スポンサードリンク
#2 Kitten Escape By 8 Week Old Dollface Persian, Joey.... Gail's Dollfacepurz
良く見てるのよ!こうやってピョン
自らお手本を見せる母猫

子猫頑張る!

手を出したい母親だがぐっと我慢

無事に柵を乗り越えられた子猫に目いっぱいのムツゴロウ的グルーミング
「よーちよちよち、がんばったにゃ、がんばったにゃん」

猫の母性って本当にすごい。
私は乳母がヤギだが(母親が母乳が出なかったためにピンチヒッターとして祖父が連れてきた。当時私の田舎ではヤギの乳は人間の母乳と同様の栄養価があると信じられていた)、当時家には猫も数匹いたので、猫母さんにもいろんなことを教わったもんだよ。爪の研ぎ方とか狩りの仕方とかそりゃもう。
▼あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 26103 points | ![]() | 寒冷地仕様だから雪に強し!ロシアの猫、ジンジャーの日常 |
2位 7216 points | ![]() | なんじゃこりゃ!はじめての猫用ドアにブチ切れる猫 |
3位 4083 points | ![]() | ディズニーのファンタジーかな。同じ柄を持つ大親友トリオ、馬とポニーとダルメシアンの種を超えた絆が美しい(オランダ) |
4位 2677 points | ![]() | 新種の異常巻きアンモナイトが北海道で発見される |
5位 2563 points | ![]() | 愛がすべて。野生動物公園の飼育員が動物たちとの日常をシェア(オーストラリア) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
まず母がもしくは父、周りにいる大人がお手本になる‥‥。子育てって親が見本にならないとなんだね。
育児より育自。わたくしも頑張ります。
2. 匿名処理班
まさしく母
3. 匿名処理班
>>私は乳母がヤギだが
!?!?
4. 匿名処理班
してることはいけないことだが、子をほめる母をほめてやりたい。もふもふ。
5. 匿名処理班
子猫 うんしょ、うんしょ・・・
親猫 うん、そうそう 飛べないからね・・・
子猫 ・・・とりゃ!!
親猫 あぁ!! あぶね!!
親猫 スゲw がんばったね〜〜ペロペロ
すごく可愛いわ〜〜
6. 匿名処理班
猫に限らず、哺乳類の群れで行動する動物は、多かれ少なかれ教育するよね。
ところで、私は乳母がヤギ!?
私は……乳母がヤギっ!?
どういうこと?
3時間おきにヤギがミルクの世話をしてくれたの?
スラムでさえ育つとされるあのヤギが赤ちゃんの世話を?
7. 匿名処理班
こうして、漢村田が誕生した
8. 匿名処理班
さらっととんでもないこと書いてあるんですがね
…
9. 匿名処理班
パルモちゃんも草叢で四つん這いになって蝉に飛び掛ったのかい??
10. 匿名処理班
お前ら落ち着け
きっと八木さんか矢木さんか谷木さんという名前の山羊だったんだよ
11. 匿名処理班
毎回みんなが「!?」となるのが楽しいので
乳母ヤギネタを混ぜ込んでくるが、
それ以上詳しいことは教えてくれないスタイル。
12. 匿名処理班
柵がただの遊具になってるな
13. 匿名処理班
おいおい、突然何を言い出すんだい…?
14. 匿名処理班
見た目はお上品でもワイルドな親子やね
15. 匿名処理班
ヤギ乳で育ったって時々聞くよ
16. 匿名処理班
貧者の牛乳と言われるほどにコスパ良く栄養価の高い山羊乳。でもあんま身近じゃないよね。おばーちゃんが戦時中に病気した家族の為にひとりで山羊乳貰いにお使いしに行った、て話があったなー。
17. 匿名処理班
母乳代わりにヤギ乳を飲んでたってことだよね。なんか聞いたことあるよ。お世話はもちろん人間がしてくれていたんでしょう。
18. 匿名処理班
>猫に限らず、哺乳類の群れで行動する動物は、多かれ少なかれ教育するよね。
鳥類もする
カラスとか雀とか
19. 匿名処理班
ママにゃの「よくできまちたぁぁぁぁ」感すごいw
※22
家で飼ってる鳥も種類違う子同士でも先輩が後輩に色々教えてくれます(^0^)
ここからこっちは行っちゃダメとか人が寝てる時はさわいじゃダメとか
20. 匿名処理班
コメントにワロタw
さらっと言うようなことじゃないだろ
21. 匿名処理班
じゃぁパルモたそは毛繕いとかお手の物なわけね・・・ウふふ
22. 匿名処理班
やっぱり俺のパルモはスゲー
粉ミルクより絶対いい
23. 匿名処理班
山羊の乳が人間の母乳に一番成分が似ています。「山羊乳 母乳」等で検索していただきますと出てくると思います。あと、牛乳アレルギーの方でもアレルギーが起きにくいみたいです。山羊乳と牛乳は色々違うので。
ネコかあさん可愛いです。
24. 匿名処理班
モンゴルの草原や中東の砂漠の民だけでなく、ヨーロッパ人も基本的には遊牧民から派生しているので、遊牧に適したヤギの乳は今でも一般的に消費されています。欧米・中東諸国のスーパーマーケットでは牛乳と並んでヤギのミルクを置いてますし、山羊乳からできたバター・チーズ・ヨーグルトなども一般的です。山羊のミルクは成分がヒトの母乳に近く、牛乳アレルギーのひとでもOKなことが多く、重宝がられていますよ。
25. ナパチャット
子猫「かーちゃんこれくらい簡単だよ…
26. 匿名処理班
猫用ミルクがヤギ乳だったわ
猫に買ってやったけど飲んでくれなかったから自分で飲んでみたけど
すごく甘かった
27. 匿名処理班
さらっとすごいカミングアウトするパルモさんに笑う
28. 匿名処理班
かわE
29. 匿名処理班
うちの母(70代戦時中生まれ)も、ヤギの乳で育ったよ。
食料がなくて母乳があまり出なかったから。
牛の乳と違って、人間の乳に違い成分なんだよね。
乳糖がなんちゃらなんだよ…それで甘く感じるとかなんとか。
でも、獣臭い。
30. 匿名処理班
可愛いです、動物も個体別で育児の仕方が違ったりするようですね。
前にあるニュースで、子羊が乳離れしなくてお乳を求める鳴き声を聞いてた雄山羊の乳が張ったと言うのを見て、少し胸が熱くなりました
31. 匿名処理班
パルモたんのヤギママ逸話何度聞いてもこころほっこりする
32. 匿名処理班
うちの親父は戦時中生まれで、しかもばーちゃんが授乳期に腸チフスにかかる
と云う不運だったそうな
米のすり潰し汁とかで生きながらえたとか聞いたが、ヤギ乳とかもあったのかな
33. 匿名処理班
よーしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし
34. 匿名処理班
教育ママだw
半分手が出そうになってるのが人間みたいで
めっちゃかわいい
子猫がクールなのも人間とおんなじで
めっちゃかわいいw
35. 匿名処理班
わーい、大小の白いもふもふ〜
可愛い〜もふもふ、もふもふ〜
うちの祖母と祖母の姉ちゃんがヤギ乳で育ったと聞いた
他にも兄弟がいたが、母乳もでずヤギ乳も手に入らなかったため、皆亡くなってしまったと…
昔は大変だったんだな
母さんがたくさんいるパルモは幸せだと思うよ
36. 匿名処理班
犬でも飼ってるのかな?犬用にしか見えない柵なんだけどw
37. もっふぁ
柵を越えた仔猫を誉めるように母猫がprprするさまが最高にほっこりする(*´ω`*)
38. 匿名処理班
牛乳アレルギーの子供にもヤギ乳の需要はあるみたいね
って猫の話しなんだけどさ…
39. 匿名処理班
猫に褒めるって概念があるってことだよな
40. 匿名処理班
なんかキュンってなった。
41. 匿名処理班
猫がどこかいっちゃって、代わりにヤギがやってきた!
42. 匿名処理班
百姓貴族にも書いてあったな
ヤギ乳を母乳の代わりにするって
43. 匿名処理班
ちょっと前に興味が湧いて山羊について軽く調べてたが
戦前は田舎のほうで山羊を飼っていた家も多かったらしく
母乳代わりに利用されたこともよくあることだったようだ
山羊乳は臭いと言われるが、それは山羊乳が山羊の体臭畜舎などの臭いを吸収しやすいからで
体や飼育環境を整え搾乳時に周囲の臭いがうつらないよう対策すると
臭みが気にならない山羊乳も可能らしいぞ
庭で山羊飼いたいぜ…
44. 匿名処理班
降りてきたわが子に「ああああああおりこうさあああああん////」とばかりにばふっと覆いかぶさってぺろぺろするとこ最高
そしてちょっと迷惑そうに抜け出す仔猫も最高
45. 匿名処理班
着地成功!と同時に気持ちが溢れ出る母猫に癒される。。。
46. 匿名処理班
ヤギ乳を飲んでみたいなら、有楽町の交通会館で売ってたぞ。
俺は結構ウマイと思った。
47. 匿名処理班
田舎出身だが、子供の頃は近所でよくヤギを見かけたよ
やはり乳を取るのだと聞いた
48. 匿名処理班
あたしも田舎生まれで、母が乳出ないうえに粉ミルクも受け付けなかったので山羊ミルクのお世話になったと聞かされました。そうかー、だから山羊ミルク入りとかいう石鹸へ無意識につい手がのびてしまうのか・・・。
49. 匿名処理班
※11
結局ヤギじゃねえかwww
50. 匿名処理班
ヤギミルクは岡山のルーラルカプリ牧場で飲んだが、臭くなくてうまかった。
壷井榮の小説でも双子が産まれて乳が足りないのでヤギミルクで育てる話があったな。