スポンサードリンク
Heaviest strawberry - Guinness World Records
このイチゴを作り上げたのは、福岡県でイチゴ農家を営む中尾浩二さん。イチゴは周辺の環境から大きく影響を受ける為、こういったスペシャルな形状のものができることがあるが、 開花後に適当な受粉をさせることで、人工的にミュータントイチゴを作ることができるという。
この大きさの違いったら

重さは250g。イチゴ1個の重さは大体約15gというから16倍くらいはある。

糖度的にどうなのかはわからないが、一粒で十分満足できそうな大きさである。中尾さんは今後も巨大イチゴづくりにチャレンジするそうだ。
▼あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「植物・菌類・微生物」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 4065 points | ![]() | ディズニーのファンタジーかな。同じ柄を持つ大親友トリオ、馬とポニーとダルメシアンの種を超えた絆が美しい(オランダ) |
2位 3965 points | ![]() | 永久凍土が解け、毛が残された状態のケブカサイの子供が発見される(ロシア) |
3位 2859 points | ![]() | ハイエナだって甘えたい。もっと撫でてとおねだりするよ |
4位 2380 points | ![]() | 人間の犯した過ちで50年間燃え続ける巨大なクレーター、トルクメニスタンの地獄の門 |
5位 2202 points | ![]() | ずっと見てられるやつ。ビーバーが作ったダムを横断する野生動物たちの1年間を早回しで(アメリカ) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
味が気になる。
2. 匿名処理班
置くだけで下の方が傷みそうだな
3. 匿名処理班
白いところだけカットしてメロンっていって食べさせてもわからなそうw
4. 匿名処理班
グロイ
5. 匿名処理班
利用価値が思いつかないw
6. 匿名処理班
しぼんだパプリカに見えた
7. 匿名処理班
>中尾さんは今後も巨大イチゴづくりにチャレンジするそうだ
う〜む…
8. 匿名処理班
おう!ショートケーキに
のせてみてくれ。
食べごたえありそうだが
可愛くないなw
9. 匿名処理班
味さえ問題なければ
原料に使えそう
10. 匿名処理班
何個かくっついてる形なんだね。
11. 匿名処理班
味がコレでよければ
たった一粒でイチゴジャムが作れるぞ!!(・Д・)
がっつり噛み付いてみたい
12. 匿名処理班
そのうち、スペースがなくなって表面が折りたたまれて、面積を稼ぎ……ノーミソみたいにn(ry
13. 匿名処理班
実家がイチゴ農家だから、たまに大きいのは見たことあるけど、ここまでのはさすがに見たことがない!
こういうのは得てして自家消費される(パックに入らず出荷できないから)から、一般の人が目にすることはあまりないだろうね
ちなみに味は普通のと変わらない
以前、3.11の後にこういうイチゴを見て「放射能の影響だ!奇形だ!」って騒いでたやつがいたけど、あれには本気で怒りを覚えたよ
無知と放射能アレルギーで農家を殺す気か、と
14. 匿名処理班
帯化的な何か?
15. 匿名処理班
味が良くて、あと見た目ももうちょい良くしてくれれば
結構売れそうw
16. 匿名処理班
リアル悪魔の実みたいや
17. 匿名処理班
※17
うちも農家だからその怒りわかるぞ!
規格外で店頭に並ばない野菜や果物なんてそれなりに出来るのにね!
18. 匿名処理班
これスライスしたら15号のショートケーキいくつ作れるだろうか……
19. 匿名処理班
※16
「帯化」「綴化」と呼ばれる、生長点が点から線になる変異がまさにそれだぞ
代表的なのがケイトウの花で、サボテンとかでもモロに脳みそみたいな形になる
20. 匿名処理班
うちでもイチゴ作ってるけど、こういった不細工イチゴwけっこうできるよね
姪っ子がお化けイチゴって呼んでた
あまおうか、甥っ子姪っ子にお土産でたくさん買っていったことあるが、イチゴ大好きな食べ盛り四人にあっという間に間食されて、一個も口に入らなかったなあw
あまおうって美味しいのかな
21. 匿名処理班
※17
素人だけど親が家庭菜園やってたから分かるよ!
素人が作るとほとんど変な形になるよね、ナスでもキュウリでも。
イチゴなんか「イチゴ」と言われて想像するあの形になるのが全体の3割くらいしかなかったw
22. 匿名処理班
イチゴ界のハルク
23. 匿名処理班
あの綺麗な形のイチゴを作るのに必要なのが、蜜蜂。
蜜蜂が受粉させたイチゴは、あのイチゴになるけど、人工的な受粉だと殆どがいびつな形のイチゴになる。
いびつな形でも、異常なわけでは無い事を知っている賢い消費者が、安くて美味しいスーパープレミアム苺にありつける。
24. 匿名処理班
これで美味しかったら、加工品が捗る
25. 匿名処理班
親戚にイチゴ農家がいたから、よく変な形のイチゴをもらったもんだ。
一人暮らしをするようになってから、売っているイチゴの綺麗さとあまりの高さに本気で驚いた。
26. 匿名処理班
オバケイチゴ
27. 匿名処理班
正直まがまがしい
28. 匿名処理班
自分ちでプランターで作るとこうなるよねー
29. 匿名処理班
妖怪いちご大福に食わせたい
30. 匿名処理班
AKIRAの鉄雄が暴走した時みたいだ
31. 匿名処理班
あまおうだから糖度も結構あるんじゃないかな。よく茎がこの重さに耐えられたもんだ。すごい。
32. 匿名処理班
※28
ホントそれ。いかに農家さんが手をかけて努力しているかって事だよね…。それでも何割かはじきものは出るのだろうけれど、それは当然の事だしね…完璧なものなんてこの世には無いんだから。
33. 匿名処理班
婆ちゃんちがイチゴ農家だったから、出荷できないやつを腹一杯食わせてもらったなあ。
口のなかがイチゴでいっぱいになる幸福はパック売りでは味わえない感覚。
34. 匿名処理班
ここまでじゃないけど「イチゴ」ってかんじじゃないカタチのあまおうはよくある でかい。
味は問題なし
35. 匿名処理班
最初グロイと思ったが女の子が持ってるの見たら突然シュシュに見えてきた
かわいいじゃないか
36. 匿名処理班
娘さんが可愛い( ♯´Д`)ハァハァ
37. 匿名処理班
イチゴは先端が美味しい。
巨大イチゴは先端が幾つもある。
だからお得感満載。
シーズンにイチゴ農家さんで購入するのは、形悪いのをあえて選ぶよ。
38. 匿名処理班
くりぬいて大福入れて食べたい!
39. 匿名処理班
イチゴ大好きなんでしゃぶりつきたい!
40. 匿名処理班
おめでとう、君はミュータントだ!
41. 匿名処理班
かぶりつきたいね
42. 匿名処理班
強そう
43. 匿名処理班
奇形イチゴなのか変形イチゴなのかただ純粋にデカいだなのか判断がつかない気がするけど何でもいいのかな?
44. 匿名処理班
あんた、今日泊まっていかへんの
いちごあるのに
45. 匿名処理班
帯化だね。昔からある。
ただ、チェルノブイリ事故の時もヨーロッパで帯化現象は増えたらしいから原発と全く関係ないかといえば断言は出来ないと思う
帯化と言われる変異の原因は細胞分裂機構の異常で、農薬や宇宙線が原因の一つでランナーや株分けで増える植物の場合は他の個体にも受け継がれる場合があるとか
46. 匿名処理班
おいしそおおお!
子供の頃よく大きく帯化したいちごたべたけど、大きいのは酸味が少ないから好き!!
スライスして生クリームタップリのケーキにしたい!!
47. 匿名処理班
※17
店頭で売ってるのは全て大きさや形餞別してそろえてるからね、それが普通だと思う人は多いだろうね、家庭菜園やってる人がプラスチックみたいだって言ってた人いたなあ
逆にイビツなのが本物だって勘違いしてる人もいた