
日本でも3個の台風が立て続けに襲来する恐れがあるとして注意が呼びかけられているが、所変わってアメリカ、ルイジアナ州では12日から襲った記録的な大雨による大洪水が発生し、4万棟が浸水、救助されたり避難したりした人々は2万人以上にものぼるという。
洪水の被害にあうのは人間だけではない。動物たちだって大変なことになっている。そんな中人類が知恵をつくし、力を合わせ動物たちを救出する姿がSNSなどで公開され話題を呼んでいる。
スポンサードリンク
以下の動画は浸水した車から犬と人を救助した映像だ
Unreal Rescue In Baton Rouge Floodwater
以下の写真は水浸しとなった道路を、羊などを乗せたボートをひきながら歩く男性の姿を映したものだ。おそらくは飼育していた家畜なのであろう.

image credit:facebook
54羽のニワトリと1羽のクジャク、1羽の七面鳥を救出した夫婦

image credit:facebook
エアマットレスを使い子犬たちを救出する男性

image credit:twitter
ルイジアナ州立動物対策チーム(LSART)は女性が運営している猫のサンクチュアリにいる猫たちを救う

image credit:facebook
タンギ・ハモンド動物愛護施設では1.2mもの浸水に見舞われ、ボートを使って懸命の動物救助活動が行われた。

image credit:facebook
セントタマニー動物愛護施設は22匹の犬を牽引し、安全な場所に避難

デナム・スプリングス・アニマル・シェルターでは建物内が浸水し、スタッフとボランティアが協力して敷地内の猫や犬を安全な場所まで運んだ。

image credit:facebook
日本も台風ラッシュが迫っている。ペットを飼っているお宅の場合にはすぐにペットを連れだせるような準備をしておいたほうが良いかもしれない。備えあれば憂いなしだ。
▼あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「知る」カテゴリの最新記事
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 4065 points | ![]() | ディズニーのファンタジーかな。同じ柄を持つ大親友トリオ、馬とポニーとダルメシアンの種を超えた絆が美しい(オランダ) |
2位 3965 points | ![]() | 永久凍土が解け、毛が残された状態のケブカサイの子供が発見される(ロシア) |
3位 2859 points | ![]() | ハイエナだって甘えたい。もっと撫でてとおねだりするよ |
4位 2380 points | ![]() | 人間の犯した過ちで50年間燃え続ける巨大なクレーター、トルクメニスタンの地獄の門 |
5位 2202 points | ![]() | ずっと見てられるやつ。ビーバーが作ったダムを横断する野生動物たちの1年間を早回しで(アメリカ) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
ペットや家畜は大事な家族でもあり、財産でもあるからこんな形で失うのは悲しすぎる。
助けるのは義務でもあるし、助けられるのは動物の権利だと思う。
2. 匿名処理班
ありがとうありがとうありがとう
3. 匿名処理班
「タマニー・ハマン動物愛護施設」ではなくて、「セントタマニー動物愛護協会」なのではないでしょうか。
4. 匿名処理班
人の都合で繋いでいる動物を見捨てる事は罪深いことなんだどっ!
って、戦時中、犬を連れて山に逃げたばっちゃが言ってた
食うために犠牲にするのと、見捨てて逃げて犠牲にするのでは罪が違うというのが
ばっちゃの主張
5. 匿名処理班
エアマットレスの男性の機転がすごいな!
子犬達も大人しくしてるみたいだし、助かって良かった。
6. 匿名処理班
一つ目の動画やばい、よく助かったな
7. 匿名処理班
待ってろよ!生きてろよ!
8. 匿名処理班
家が高台にあるのとうちの犬はよく脱走するから大丈夫そうだなぁ(笑)
9. 匿名処理班
※8
低地からの避難者が迷惑をかけてしまっても多めに見てね
10. 匿名処理班
これ、きっと動物たちも自分が救助されてることはわかってるよね
11. 匿名処理班
ありがとう
助けてくれてありがとう