1_e4
 まるでどこかの巨人が人間にイタズラをしかけたかのようだ。広大な草原に丸い形をした巨大な石があちこちにゴロゴロ転がっているかのような奇妙な光景。ここは西カザフスタンの北端、Shetpeという町である。

 岩たちが目撃できる場所は、ボールの谷もしくは”Torysh”と呼ばれている。
 これらのボールは鉱物の沈殿物でできた凝結物だと考えられている。形は球状であることが多く、通常は堆積岩や土壌の中で形成される。

 とはいえ、この現象自体はさほど珍しくはない。こうした形の岩は世界中で見つかっているからだ。だが珍しいのはその大きさだ。ここの丸岩は大半が直径3m〜4mほどもあるのだ。

 これほどの大きさのものが見つかる場所は世界でもまれであり、同じような球状の岩といえば、ニュージーランドの海岸線に転がるモエラキ・ボールダーズ(関連記事)などがあげられるそうだ。

1.
top
2.
2_e4
imege credit:www.yaplakal.com
3.
3_e1
imege credit:www.yaplakal.com
4.
4_e1
imege credit:aboutkazakhstan.com
5.
5_e1
imege credit:aboutkazakhstan.com
6.
6_e1
imege credit:aboutkazakhstan.com
7.
7_e1
imege credit:aboutkazakhstan.com
8.
8_e2
imege credit:aboutkazakhstan.com
現地の様子
Torysh
via:amusingplanet・translated R/ edited by parumo

▼あわせて読みたい
伝説の巨大な丸い奇岩、モエラキ・ボールダーズ(ニュージーランド)


巨大な宇宙キノコに浸食された世界。奇岩が立ち並ぶ地球内異世界探訪、「ビスティ・デナジン荒野」(米ニューメキシコ州)


ノルウェーの絶景、プルピット・ロックの断崖絶壁やシェラーグボルテンの奇跡の岩をドローン撮影


地球上で発見されたものの未だその真相が解明されていない12の遺跡・遺物


デスバレーの動く石の謎、ついに解明か?

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 20:51
  • ID:zwBt6f620 #

割れた中身が子供のころ作った超がんばって作った泥団子に似ている

2

2. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 20:57
  • ID:6PBHzPCh0 #

ティターン族の廃ボーリング場みたいだ(笑)
或いはそのペットの巨大スカラベが…(自粛)
って古墳ならぬ古糞かいっ!

3

3. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 21:11
  • ID:WSD4N57x0 #

山口県にある大岩郷を思い出した。
吉部と万倉にあるんだけど、比較的近いところにある2つの巨岩群ってところで、
個人的には実は何かの遺跡なんかじゃないかと思ってるんだけどね。

4

4. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 21:17
  • ID:aQq6z1k40 #

うわぁ・・UFOの仕業じゃあ・・・

5

5. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 21:26
  • ID:yhL..1B90 #

悟空が恐竜に玉乗り仕込んだ後片づけないで帰っちゃたんだな。

6

6. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 21:26
  • ID:OCkih8jy0 #

大体なんでも氷河のせい

7

7. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 21:34
  • ID:QCArr4ax0 #

まあなんて綺麗な正円なの

8

8. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 21:50
  • ID:qPBR.6C20 #

モビルスーツと言うほどの物ではないが、我々はこれでこの戦争に勝つつもりだ

9

9. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 21:55
  • ID:6PBHzPCh0 #

※3
あの景観は本当に凄いですよね。

10

10. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 22:12
  • ID:h0.IhGGu0 #

旅行したくても治安がなあ
300年くらい経ったらマシになってるかな

11

11. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 22:19
  • ID:IW9TRfym0 #

8 の写真、右側の小さいボールは宙に浮いてるように見えるんだが・・・
左の大きなボールとくっついて出来たのが、下の地面が削れたか何かの理由でこうなったのかな?
実物を見てみたいものだ・・・・・・

12

12. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 22:36
  • ID:zMvGf4JN0 #

さといもっぽい。
割れてる写真が一番不思議。どういうしくみでできるのか知りたい。

13

13. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 22:41
  • ID:.ha.OQO40 #

ノジュールって奴だよね。
静岡県にも山肌から何個も露出してる所あるよ。

14

14. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 22:42
  • ID:R53yOA050 #

花果山かよ

15

15. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 22:58
  • ID:S7QMHhBH0 #

組成の違う鉱石が原因だから近くになにかしらの鉱脈がある、大抵は石灰やカルシウム系だけど

16

16. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 23:04
  • ID:ZFDHyrrO0 #

自然現象ってことで良いんだね?
トンデモ説期待して来たんだけど、、、

17

17. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 23:13
  • ID:BS4rKou70 #

世界には色々な不思議があって面白いねえ

18

18. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 23:18
  • ID:VecjGYOX0 #

頑張ったなふんころがし

19

19. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 23:45
  • ID:aQhgU9AN0 #

どうして丸いの?

20

20. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 00:20
  • ID:MK.Q3I5n0 #

でっかいハンマーで叩きたい

21

21. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 00:44
  • ID:wsv9TieB0 #

※20
最初の固まりが1つなら丸く収束するし、複数の固まりがあれば六角形に収束する性質が有るみたいですね。

22

22. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 01:02
  • ID:JIZsayiI0 #

水や氷に削られたから丸くなったんじゃないの?
自然の神秘だねえ

23

23. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 03:16
  • ID:w0jquqxj0 #

>鉱物の沈殿物でできた凝結物
大地が生んだ土の真珠みたいなもの?

24

24. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 04:19
  • ID:LA3QnNHG0 #

ノジュールなのか

25

25. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 08:48
  • ID:MfKHhAL80 #

これ見て思い出した。奈良県の鍋倉渓も不思議なところだよ

26

26. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 11:38
  • ID:s9pWV2BK0 #

なんか、散らかってますね。
でっかい箒で掃き出したいです。

27

27. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 12:30
  • ID:slNjgSp70 #

鉱物っつーか、ストロマトライトでしょ。

28

28. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 13:33
  • ID:uyLlw6JZ0 #

まだ巨人がSASUKEの会場を作ってる途中でしょーがっ!

29

29. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 14:45
  • ID:.50m4SIK0 #

お菓子みたいでおいしそう

30

30. 匿名処理班

  • 2016年09月20日 07:02
  • ID:psVqObmV0 #

断面見ると中もキレイな円なのが、外から削ったんじゃない証拠だな。

31

31. 匿名処理班

  • 2016年09月22日 23:45
  • ID:ZXjj.A7r0 #

サイヤ人のうちゅ・・ゲフンゲフン

32

32. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 20:23
  • ID:j7Z0It6w0 #

おそらくコンクリーション

33

33. 匿名処理班

  • 2020年12月13日 16:17
  • ID:E.5WOLNs0 #

※28
何百年かかってんだよ!

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links