no title
 来る2月28日は、アカデミー賞の授賞式である。アカデミー賞は、アメリカ映画の健全な発展を目的に、その労と成果を讃えるための映画賞であり、授与されるオスカー像から、単にオスカーとも呼ばれている。

 賞はいくつかの部門に分かれているが、今回、歴代の視覚効果賞を受賞した映画作品が1本の動画にまとめられていた。
Every Best Visual Effects Winner. Ever.

 アカデミー視覚効果賞は、その年の最も優れた視覚効果(VFX)を使った映画に与えられる。1939年に「特殊効果賞」(Academy Award for Best Special Effects)として設けられ、1963年から視覚効果賞とアカデミー音響効果編集賞に分かれた。この賞は2009年度作品まではノミネート作品の枠は3作品までだったが、VFX業界の発展、成長に対応するために2010年度作品から5作品に拡大された。最多候補はデニス・ミューレンの15回。最多受賞もミューレンであり、8回である。
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
29
30
▼あわせて読みたい
俳優も大変だ。役作りの為13キロ以上の増量をした10人のセレブたち


視覚効果ってなんでもあり!?あの11の映画の舞台裏ではこんな作業が行われていた。


動物虐待疑惑で非難された9つの映画作品


見どころ満載。映画内特殊効果40年の進化を1分で見る動画


海外サイト選出、日本の偉大なるアニメ監督トップ10

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 22:47
  • ID:.hABq1J00 #

サムネ見ただけで頭の中にクラシックの映画音楽がごちゃ混ぜで聞こえてきたw

2

2. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 22:54
  • ID:SOCg9D8e0 #

特撮がCG技術の発展と共にお株を奪われていった歴史が克明に記されているな…

3

3. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 23:05
  • ID:t.658IVS0 #

インターステラーは視覚効果や設定ともども個人的にはとても良い映画だったと思う。ただ、ある程度の知識を持っていることを求められる故に賛否両論になってしまったのが勿体無いと思う。
見終わった後でも、あれやこれやと考えれる映画は良い映画。

4

4. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 23:16
  • ID:hashfEwY0 #

ベン・ハーとかクレオパトラの力ずく感は旧作ならではって感じ

5

5. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 23:22
  • ID:d7TS0spU0 #

07年はなぜトランスフォーマーが受賞できなかったのかわからない

6

6. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 23:23
  • ID:ku8kyFLK0 #

最近のCG技術が凄いのはわかるけどワクワク感なくなっちゃったな

7

7. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 00:35
  • ID:fNDTcfmh0 #

※6
近年のアメコミ実写化とかリブート作品ばかりなのは正直なつまらないけど
インタステラーとかオデッセイなんかはロマンがあって面白かったよ

8

8. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 01:21
  • ID:gK99Cdf10 #

わくわく感がなくなったのは単に大人になったから。映画館出るときすれ違う子供は今の映画に大興奮してるぞ

9

9. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 01:31
  • ID:j.KUyXRi0 #

2001年宇宙の旅が入ってないやんけ!!!
映画としては糞糞アンド糞だけど、視覚効果としては現代でも通用するところがあるぞ!!
もう1度言うが「映画」じゃなくてすっごい映像作品やぞコレなんで入ってないんや!!

10

10. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 01:36
  • ID:TSbc6VDG0 #

※4
俺も大好きだ。古き好きSFの空気があった。

11

11. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 02:42
  • ID:d.CvUdAx0 #

2001年宇宙の旅は1968年に受賞してるし動画にもしっかり入ってるやん

12

12. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 02:53
  • ID:ct3Er6x10 #

それでもマットペイントは現役とw
個人的には生身のスタントがCGに代わった分
怖くて見れなかったアクションが見られるようになったなぁ
良いか悪いかは人によるだろうけど

13

13. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 03:21
  • ID:74Hp9PG90 #

※4
まぁな…いきなり愛だ!で片付けられちゃあね。
俺は否定派

14

14. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 05:45
  • ID:G2GrGYDN0 #

何がびっくりって、スターウォーズEP6から3DCGのアビスまで
たった6年しか間が開いてなかったって事だな。
スターウォーズってもっと一世代空いた感じだと思ってたわ・・・

15

15. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 08:08
  • ID:Ms1osALT0 #

※10
タルコフスキーはロシア人だから…

16

16. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 10:53
  • ID:jHhCtqGq0 #

スターウオーズはCG技術を自分たちで築いたところもすごいまさにアメリカスピリット
ルーカスフィルムはピクサーの礎だしね

17

17. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 11:51
  • ID:VQ4FQn150 #

※16
それ惑星ソラリス…

18

18. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 12:14
  • ID:vkywozhE0 #

CGに味気なさを感じちゃうのはCGがお手軽で簡単に凄い映像が作れる便利なものって思ってるからじゃない?
そんなことは全くないよ。物凄い金も時間もかかる。超頭良い人や物凄いアートのセンスのある人たちが大勢集まって協力して研究して頑張って頑張って作ってるんだよ。技術のおかげで時間短縮出来るようになればその分さらにクオリティアップに時間がかけられるし。
CGはけっして手抜きの道具では無く、あくまでより良い映像を作るために使われている、ということを忘れないでね。
もちろんすべての映画CGが素晴らしいとは言えないけど…

19

19. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 12:41
  • ID:Te7PMIN30 #

特殊効果じゃないけど
2001迄は映画に出て来る宇宙服は大抵綺麗なんだよな
SWが出て来て映画に出て来る宇宙服は薄ら汚れた物になる
それはルーカスが少年時代の頃に見た月着陸の宇宙服が薄ら汚れてたイメージかららしいんだけど、2000年過ぎるとまた映画の中の宇宙服は綺麗になる
月着陸前の宇宙服のヘルメットの顔部分が透明なのを見て思い出した

20

20. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 20:08
  • ID:YwOGULt10 #

「アビス」が1989年の映画だってのに驚きだわ。
やるじゃん、当時のCG

21

21. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 20:30
  • ID:MKSLfGdf0 #

インセプションやインターステラーでは監督であるノーランの意向で実写映像にこだわられている。そういう作品が視覚効果賞を獲るとやはりCG一強の時代では無いのだと思い知らされる

22

22. ワニさん

  • 2016年02月24日 20:54
  • ID:iYUNLY8R0 #

 小5の頃映画館でみたETの感動は忘れられないワニね
ヘンリ〜ト〜マス少年もワニさんと同じ45路のオヤジワニよ

23

23. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 21:13
  • ID:IvnqhH2z0 #

ターミネーター2が入ってないな

24

24. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 21:27
  • ID:5cZ4PqS10 #

コンタクトが入ってないな

25

25. 匿名処理班

  • 2016年02月25日 00:28
  • ID:fgZH.5Md0 #

インターステラーってトップをねらえの影響受けてるよな
インセプションもパプリカの影響受けてたし

26

26. 匿名処理班

  • 2016年02月25日 10:33
  • ID:rFCiK5DD0 #

※10
しっかり入ってるじゃん よく見ろよ

27

27. 匿名処理班

  • 2016年02月25日 11:50
  • ID:fCUYSX590 #

CGになった瞬間にどうでもよくなる不思議
やっぱベン・ハーは異常だな。二度と撮れないって言われるだけはあるわ。

28

28. 匿名処理班

  • 2016年02月25日 14:59
  • ID:fMC73HPA0 #

※10
2001: A Space Odyssey ね。
続編小説「3001年終局の旅」も映画化してほしい。。。
リドリー・スコットがやるとか言ってたようだが。

29

29. 匿名処理班

  • 2016年02月25日 20:54
  • ID:QzH3pR6P0 #

00年代終盤からは単に「CGですごいもの見せる」では賞をとれなくなってるのがよくわかるな。芸術性が増して洗練されてきてると思う。個人的には嬉しい傾向。

30

30. 匿名処理班

  • 2016年02月25日 20:54
  • ID:VONqjXOj0 #

ジュラパを劇場で見て感動したクチだからCG大歓迎だよ
表現の手段で結果がしょぼくなるとしたらそれは使う側のセンスの問題

31

31. 匿名処理班

  • 2016年02月25日 21:23
  • ID:2AKnaPix0 #

IMAXで見たゼロ・グラビティは圧巻だったわ。

32

32. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 00:39
  • ID:UGUTe5Qv0 #

CGだけ凄くてもしょうがないよな、やっぱし脚本だよ映画は。スピルバーグやキャメロンまではそこらへん分かっててちゃんと作ってる(それでもいろいろ不都合はある)けどノーラン以降はまったく分かってないんじゃないか。インターステラーの破綻しまくりご都合主義全開で整合性スルー間抜けなだけのハッタリ映画が高評価って時点で観客も相当おバカになってるよな

33

33. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 21:27
  • ID:IA2Rpgqa0 #

どうだ!すごいCGだろ!っていうのは、
トランスフォーマーでピークだったな。

34

34. 匿名処理班

  • 2016年03月05日 18:23
  • ID:ZGxXSNEg0 #

なんでt2がはいってないんだろ?あの流体金属の表現はほんとすごかった。
アレを作った人日本人だってきいたことあるけど、どうなのかな

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links