
これまでも何度かお伝えしてきた、小さい頃からペットと共に暮らしてきた子供たちとペットのツーショット写真のビフォア・アフター。
ペットはどうしても人間よりも先に年を取ってしまうので、一生一緒にいることはできないが、それでもともに歩み、共に遊んできた日々の記録はかけがえのない大事な思い出。死が両者を隔てても、虹の橋の向こうでまた再会できることが約束されているのだ。
スポンサードリンク
1. 僕がこいつと出会った日と別れの日。安らかに眠れ。

2. 15年後、まだまだ二人はベストフレンド

3. 17年後のビフォア・アフター

4. 親愛なる友の最初の日、最期の日

5. 13年後、真実の愛はまだここに

6. 世界で一番安心するキス

7. 生まれた時からずっと見守ってくれてたの。そして3年後

8. 1998年と2012年

9. 1997年からずーっと一緒

10. 犬のブレンディ、1歳の誕生日、15歳の誕生日

11. 13年間ずっと親友

12. 3姉妹と犬、11年後

13. ともに10年

14. 15年も一緒だよ

15. 2001年と2014年

16. 14年後、先に虹の橋を渡っていった最愛の友

17. 15年来の大親友

18. 13年後

19. 9か月、まだまだたくさん一緒にいられるよ!

20. 10年後

21. 16年一緒にいて、今は別の世界で見守ってくれてるの

22. アローンとスカイ、14年後

23. はじめましての日、さようならの日

24. 16歳の誕生日の日にやってきた大親友。今僕は31歳。

25. 生後14か月の赤ちゃんと生後9週の犬。今は12歳と11歳

26. やさしい目で見つめるまなざしはずっと変わらず

via:Before-And-After Pics Of Dogs And Their Owners Growing Up Together
▼あわせて読みたい






この記事に関連するキーワード
キーワードから記事を探す
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「画像」カテゴリの最新記事
「料理・健康・暮らし」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 26103 points | ![]() | 寒冷地仕様だから雪に強し!ロシアの猫、ジンジャーの日常 |
2位 7216 points | ![]() | なんじゃこりゃ!はじめての猫用ドアにブチ切れる猫 |
3位 4083 points | ![]() | ディズニーのファンタジーかな。同じ柄を持つ大親友トリオ、馬とポニーとダルメシアンの種を超えた絆が美しい(オランダ) |
4位 2677 points | ![]() | 新種の異常巻きアンモナイトが北海道で発見される |
5位 2563 points | ![]() | 愛がすべて。野生動物公園の飼育員が動物たちとの日常をシェア(オーストラリア) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
優しくて穏やかな世界。
2. 匿名処理班
なんだか泣けてきた
3. 匿名処理班
なんて良い写真‥
旅立った愛犬のことを思い出して泣けた。もう2年経ったけど別れが辛いから当分はペット飼えないなー。またどこかで会いたい。
4. 匿名処理班
犬も白くなるんだなぁ
5. 匿名処理班
8の写真の女性は髪の色がずいぶん変わっている
染めていないのなら白人は成長期にここまで髪の色が変わることがあるんだろうか
6. 匿名処理班
くそう!目の奥から汗が出てきやがる!
7. 匿名処理班
出会いと別れの写真は、せつな過ぎる…
そんななか19は癒される。大きさ逆転されて潰されかかってるのに、逃げないわんちゃん可愛すぎか。
8. 匿名処理班
あかんわ〜ホントあかんわ・・・。
涙出てきた、会社なのに。
みんな長生きしてね、虹の橋を渡った子、
またいつか。
もしくは、会いに行くから待っててね。
9. 匿名処理班
別れの写真は卑怯だろ、こんなん目から汁出るに決まっとるやん!
(´;ω;`)
10. 匿名処理班
犬の顔つきも老成するというか貫禄が出るというか、変わるもんだねぇ
11. 匿名処理班
ワンちゃんは、ご主人がよく笑う人だとマネして笑おうとするってきいた。
ワンちゃんは表情筋が人間ほどではないにしろ、豊かなほうだとも聞いたことある。
だからかわからないけど、仔犬の頃と比べたら
どのワンちゃんも笑顔だね。
12. 匿名処理班
みんな愛されてる!
13. 匿名処理班
24の画像が悲し過ぎる…
14. 匿名処理班
人の髪は黒くなり、犬の顔は白くなる。
人の髪が白くなった頃、虹の橋のたもとで幸せに暮らす犬は
「会いたいけどまだ来なくても大丈夫だよ」と思う。
15. 匿名処理班
素敵だな〜って見てただけなのに23で突然涙がドワッと…
16. 匿名処理班
3. 7年後のビフォア・アフター 17年後では?
17. 匿名処理班
なるほど
こうして比べて初めてわかるな、「犬の老化」ってどんなものかが
しっかり顔つきお年寄りなんだなって感じ
18. 匿名処理班
最期の、別れの、みたいなコメントがちょくちょく出てきて「ちょっと待て!悲しいだろうが!」と思ったが見るとどうもまだまだ死に瀕している感じではない写真がいくつか
もしかしたら「last(「一番最近の」「最新の」という意味合いがある)」を「最期」と訳しちゃってる?
19. 匿名処理班
小さい頃お世話になった犬が衰えてお世話を受けてるのを見るのはつらくてぎゅうっとなる
大人になる上で必ず経験する義務なんだけどね
20. 匿名処理班
※4
なるなる
知り合いんちのミニチュアダックスも焦げ茶色だった顔が
全体的にアッシュブラウンになっててイケメン度高まってた
メスだけど
21. 匿名処理班
我!キンキラの!ヘラクレス成り!
22. ワニさん
ワニさんのように32年前妹の誕生日貰ってた
ペンちゃんぬいぐるみその日に奪い盗ったり
ワニのこワニぐるみじゃったら
永遠に昔のままワニよ
23. 匿名処理班
※18
日本と違って、体の自由が効かなくなったりして
苦しむくらいなら安楽死させてあげるという選択肢
があるみたいですよ
24. 匿名処理班
なんだよこれ、写真ボッケボケやないか…(´;ω;`)ブワッ
25. 匿名処理班
わんこもヒトも幸せな顔してるのが心の中の何かに伝わってくるな。
26. 匿名処理班
100件超と見ごたえあった。うお!でっかく育ったなの#55と、手持ちケージにふたりで潜り込めていた#91がお気に入り
27. 匿名処理班
グッときた…
28. 匿名処理班
大好きな家族と最期まで過ごせるってすごい幸せなことだよ。
でも涙は出る。
別れた後でめいっぱい泣けばいい。
29. 匿名処理班
こういうの見てると昔飼ってた犬思い出して目から汁がでる
30. 匿名処理班
12の三姉妹でワロタ
31. 匿名処理班
とんでもないイケメンがおる…
32. 匿名処理班
泣ける
33. 匿名処理班
※5
よくあることだよ
金髪のまま育つ方が稀
34. 匿名処理班
話には聞いてたけど本当に金髪から濃い髪色に変わっていく人いるんだね
35. 匿名処理班
ペットロスをぶり返してはなの奥がツーンとする
また会いたいぜ相棒…
36. 匿名処理班
髪の色が濃くなってる人が何人かいるね
てっきり金髪に染めてる人が多いかと思ってた
37. 匿名処理班
不思議だな、犬といるときは皆おだやかな顔をしている。
38. 匿名処理班
犬は人類最大の動物としてのパートナーだね、疑いなく。
39. 匿名処理班
※13
おいやめろ、その言葉は俺に効く
40. 匿名処理班
家族なんだよな
41. 匿名処理班
犬やネコをはじめとしたペットを飼うことってさ、最後の瞬間の悲しみも乗り越える覚悟が必要なんだなってつくづく思う。
うちの犬はまだピンピンしてるけど、なんか悲しくなってきた
42. 匿名処理班
料理チャンネルの犬も亡くなったね・・ この日が来ることがわかっていても辛い
43. 匿名処理班
※18
たまたま写真を撮ったその日の夜や数日後に…とか、この写真が結果的に最後の写真になった、というのもあるかもね
44. 匿名処理班
いつか来るであろう我が家の犬との別れの日を思うと泣けてくるよ。
45. 匿名処理班
画像だけで泣けてくるってすごいね
46. 匿名処理班
あかん 泣くわ
47. 匿名処理班
くそ、一緒に育って先に逝ったうちの犬のことを思い出してあふれ出てくるぜ
48. 匿名処理班
ニャンコもワンコも人間の友達!
49. 匿名処理班
泣いた
50. 匿名処理班
いいね
すばらしい
51. 匿名処理班
虹の橋のとこで再会できるの、素敵。
52. 匿名処理班
※5
子供は色素が薄いので、成長に伴って黒くなることはある
53. 匿名処理班
愛犬の生涯を思い出す。
暖かくて切ない。
54. 匿名処理班
目から汗がとまらない
55. 匿名処理班
ところどころびっくりするぐらい大きくなってる犬にちょっとほっこりする。
10のブレンディさんの、最初は誕生日というものがよくわからなくて、戸惑いまくってる左側の写真と、15年たってノリノリで誕生日を祝ってもらってる右の写真の対比が、飼い主さんとの良い年月を物語ってるよね。
56. 匿名処理班
切ないね
老いていくのは仕方がない・・・
家族として一緒に暮らしている犬も猫も幼い時から晩年まで家族を見つめるまっすぐな
瞳は変わらないね
見てると泣けるね 最近は仔猫の画像見ただけで泣けてくるという・・・
57. 匿名処理班
元気なとき、とくに幸せに。あかんときも。大好き。
58. 匿名処理班
8、たった4年で女の子がお姉さんになっててびびりますわ・・・
59. 匿名処理班
最後の写真ずるいなぁ…。私もビフォーアフターの写真撮っておけばよかったな
60. 匿名処理班
I♥LOVEコーギー
61. 匿名処理班
山で拾ったウチの犬も
ドンドン大きくなってきてるよ
いまは2mくらいになってきてます
凶暴になったり鶏食べちゃったり
ちょっと変ですが
62. 匿名処理班
※5
日本人だけど子供のころは金に近い茶色で、今は多少茶色っぽい黒に変化した
友達のお姉さんは小さい時に外人に間違えられる金髪だったらしいよ
うちの黒柴も白髪が混じり始めた
犬も口の周りとか目の周りとかだんだん白くなるね
63. 匿名処理班
※18
そういわれると気になっちゃって元サイト見てみたけど、これに関してはやっぱりみんな「最後の」Lastみたいだったね。概ねLastが出てくるとその後過去形で語られてたり、I miss youってあったり。
逆にこの文脈で「最近」の意味でLast使うと紛らわしすぎるからその場合はLatestとかするかもね。
64. 匿名処理班
昨年愛犬が他界したワイ、涙が止まらん
65. 匿名処理班
犬って人間とめっちゃ意思疎通して濃い時間を過ごすのに
寿命15年とかなんだよな…
66. 匿名処理班
私が子供の頃飼ってたのは猫ですが、14年間連れ添いました
猫は死期を悟ると飼い主の元から消える習性があり、うちの子もそうでした
1のようなの見ると最期を見とれていいなと思います
母は認められずずっとエサを用意してました
自分語りスミマセン
67. 匿名処理班
飼い主も犬も本当に優しい眼をしてるなぁ…
泣けて来る…
68. 匿名処理班
11の人、ハンサムだなー
69. 匿名処理班
みんないい顔してる
70. 匿名処理班
いつかうちのやつも年を取り、虹の橋を渡るのか…。
それまで目一杯可愛がってあげよう(´;ω;`)
71. 匿名処理班
虹の橋を渡った愛犬達を思い出す。
切なくて涙が止まらない(T-T)
72. 匿名処理班
一枚目からこらえきれずに泣いた
73. 匿名処理班
なんか悲しくなってきた
74. 匿名処理班
ペットは愛でる程度にしないと死んだときのダメージがでかすぎる
鬱発症してそのまま自殺とか結構あるから
やっぱある程度の隔たりは必要だと思う
飼わなくて済むなら飼わない方がいい
75. 匿名処理班
※69
責めるとかそういうわけじゃないけど
それは間違い
猫は弱ったら回復するために静かな場所で隠れようとする
死ぬために消えるのではなく
まだ生きるために消える
アナタには悪いけど
間違った情報のまま広まると
病院行けば助かった猫がそのまま死んでしまう可能性とかも出てくるから
(それが寿命と見るのも間違いでは無いだろうけど)
此処で訂正させてもらいたい
猫にとって本当に落ち着く場所なら猫はその場から離れないよ
76. 匿名処理班
※64
そ、それ犬か…?
77. 匿名処理班
オーイオイオイオイ(ToT)オーイオイオイオイ
78. 匿名処理班
時々でっかい犬がいてびっくりする
皆金持ちやなあ〜
79. 匿名処理班
サモエドかわいい
80. 匿名処理班
子ども時代の絵本や帽子をちゃんと保管していて
再現度もまた泣ける
81. 匿名処理班
ワンちゃんは駆け足で歳をとっていくんだよな。
もっともっと一緒にいたかったのに…。
82. 匿名処理班
※78
69です、蛇足になると思い書かなかったのですが、亡くなる数ヶ月前に実家を取り壊して引っ越しました
引っ越しとはいっても隣の離れなので、誰も特に気に止めてませんでしたが、つまりは、そういうことなんですね、、、
訂正ありがとうございます
83. 匿名処理班
※61
よく見るんだ!
14年だ!
84. 匿名処理班
大きくなった犬たちの表情が安心しきった笑顔で、愛情たくさん注いで、注いでもらってるのがよくわかるいい記事だなあ
85. 匿名処理班
ところどころ、エ・・・変わりすぎじゃね?って人がいるね・・
特に男・・・・
86. 匿名処理班
羨ましいな
87. 匿名処理班
自分もこどもの時から犬と過ごしてるから、毎回泣けるわ
一緒の兄弟姉妹のような仲間の感覚だったのに早いんだよね
セキスイハウス?だかの柴と女の子のCMも毎回泣く
Amazonのより断然良い
88. 匿名処理班
すごく優しい気持ちになれる。
8年前に旅立った愛犬の事を思い出した。
やっぱワンちゃんって、ペットじゃなくて家族だよな。
天国で幸せになってて欲しい。
89. 匿名処理班
おっちゃん、こんなん見たら泣いてまうわ・・・(/_;)
90. 匿名処理班
目から汗が・・・
91. 匿名処理班
※88
子供が、え!15年でおっさんになってる!ってのがw
92. 匿名処理班
だめだこういうの泣ける
93. 匿名処理班
金髪イケメンに目を奪われる…
94. 匿名処理班
さびしい31歳…
95. 匿名処理班
20の10年後の方、犬の口元の微笑みが、あなた10年前もそうやってたっけね、としみじみ思い出しているようで泣ける笑える
96. 匿名処理班
とっても幸せで可愛いんだけど切なくなっちゃう;;
97. 匿名処理班
これ系の写真には本当に弱い
見てると目頭が熱くなってくる…
初めて飼った子は子犬から一緒にいたから別れが辛すぎた
何かの縁がない限りもう子犬から飼う勇気はない
今は保護施設にいた子(出会った当時推定3〜4才)を飼っているけど
もうすっかり家族の一員でとても可愛いんだ
こういう記事を見ると大切な存在だと改めて実感するよ