0_e5
 モンゴルで手紙を受け取るのは至難の業だ。地方にはそれは広大な土地が広がり、大都市でも通りのほとんどには名前がつけられていない。これに加えて、モンゴル国民の4分の1が遊牧民で、あちこちを放浪している。

 手紙や小包を受け取るには、集配所まで出向くか、郵便局員に細かい指示を書き留めておく必要がある。さらに紛失時のための電話番号も必須だ。

 でも、これからもっと簡単になるかもしれない。モンゴル政府は今月、3ワードコードに基づいた新たな住所システムを初めて採用することにしたそうだ。
その場所をイメージする3つの単語が住所となる

 例えば、この国のアメリカ大使館に郵便物を送る場合は、本来の住所である 「at Denver Street #3, 11th Micro-District, Ulaanbaatar 14190」宛てではなく、「constants.stuffy.acitivism(普遍の・古臭い・行動主義)」へ送ればいい。

 イギリスの新興企業what3wordsが開発したこのシステムは、すでに国連の災害対応、ブラジルの家の賃貸人、イギリスのガイドなどが使っている。わたしたちが持っているGPS座標の技術と、抽象的な数字よりも好きな言葉や鮮明なイメージのほうが頭に残るわたしたち自身の記憶を最大限に利用している。

 地球を9平方メートル四方のブロックに分け、それぞれに独自の3つの言葉のコードをつける。このシステムなら、もう16桁のGPS座標を伝えなくても、ピンポイントで場所を示すことができる。地獄の門だと、「target.stakeholder.buyouts(ターゲット・利害関係者・買い占め)」、旅行ガイドのアトラス・オブスキュアのオフィスは「amuse.models.porch(楽しませる・モデル・ベランダ)」と言うだけで場所がわかるのだ。
1_e6
3wordsシステムなら、ルーマニアのサリーナ・トゥルダ塩鉱山歴史博物館の場所は「soaking.unforgettable.mattresses(ずぶ濡れの・忘れがたい・マットレス)となる

 どこか田舎の道で特定の家の番地を訊いて回ってうろうろすることもあれば、"ストリート"と"アベニュー"が入り混じった都会のただ中に放り込まれることもあるだろう。

 しかし、旅人たちは世界中の地図はがっつり整えられていることを知っている。その一方で、世界の約40億の人たちは家の住所というものをもっていない。そのため、郵便物が届かなかったり、必要なサービスが受けられないなど、機能が滞る事態になる。what3wordsシステムがあれば、誰でもどこにいても、住所をもつことができる。

 利用するにはアプリにアクセスしなければならないため、そうした手段がない場合を考慮しなくてはならないが、とにかく、what3wordsは世界全体を短いダダイズム風(既成の秩序や常識に対する、否定、攻撃、破壊といった思想を大きな特徴とする)の詩に置き換えた。この手ごろなマップを持って、ちょっと近所に遠足に行ってみるか、巨大なチンギスハンの像があるウランバートルのこの場所に郵便を送ってみてはどうだろう。

住所は「undulations.cheer.androids(うねり・歓声・アンドロイド)」だ。

via:Mongolia's New Address System Gives Every Location A Poetic Three-Word Name・/ translated konohazuku / edited by parumo

 住所を連想できる3つの単語で示すってなかなか面白いよね。ちょっとした大喜利のネタになりそう。都庁だとどんな3つの単語になるのだろう?

▼あわせて読みたい
世界一長い地名、「タウマタファカタンギハンガコアウアウオタマテアトゥリプカカピキマウンガホロヌクポカイフェヌアキタナタフ」


ゴーストタウンからの脱却を目指して、デトロイトに新設されたクライスラー社の工場見学


自然と共に生きる。子ども時代からイヌワシで狩りをするモンゴルの少年・少女の鷹匠たち。


モンゴルのシャーマニズム、精霊や死霊と交信するシャーマンたち

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 23:03
  • ID:HlbuVqLl0 #

日本人だけれども俺の住所が
辛気臭い、虚栄心の強い、にんにく臭い
とかに割り当てられたらショックだわ

2

2. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 23:06
  • ID:OIhuYBkX0 #

都庁で真っ先に連想する単語が「フジツボ」なんですが、おかしい?

3

3. 匿名処理班

  • 2016年06月26日 23:51
  • ID:gKsKxOcB0 #

※2
都庁といったら「完全変形 都庁ロボ」だなあ

4

4. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 00:21
  • ID:sxeQR6ka0 #

日本のあちこちのブロックコードを知りたいな

5

5. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 00:38
  • ID:E4Jo0KES0 #

タイトルだけ見た時は
遊牧民がゲルの目の前から見える漠然とした目印(山とかヤギとか)を基に届けるのかと思ったら
すごくちゃんとしたもので自分が恥ずかしい

6

6. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 00:39
  • ID:D20NEdPV0 #

3m×3m枠で隣り合った枠でも全然違う3ワードになるから、同じ家でもいくつかの3ワードができて、好きなのとかゴロがいいのを選べばいい感じだね。
これでZ座標(高さ)も特定できればマンションとかにも応用が効きそう。
しかし、うっかり危ない人に漏らすとピンポイントで居場所がわかるからちょっと怖い気がする。誘導ミサイルが降ってくるかも笑

7

7. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 00:48
  • ID:l9QZAOhB0 #

.hackってゲームを思い出した

8

8. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 00:59
  • ID:0AuIrWvT0 #

地球を9平方メートルで区切って3つの単語が足りるというのに驚く

9

9. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 01:11
  • ID:F47Xb7iI0 #

転居通知「・・・虹のふもとを右に折れたら地平線にぶつかるまでまっすぐ。あとは入道雲を登ってくればそこがぼくのうちだよ。近くまで来た時にはぜひ寄ってくれたまえ。まずはご挨拶まで。」

10

10. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 01:26
  • ID:o7lHLBtg0 #

※9
メルヘンだなぁ。

11

11. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 01:27
  • ID:d2ZyQTWD0 #

前にモンゴルから来た知人にクニの住所を訊いたら言葉を濁していたんだけど、そういう理由があったのか!
ちなみにモンゴル語は文法が日本語とほぼ一緒。
発音大変だけど覚えやすいよ。

12

12. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 06:26
  • ID:aC6I2EdI0 #

でも、これでは住所から場所を予想するのが難しいよね。
アメリカ式の道路中心が合理的でないのはわかるが、やはり集落単位のほうがわかりやくないか?
例えば「モンゴル国アルハンガイ県バットツェンゲル村」…
あ、逸ノ城は遊牧民出身か。集落よりもさらに精度が必要になるワケか。

13

13. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 06:44
  • ID:laj.3hMI0 #

GPSの数字の方が分かりやすいと思うんだが…

14

14. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 08:04
  • ID:Q..9yofT0 #

※1
心配するな
それはパリのどこかに割り当てられるに違いない

15

15. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 12:48
  • ID:YKM6Ru7n0 #

※9
「浮かれた仕事をしているようだがキリのいいところで私の事務室へ来なさい。カミナリを落としてやる」って事かな?

16

16. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 13:16
  • ID:Cv9z6W.C0 #

イギリス企業と聞くと、アメリカ大使館に対する3ワードはなんかの皮肉かと疑ってしまうな

17

17. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 13:36
  • ID:DVI0szZo0 #

短縮URLみたいな発想だよね

18

18. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 13:39
  • ID:640QFv0i0 #

当然のことですが、「自分や他の個人の住所を表す三語」を、ここやTwitterなど、不特定多数の人の目に触れる場所に書いてはいけません。非常に高い精度で特定されます。とても危険です。
もし試すなら、自分の住居から遠い、公共の建物にしておきましょう。

19

19. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 16:04
  • ID:OZSINPUg0 #

およそ80000語が必要な計算になる。相当マイナーな英単語まで使ってると予想。

20

20. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 18:09
  • ID:6lUAwOmX0 #

ちょっとした暗号文とかに使えそう。文頭の単語を拾っていったらある場所が浮かび上がる!みたいな。

21

21. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 18:59
  • ID:xBRfBFn20 #

遊牧民の人たちは私書箱利用してることが多いって昔どっかで見たような

22

22. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 19:23
  • ID:nB0jMNsa0 #

うちの親戚の山奥の田舎には、名字もなかった頃の名残で、家ごとにその集落内でしか使われない家の名称があった。
例えば、
田中家には“ヤナギシタ”(←恐らく家先に柳がその家の目印だった頃の名残)
山田家には“シンケ”(←新家、部落内で一番新しく建てたから)
昔の集落は親戚が近くにいたから、同姓同戚が多かったから、住所ができるまでは、家ごとに、それとは別の名称があったんだと思う。
そことは別に、今でも色んな部落に行くと、
村人「山田さん?うちも山田だけど、どちらの山田さんにご用?」
みたいな事もあるし。

23

23. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 22:23
  • ID:kOP3jNz50 #

定住しないから遊牧民だと思っていたんだけど、違うのかな?彼らは自分達に住所が必要だと思っているのかな?

24

24. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 22:47
  • ID:SxSF1PPI0 #

Ingressに取り入れてみるのはどうか

25

25. 匿名処理班

  • 2016年06月28日 07:28
  • ID:.HYKqThd0 #

そうすると日本式の…○丁目○番地○号
というのは時代遅れなのかい?愛着有るんだけど?

26

26. 匿名処理班

  • 2016年06月28日 11:33
  • ID:R0IGGSe.0 #

.hackのエリアワードみたい

27

27. 匿名処理班

  • 2016年06月28日 14:35
  • ID:SdwhPDQP0 #

誰かが隠した財宝のありかを記したメモみたいだ

28

28. 匿名処理班

  • 2016年06月28日 16:45
  • ID:6nxyYSAY0 #

海上にもあるんかな

29

29. 匿名処理班

  • 2016年06月28日 20:34
  • ID:i7mE7vC80 #

22番さん
それを屋号というのでは?
田舎では多かったですよね。

30

30. 匿名処理班

  • 2020年06月07日 23:05
  • ID:A1HXgagt0 #

隠されし 禁断の 聖域

31

31. 匿名処理班

  • 2020年06月07日 23:24
  • ID:Rb4q4IVb0 #

.hackなつかしいなぁ
確かに引っ越しを数回すると郵便番号ごっちゃになるし、覚えやすいのかも?
○丁目○番地って最初につけるとき大変だったんだろうなあ…全部が京都みたいだったら楽だったかもね

32

32. 匿名処理班

  • 2020年06月08日 02:07
  • ID:1pOChKYm0 #

ちょっと、何を言っているのかわかりませんw
9メートル四方なのか、9平方メートルなのか。まあそれは些細なこととして。
遊牧民あてに郵便を出すには、郵便が到着する予定のころにはドコソコにいるはずだから、そこの郵便局に送るようにする。これは変わらないんだよね?
その住所の表し方が、今までは「〇〇市〇〇町〇〇番地」だったり緯度経度だったりしたものが、新方式だと「うれしい・たのしい・だいすき」みたいな3語になる。
…という解釈であってる??

33

33. 匿名処理班

  • 2020年06月09日 07:05
  • ID:.C3.IG2f0 #

※21
そうね。だから郵便局の私書箱スペースが異様に充実してる。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links