0_e8
 果物や野菜サラダなどを食べると数分もすると唇や舌がヒリヒリし始める。一応気にはなるが、この感覚はすぐに収まるので忘れてしまう。

 こうしたことに身に覚えがあるのなら、あなたは口腔アレルギー症候群(OAS)なのかもしれない。

 口腔アレルギー症候群の持ち主は、生野菜や果物を食べると唇や口の中や喉にかゆみやヒリヒリ感を感じる。ピーナッツなどの食品アレルギーや蜂刺されのアレルギーとは違って、通常はそれほど心配することはない。

花粉状のタンパク質によって起きる口腔アレルギー症候群

 口腔アレルギー症候群は果物や野菜に含まれる花粉状のタンパク質によって起きる。例えば花粉症の人は、花粉の季節になると空気中に漂う花粉によってくしゃみや鼻水、あるいは目の充血といった症状が現れるが、口腔アレルギー症候群の場合は、唇や口、喉に痒みやひりひり感が現れるのだ。

 花粉や花粉状タンパク質が体内に蓄積されることで起きるため、子供より大人の方に一般的だ。ただし心配することはない。

 このアレルギー反応はごく軽いもので、数分から1時間程度しか続かない。タンパク質が胃に入れば、消化液によって分解されてしまうからだ。(※注:ここで言うアレルギーは軽度な口腔アレルギー症候群(OAS)のことであり、喘息や発作を伴う植物系アレルギーのことではない)

 アレルギー持ちの人のほとんどが1、2種類の花粉症を持っているが、花粉症を持つ人は特定の食べ物の口腔アレルギー症候群を持っている場合がおおい。植物の花粉が果物や野菜のタンパク質に類似しているからだ。

 花粉と食べ物の関係について、ワシントン・ポスト紙が作成したインフォグラフィックで確かめてみよう。
1
2
3
via:mentalfloss・Translated hiroching

 海外ではスギが少ないため、日本で最も多いスギ花粉が上の表に入ってないのが残念だが、パルモはアレルギー検査の結果、スギがクラス3、ヒノキとブタクサがクラス2の弱いレベルのアレルギーがある。

 そういわれてみればメロンとかパイナップルを食べると口の中がイガイガするよな?

 と思ったけどあれはちがうようだ。

パイナップルやメロンで口がイガイガする理由

0_e9
 メロンやパイナップルなどの一部のトロピカル・フルーツにはタンパク質分解酵素が含まれており、舌の表面のぬるぬるした唾液に含まれるタンパク質を分解してしまうため、舌がむき出しに近い状態となりヒリヒリするのだそうだ。

 ただしはタンパク質分解酵素は加熱するとなくなる。なのでパイナップルの缶詰にすらヒリヒリするようなら、そん時こそは口腔アレルギー症候群と言えるだろう。

 でもってあたし、パイナップルの缶詰にもヒリヒリするんだけど、やっぱりそれかもしれない。

▼あわせて読みたい
乳幼児のうちに様々なバクテリアやアレルゲンに晒されることでアレルギー発症のリスクが抑えらえるという研究結果が報告される(米研究)


子どもの頃から犬や猫を飼っていると将来的に喘息になるリスクが低下する(米国微生物学会)


ネコアレルギーの反応が誘発される仕組み(英研究)


花粉症も大変だけど、このアレルギーも大変だ。身近にあるものから発症する12のアレルギー


え?こんなものまで!?実際にある奇妙な12のアレルギー

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 16:37
  • ID:SzBkFd..0 #

桃やりんごならバラ科アレルギーでしょ。俺の妹がまさにそれ。いちごとか梨まで全部ダメで喘息みたいな発作が起きる(アレルギーで気道が狭くなる)。

2

2. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 16:42
  • ID:f2jbQa3j0 #

マンゴー食べるとかぶれるひともいるよね。あれは違うのかな?

3

3. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 16:44
  • ID:wcoTNQv60 #

南国系フルーツ食べて口が痒くなったりイガイガする人は、とりあえずラテックス禁にしてるよ。

4

4. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 17:08
  • ID:nS5IvTCU0 #

致命レベルではないのが救いか。
それでも鬱陶しいんだろうなあ。

5

5. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 17:14
  • ID:djvdm2w40 #

バラ科アレルギーのオレ
ついでにオレンジ系もアカン

6

6. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 17:22
  • ID:oq.SKj6M0 #

発泡剤の入ってる歯磨き使うと唇と皮膚の境目がかゆくなるんだけどこれもアレルギーなんかな

7

7. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 17:29
  • ID:jBhWb4dD0 #

レモンアレルギーというのもある。
だから勝手に唐揚げにレモン掛けるなよ!

8

8. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 17:34
  • ID:BD13qlSr0 #

食べられない程酷くはないが、メロン、キュウリ、ナス、バナナは喉がカイカイになる。

9

9. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 17:40
  • ID:bTpqWwbm0 #

アンコを食べると上あごのあたりが痒くなる場合がある。だいたい市販のアンコの50%だな。
ゾゾゾッ、ゾゾゾッ、ゾゾゾッ、てな感じでむずがゆい。これもアレルギーなんかね?

10

10. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 17:48
  • ID:yeGLU2kU0 #

※2
マンゴーはウルシ科の植物だから注意しなさいって
マンゴー農家の人に教えてもらった事がある

11

11. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 17:52
  • ID:tmd1SUm10 #

マンゴー食べると口の中が痒くなるけど1時間もすれば治まる
スギの花粉症だけど関係あるのかな

12

12. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 17:57
  • ID:Vsgpe4SX0 #

まさにシラカバアレルギーで子供のころはリンゴとか桃は食べると喉が痒くなってた
大人になってからほぼ症状は出なくなったけどね

13

13. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 18:03
  • ID:g36lYAkK0 #

え!?オオヨモギのアレルギーがある人は野菜ほぼ全般ダメってことになるの??
な…なにを食べ生きていけばいいの…。

14

14. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 18:24
  • ID:pP4SB5L.0 #

メロンを食べるとのどがイガイガするのはタンパク質分解酵素か

15

15. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 18:28
  • ID:OLsfq0jP0 #

リンゴ好きなのにリンゴ食べると舌とか唇がとても痒くなるのはこれなのか……?

16

16. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 18:29
  • ID:.q2noORu0 #

スギ花粉症の場合はトマトを生で食った場合に影響があると聞いたことありますわ
自分はそもそもトマトが大っ嫌いなので試す気は無いですが

17

17. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 18:35
  • ID:.SRhdYjO0 #

ウチの娘はバラ科の果実アレルギー。
「軽度」だなんてとんでもない。アナフィラキシーで死にかけたことが2回あります。
全身水ぶくれ、呼吸困難・・・。
スギ花粉症も併発しているからやっぱり関連性はあるんでしょうね。

18

18. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 18:35
  • ID:cUjqjpFd0 #

でもメロン食べると2口くらいで酷い時は3日間くらい喉まで腫れ上がるんだよな。
元々アレルギー抗体値高いし医者には「死ぬ危険性もある」まで言われたよ。
あと稲は全部ダメ、もち米もうるち米も。あられやせんべい食いたいぜー。

19

19. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 18:46
  • ID:eXoXCgbS0 #

ビワがダメ。

20

20. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 18:46
  • ID:Ibc05bVC0 #

※9
アンコの原料は大豆、小豆、空豆、サツマイモあたりだが、もしかして大豆アレルギーではないかい?

21

21. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 18:53
  • ID:46YypLYL0 #

アレルギーってどんどん多様化してってないですかね?
そろそろ本気でアレルギーの対処法探さないと食べるものがマジでなくなりそう
てかこれだけDNA解析とか進んでるのに本当にまだどうにもならないんだろうか
除菌商法とかその他もろもろ利権絡みで放置とかじゃないよね?ね?

22

22. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 19:06
  • ID:6HZq5Grc0 #

私もリンゴや桃などを食べると、唇が腫れて口の中や喉がイガイガしてきます。ひどい時は気分も悪くなってきます。花粉症になってからこの症状が出始めました。リンゴも桃も好きな果物なので、食べられないのは辛いものがあります。

23

23. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 19:20
  • ID:zEqZi6Vq0 #

マカデミアナッツでなるわ、これ

24

24. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 19:27
  • ID:2C2GaYFy0 #

花粉症になったときあたりからリンゴ、ナシ、モモ食うと喉と耳の奥がむずむずするようになったわ

25

25. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 20:15
  • ID:4Zn7MLFJ0 #

生のパイナップルを食べると唇から血が出る。蛋白質分解酵素を含んでいるとはいえ、そこまで強力なのか。

26

26. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 20:32
  • ID:kPmul4.n0 #

スーパーの青果売り場に行くと鼻がかゆくなるよ

27

27. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 20:33
  • ID:etIy5wMZ0 #

数分から一時間程度で済む人もいるけど
そうもいかない人もいるからなぁ…
イガイガどころですまない人も結構いるし…
自分はシラカバ花粉症で果物ほとんど反応するけど、
酷いときはのどがはれて呼吸きついときあるよ;
北海道は花粉ないとかよく言われるけど、これはこれできついよ

28

28. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 20:57
  • ID:o1eC6.qy0 #

自分も花粉症+缶パイナップルヒリヒリだわ
小さい頃からそうだったので
パイナップルはそういう食べ物という認識だったわw
もしかして酢豚のパイナップル苦手なのも関連ある?w

29

29. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 21:22
  • ID:exJzdCju0 #

口の周り痒いのは、汁が飛んだか細かい何かが付いてるのかと思って、洗いまくってたわ
アレルギーだったのかもなぁ

30

30. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 21:48
  • ID:IixwY46l0 #

クコの実が不思議と駄目

31

31. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 22:15
  • ID:PxWc97850 #

スナックパイン食べて、私と長男は
口の中がボロボロ、後に発熱…
長男はスイカ、メロン、桃
リンゴ、パパイヤ、マンゴー、
オレンジ、体調しだいで
ブドウ、バナナ…いろいろ、
フルーツ関連、
喉がイガイガ、ベロもイガイガ…
全部、好きなのに自ら自粛したりしてます
…小学生なのに、かわいそう

32

32. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 22:19
  • ID:Dkb03R780 #

メロンやマンゴーを食べると口の中が切れるんでアレルギーかと思っていたけど、タンパク質分解酵素か。なるほどね。肉料理を柔らかくするやつだよね。
それで、この体質を直す方法はあるんだろうか。

33

33. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 22:20
  • ID:BD13qlSr0 #

※9
小豆の皮を柔らかくするために入れている重曹が原因では?

34

34. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 22:36
  • ID:m1jty1qQ0 #

※27
北海道にないのは「スギ花粉」
白樺花粉はむしろ多い

35

35. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 22:49
  • ID:OesTPA0s0 #

※1 ※17
最初の文章ちゃんと読めば「一応気にはなるが、この感覚はすぐに収まるので忘れてしまう。」って書いてあるから重度のアレルギーではなく、口腔アレルギー症候群(OAS)というアレルギーまではいかなくても違和感を感じる症状の記事であるってわかるでしょ。
確かに重度のアレルギーは問題だけど、ここは「あれ?」っていうあの感覚の正体を説明する記事だよ。そこんところはわけて考えようぜ。

36

36. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 23:51
  • ID:bKFCCdBM0 #

調子悪い時になるなあ

37

37. 匿名処理班

  • 2015年09月26日 23:58
  • ID:o6M0zPRf0 #

生のパイナップル食べると口の中ヒリヒリしてたの、アレルギーじゃなかったのね!
缶詰は普通に食べられるのに、なんでかと思ってた。
いや〜勉強になりました、ありがとう。

38

38. 匿名処理班

  • 2015年09月27日 01:35
  • ID:Y.eYo0810 #

※19
ビワもたしかバラ科だな

39

39. 匿名処理班

  • 2015年09月27日 02:23
  • ID:8RQF1.0e0 #

里芋食べると唇が炎上する

40

40. 匿名処理班

  • 2015年09月27日 05:37
  • ID:27z3nMr90 #

結構、同じ悩みの人、いるんだなぁ。
俺もリンゴ、ビワ、桑の実を食べると、唇が腫れて猛烈に痒くなる。
どれも大好物だけどね。
家族でリンゴはよく出るので、小さく細切れにして唇に触れないように注意して食べてる。

41

41. 匿名処理班

  • 2015年09月27日 09:11
  • ID:KvwbGp8c0 #

※6
必ずしも一般的に認められていない「化学物質過敏症」の可能性がありますね。成分表示をみて、具体的にドレが自分にやばいかを知りましょう。また、化学構造などを調べて、似た形のモノも同じように感じるなら、さらに可能性としては正当度が上がると思います。それらの証拠をもとに内科医に相談するといいかもです。

42

42. 匿名処理班

  • 2015年09月27日 09:26
  • ID:KvwbGp8c0 #

※21
 その最近までそういうのでアレルギーという認識がなかったので表面化しなかっただけかもしれません。知られているところでの古くはペニシリンによるアナフィラキシーですが、医学的には 20 世紀初頭に相次いでイソギンチャク毒や馬の血清などで発見され、牛乳などでも発生することがわかってきています。現在はその認知が広がってきている時期なのかもしれませんね。
 あるいは、ここカラパイアでも紹介がありますが、小さいころに犬などの動物を飼っているとアレルギーになりにくいといった話があります。これが真実であるなら、今の私を含む皆さんの清浄な生活がアレルギーを引き起こす遠因となっているかもしれません。
 こういう方向の知見はまだまだ少ないので今後に期待ですね。
 私も最近カシューナッツのアレルギーがあることを発見しました。カシューナッツを五粒以上食べると咳が止まらなくなるという状態からネットで検索して知りました。対策としてカシューナッツを食べるときはなるべく少なく、かつ食べたらすぐに別のモノを食べて喉や胃の中での濃度を下げるという方法で咳が出ない方法を編み出しました。せっかくおいしいので、まったく食べられなくならないように付き合っていきたいです。

43

43. 匿名処理班

  • 2015年09月27日 11:10
  • ID:v7TAPrSm0 #

「タンパク質分解酵素は加熱するとなくなる」
というのは間違い。
加熱すると酵素の立体構造が変化して
活性が失われる(=失活)ため。
タンパク質分解酵素自体、タンパク質でてきている。
タンパク質は、一般的に、加熱によって
立体構造が変化して、性質が変わる(=変性)。
燃焼するほど加熱すれば「なくなる」だろうけど。

44

44. 匿名処理班

  • 2015年09月27日 11:13
  • ID:YzGAm.NL0 #

これだけコメントの盛り上がりを見ると、何食べてもなんともない自分が心配になってきた。

45

45. 匿名処理班

  • 2015年09月27日 14:20
  • ID:2Qn5VYkO0 #

※44
私もうん十年という人生を自分は何を食べても何ともないんだと思って生きてきましたが、あるとき田舎料理である水芋の煮たのを食べて喉が詰まってひどいことになりました。最初に一口だけ食べてすぐに腫れた感じになったのに、まさかね、何かひっかかったんだろう、などと思ってさらに2口くらい食べたら、喉が痛くてかゆい感じになって、息がしにくくなりました。倍くらいの量を食べてたら、ほんとに窒息して死んでたかもしれません。
その後3日か4日くらいは喉に痛みが残ってました。分からないものです。。。

46

46. 匿名処理班

  • 2015年09月27日 16:23
  • ID:Sb5TWA4k0 #

※6
「せっけんハミガキ」を使うと良いよ。味覚も狂わないし。

47

47. 匿名処理班

  • 2015年09月27日 22:15
  • ID:STbtXGHC0 #

リンゴでかゆくなるのはもしかしてこれなのか…

48

48. 匿名処理班

  • 2015年09月28日 01:00
  • ID:2QBedtZl0 #

※6
発泡剤のラウリル硫酸ナトリウムに反応する人は結構いるよ。
シャンプーとか他の発泡剤入りの物が平気なら別の要因だろうけど…。
歯間ブラシ用のジェルや液体歯磨きなら発泡剤入ってないものが多いよね。
※35  横から失礼。
記者(mentalfloss?)が不勉強か、植物系とは違うとか訳解らない説明してるだけ。
OAS単体ではなく花粉症の話もしてるから全身症状やアナフィラキシーも起きる事があるよ。
花粉症+OASでpollen-associated food allergy syndrome(PFS)とも言うけど。
ワシントンポストの引用でも花粉との関係性述べてるんだからOASだけの話してるのがおかしい。
スギ花粉でクラス5くらい反応する人は例え火を通してもトマトを食べないように言われる。
トマトアレルギーじゃなくても、加熱しても、トマトはヒスタミンも多いから火を通してもダメらしい。
セロリも加熱してもアレルゲンが無くならないって報告あったみたいだし要注意。
カモガヤ花粉症でジャガイモ触ると痒くなる人(IV型)は、
繰り返し触る事により食べられなくなる可能性があるから気をつけないとダメだし。
あと似てて勘違いしやすいけど、ヒスタミン中毒(ナス・筍など)はアレルギーとは違うよ。

49

49. 匿名処理班

  • 2015年09月28日 01:51
  • ID:Rz.qzxCS0 #

ブドウと柿で確実に痒くなって
酷い時には喘息の症状が悪化するんだけど
医者からは果糖アレルギーって言われた。
もう20年も前の診断だから今は違う診断名になるのかもね。
あと、稲科の植物にアレルギーがあるとも言われたことがあるから
ここには載っていないけどイネ科とブドウ、柿も関連性あるのかな。

50

50. 匿名処理班

  • 2015年09月28日 10:55
  • ID:0w0iLxSL0 #

北海道には割と多い。私も15年以上バラ科果物アレルギーです。
面白いことにリンゴでも品種によっては症状が軽かったりします。
私の場合はパイナップルのイガイガよりずっと不快な症状が15~60分ぐらい続きます。
リンゴの果汁が目に飛んだ時はしばらく開かなくなりました。

51

51. 匿名処理班

  • 2015年09月28日 16:45
  • ID:CbCXtoEZ0 #

ブタクサ&バナナ、でヒットしました。
もうバナナくえねーわ。さよならチョコバナナクレープ

52

52. 匿名処理班

  • 2015年09月29日 16:32
  • ID:.YsfUu1I0 #

※45
症状をぱっと聞いた感じシュウ酸カルシウムっぽい?その芋が偶然含有量が多かった可能性がある。
シュウ酸カルシウムは気軽にタロイモ系に含まれてるけど劇毒だからね、反応する人しない人がいるアレルギーとは違うかもしれない

53

53. 匿名処理班

  • 2015年09月30日 22:28
  • ID:sXL3k5lF0 #

おれは花粉症じゃないが林檎、梨、桃を食べると似た症状になるな
バラ科アレルギーだとばかり思っていたぞ

54

54. 匿名処理班

  • 2015年10月02日 01:01
  • ID:KvLK7nJ50 #

 >>ピーナッツなどの食品アレルギーや蜂刺されのアレルギーとは違って、通常はそれほど心配することはない。<<
まず、口腔アレルギー症候群も立派な食品(食物)アレルギー。
食物自体に反応するクラス1、花粉で交差反応起こすクラス2の違いだけ。
ピーナッツはクラス1、クラス2の両方ある。重度もあるので間違い。
 >>タンパク質が胃に入れば、消化液によって分解されてしまうからだ。(※ここで言うアレルギーは軽度なOASのことであり、喘息や発作を伴う植物系アレルギーのことではない)<<
OASには喘息、発作、嘔吐や下痢などの消化器での反応も含まれる。
重度のOASは意識消失、死亡かと思われ…。
花粉・果物・野菜、全て植物なので、植物系アレルギーのことではない、とは??
パイナップルやキウイフルーツでチクチク程度なら、少量のシュウ酸Caの結晶の可能性も。
未熟パイナップルに多く、針のようなので場合によっては出血する。

55

55. 匿名処理班

  • 2016年03月09日 00:34
  • ID:oCADV4uf0 #

ナイアシンが多いからピリピリするだけじゃね?なんでも病気にするのはおかしーよ

56

56. 匿名処理班

  • 2016年04月25日 02:10
  • ID:BJljdbAy0 #

口腔アレルギー重度の人は命に関わるよ。
自分は成人してからリンゴや桃など発症したが、アナフィラキシーで救急車の世話んなった。
急に発症するし軽度だと思ってても体調にもよるからマジで気をつけろよ。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links