまりに なっている
21. 匿名処理班
ふふふっ遊びだよ
引き寄せの法則だ、いずれこの魚は僕のものになる確実に…
こんにゃろー!!
22. 匿名処理班
これ、氷の表面から飛び出しているの?
もし飛び出しているなら、どうしてそうなったのか知りたい
(実は氷の下だけど、錯覚で氷の上に見える…とかでは?)
23. 匿名処理班
最後の文に惚れ直した。>パルモ
つかじゃれてるにせよ取って食う気でいるにせよ、猫のもどかしさが何とも哀愁気味
24. 匿名処理班
魚はなんでこんなことになってるんだろう
ぎりぎり水面下にいるようにも見えるけど
周囲が凍りつきはじめて「やばい!」ってなって水面付近に出てきたところで
身動き取れなくなっちゃったんだろうか
25. 匿名処理班
たぶん寒さで死んで浮き上がってきたところで凍り付いたんだろうな
26. 匿名処理班
ネコ「フゥ、、 今日はこの辺で勘弁してやるにゃ、」
27. 匿名処理班
冷凍魚に関心を持った方々も割りといるようなので
この過去記事を関連リンクとして紹介してみるのはどうでしょう?
志(こころざし)が半ばすぎた。魚を食べてる最中に氷漬けになってしまった魚
karapaia.com/archives/52233327.html
28. 匿名処理班
何か世界の重大な秘密を知ってしまったか、時間が止まったと勘違いして感動してるんじゃないだろうか。