0_e1
 初めに言っておくが、このリストにはヘラジカのような、毎年抜け落ちて生え変わる”枝角”は含まれていない。このリストにあるのは、血の通った頭蓋骨の拡張部分であり、一生ついたままの”角”をもつ動物である。シカ科の動物たちについているのは枝角であり、ヤギ、レイヨウやウシ科の動物についているのが角である。

 どっちでもいいじゃんそんなの!と思う人もいるかもしれないが、ここではあえて本物の角にこだわって、その中でもちょっといい感じなものを10ほとピックアップしてある。そして彼らはそんな素晴らしい角を持つが故に、人間に狩られている事実も知っておいてほしい。

1. マーコール

1_e1
アーカイブによると、マーコールは中央アジアの山地を住み家としており、まるで北アメリカのシロイワヤギのように、ゴツゴツとした岩山を華麗に登っていくそうだ。生息数が極少数になっており、野生ではおよそ2,500匹ほどしか残っていないと言われているが、これは、152cmにもなるという笑ってしまうほど立派な螺旋を描いた彼らの角目当てに狩りが行われていたせいである。

2. サイガ

2_e1
 カザフスタンやロシアの埃舞う大草原地帯が原産で、移住の際にウズベキスタンも経由したのではと言われるサイガは、正真正銘、ウソみたいに素晴らしい姿をしたレイヨウである。

 肉付きが良く、猟銃のような形をした鼻は、住み家の埃を取り除くのに使われ、寒い冬に冷たい空気を肺に届く前に暖めるためにも役立っているのではないかと予想されている。渦巻き状の角は軽く、薄暗いピンク色をしており、翡翠のような光沢を放っている。この動物もまた、深刻な絶滅の危機にさらされている。

3. ヌビア・アイベックス

3_e1
 ヌビア・アイベックスの巨大で後ろ向きに反り返った角は、アラブ地方や北アフリカにそびえ立つ山脈の危なっかしい頂上でオス同士が戦う際に相手を打ちのめす為に使われる場面を想像すると、より印象的に見えるのではないだろうか。

 アイベックスにはいくつか異なる種類がおり、それらが同じ種に属するのかどうかは定かではないので、どうかアルプス・アイベックスの愛好家の方たちは、ここに挙がっているのがヌビアのアイベックスだからと言って不快に思わないでほしい。

4. バーラル

4_e1
 信用性の高い情報源によると、バーラルはその毛皮の青みがかった色合いから、ヒマラヤン・ブルー・シープとしても知られているそうだ。ネット上でバーラルの画像を長い事見比べてみたのだが、残念な事に、どうもこのヒツジの色が青とは言い難い。しかし!彼らの角は逸品である。でこぼこして細いヤギの角と比べると、ヒツジの角は広くてすべすべしているが、中でもバーラルの角は見事である。

5. アダックス

5_e1
 アダックスは、ネジ角レイヨウというぴったりのニックネームでも知られている。この動物はレイヨウで、見ればわかるように角があり、その角にはネジのようにぐるぐると線が付いている。生まれの地であるサハラ砂漠からは基本的に絶滅してしまったが、奇妙な事に保護環境下において力強く生き延びており、動物園でよく見られる。

6. ムフロン

6_e1
 ムフロンは、ヒツジの祖先だと考えられている動物である。コーカサス北部と東部、イラク、イラン北西部に棲息している。 3000年前には、アナトリア半島、クリミア半島とバルカン半島にさらに広がっていた。通常、険しい山岳地帯の森林限界付近に棲息している。冬になると、ムフロンは標高が低いところへと降りてくる。

7. ブラックバック

7_e1
 ブラックバックは、インドの大自然の中を跳び跳ねながら暮らしている。その素晴らしい角とアライグマを逆さにしたような模様のせいで、富豪ハンターたちに最も好まれた狩りの標的であった。

 現在は保護されているが、保護活動が起こった原因の一つに、あるインドの映画スターが、絶滅危惧種のリストに載っているにも関わらず、何匹かのブラックバックを仕留めたところを見つかってしまった事があげられる。

8. シロオリックス

8_e
 シロオリックスとは、北アフリカに生息する水牛である。以前は広い地域に生息しており、大きな群れを組んでサバンナ内をうろうろしていたが、狩りの的にされ(食用ではあったが、肉としてと言うよりは角として)、消えていった。

 もっと興味深い事に、オリックスは野生では絶滅してしまっているが、動物園にだけはまだ生存が確認されているという。大きな動物ではないが、角は長さ4フィートにもなる。

9. ジャイアントイランド

9_e
 中央アフリカ生まれのジャイアントイランドは、世界で最も大きなレイヨウである。彼らはバリエーション豊富な角を持つ。頭の近くではキツめの渦を巻いており、先っぽに向かってどんどんまっすぐに伸びている。

10. ジャクソンカメレオン

10_e
 そしてオチ部分を担当するのがこのカメレオンである。ジャクソンカメレオンは、東アフリカが元々の生息地ではあるものの、今ではハワイ島中で見る事が出来る。恐らく、南国のペット貿易が原因だろう。彼らの頭についているのは、アダックスやマーコールやジャイアントイランドと同じように正真正銘の血の通った角であり、その用途も同じである。そう、繁殖期にライバルの雄と闘うためだ。

via:modernfarmer・原文翻訳:melondeau

▼あわせて読みたい
まさに一角牛、一本のツノが額から生えたユニコーン牛が話題に(中国)


【動画】サイのツノはダテじゃなかった。一撃必殺でイボイノシシを撃墜する衝撃映像


ツノが生えた猛毒蛇「ツノクサリヘビ」


これが伝説のドラゴンか?スペインの海岸に体長約4メートル、角のある巨大生物の死骸が打ち上げられる


江戸時代からの伝統行事、奈良県「鹿の角きり」

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 14:49
  • ID:.1.ip4PJ0 #

草食動物なのにこの強かっこよさ
そしてまさかのカメレオン

2

2. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 14:51
  • ID:AkD0Wd9X0 #

動物保護運動を否定する人も多いがこういった進化の奇跡が
絶滅で二度と見ることができなくなるのは悲しいなぁ

3

3. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 14:52
  • ID:sAPlDoXr0 #

アイベックスのかっこよさが異常

4

4. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 14:54
  • ID:Kcsu1BYc0 #

サムネイルの角動物があまりに立派で、つい読んでしまった。

5

5. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 15:13
  • ID:Gg9szLm70 #

シロオリックスの生息地が北アフリカの広範囲ってトコを読んで、こんなん居たっけ? って違和感あったんだが、野生の個体は絶滅と知って、その違和感に納得。
綺麗な白い体と優美な曲線を描く繊細な角を持った草食動物の大群をもう見られないとは、悲しすぎるぜ・・・。

6

6. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 15:34
  • ID:1.56nLJu0 #

アルガリは?

7

7. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 15:43
  • ID:wKpeZKAN0 #

ラーチって牛がいない。でっかいのはリストから外れてたのかな、もしかしてあれも生え変わる?

8

8. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 15:45
  • ID:vkfXM18g0 #

アイベックスさんは自分の背中を抉っちゃいそうだな

9

9. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 15:53
  • ID:SxLgI6PB0 #

この角の形の多様性、かつて絶滅したアンモナイトの殻の多様性に通じるものがあるな。

10

10. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 15:54
  • ID:6sJO1xJF0 #

6のムフロンって名前の響きで笑って、画像の中の動物がムフッて感じだったので、なんか納得した

11

11. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 16:09
  • ID:909P1XyM0 #

角が生えたカメレオンなんて知らなかった!
小さな恐竜みたいでかっこいい
密猟者やコレクターは角も毛皮も生きていてこその美しさだってわかってねぇんだな

12

12. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 16:24
  • ID:Fc.FIsOu0 #

アイベックスさんかっこよすぎe

13

13. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 16:28
  • ID:rxCsEuyn0 #

酒飲んで朝帰りした時の「母ちゃん」の角も見事である。
年々増す体格と共に相手を土下座させる勢いがある。

14

14. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 16:34
  • ID:EilluxU.0 #

マーコールほんとすき

15

15. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 17:02
  • ID:YLAllrzn0 #

アイベックスがかっこよすぎてだな

16

16. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 17:13
  • ID:Bd1PQ3x50 #

とても大きな三角錐のツノを
持ってる水牛もネットで見たよな。
ツノに血が通ってるというと
折れたりしたら歯医者の痛みと
同じように痛いのではなかろうかと
思うとちょっと怖いよな。
水牛の記事によると、
血が通ってるだけあって、
ツノに抱きつくと暖かいのだそうな。
生きてる間に一度でいいから
おれも抱きついて暖まってみたいよな。

17

17. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 17:22
  • ID:3ZDSdtcb0 #

カッコいいけど、頭蓋骨の一部の角なら
折れたら死んじゃうのかな?
それ考えて見直したら、凄く怖い 痛そう
喧嘩の時、角ぶつけ合うんでしょう?ヤバイ痛さだと思うんだけどw

18

18. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 17:31
  • ID:wSpFF.Pu0 #

ユニコーンみたいに前方に角が伸びないのはなんでだろうね
そっちのほうが攻撃力高そうだが

19

19. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 17:42
  • ID:QHHopYpA0 #

ジャイアントイランドが好みかな

20

20. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 17:42
  • ID:VQA.GbN90 #

さすがにツノゼミは入ってるよなって思ったら
…昆虫なんて一匹もいなかった。

21

21. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 18:49
  • ID:BqAs.wTw0 #

欲しくなるのもわかる気がするけど美しい動物が消えてしまうのは悲劇だよなー

22

22. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 18:55
  • ID:WPHxNDFd0 #

角目当てに殺してどうするんだ。角だけより、角が生えてる生き物そのものこそがよっぽど美しいことがわからないのか。そんなこともわからず、美しい生き物を殺し、残骸の角を手にして喜ぶなんて、粗末で哀れな感性だ。

23

23. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 19:09
  • ID:e4fMWTYc0 #

どれも初めて見るものばっかり

24

24. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 19:12
  • ID:bRaOX1bi0 #

水平方向にでっかい角が伸びてるアフリカの牛はなんでリストから漏れてるんだろ

25

25. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 19:44
  • ID:wEBvyVtF0 #

美しいと思う俺はおかしいのだろうか?
天を突き、猛々しく聳り立つその姿に、ただ魅入られる。

26

26. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 19:58
  • ID:j19Vl2UL0 #

4. バーラル めっちゃ触り心地よさそう!串刺し覚悟でモフりたい!
>残念な事に、どうもこのヒツジの色が青とは言い難い。
こまけぇことはいいんだよ!
じゃなくて、動物の毛色業界では、グレーの被毛をブルーっていうんだよ。
ハムスターにもサファイヤブルーっているじゃない。

27

27. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 20:03
  • ID:OnF.ilb20 #

「ところで俺の角を見てくれ こいつをどう思う?」
「すごく… 洞角と角鞘が生み出した芸術です…」

28

28. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 20:17
  • ID:Yb.6uwlH0 #

パルモさん!!!?????
ってタイトル見て思った自分は、ええ、汚れてますとも( ´▽`)
でもあえて言う
これは釣りタイwwww!!!

29

29. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 20:39
  • ID:rusjPUeD0 #

※19
基本は外敵と戦うためではなく、同種のオスとメスを巡ってケンカするためのものなんで、
あんまり殺傷力高いのはまずい。交尾する前に怪我で死んじゃう。

30

30. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 21:22
  • ID:En2azMqw0 #

絶滅種ではではアルシノイテリウムのごんぶとな角こそ至高。

31

31. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 21:35
  • ID:U.Xgo3oL0 #

上野にある国立科学博物館の最上階に色んな生物の剥製が大量に展示されてるんだけど、入場して最初に眼に入るのがクソデカい馬か鹿の剥製があるんだけど、そいつらの角がドリルみたいなって形状でめちゃくちゃカッコいいんだ。東京に行った人は是非とも国立科学博物館の剥製コレクションは見たほうがいい。

32

32. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 21:42
  • ID:.tkOLJVs0 #

立派な武器を持ってしまったがためにハンターに狙われてしまうというのは何とも皮肉なお話で。

33

33. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 21:52
  • ID:rTt5XzNX0 #

アイベックスってバイコーンじゃねえか

34

34. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 22:17
  • ID:PfS8iuSW0 #

角はロマン

35

35. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 23:06
  • ID:MK5AQNzH0 #

イランドの角ホント好き
この造形はメスが惚れんのもわかる

36

36. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 23:12
  • ID:7SNvUER10 #

モンハンってツノが立派なのは草食で
あの世界での生態系をちゃんと考えて作られてる
最近はなんか残念な感じになっちゃってるけど

37

37. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 23:22
  • ID:5iX.Mduk0 #

※21
これは枝角やケラチン質系、昆虫編などのシリーズもリクエストしたくなるテーマの記事でしたね!

38

38. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 23:34
  • ID:U.Xgo3oL0 #

※37
初期は面白かった。狩らず観察してたら水飲み場に行ったり巣で休んだり、肉置いたら食べたりとそこに生活している生物を狩ってる感があった。
最近のは生物じゃなくて敵怪獣。探すまでもなく定位置で待ち構えてたりする。
アクションゲームとしてはそれで正解なんだろうけど、初期の頃の生活ゲーム的なのが好きだった私には相容れなかった。

39

39. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 23:35
  • ID:7hKC5zih0 #

そういえば偶蹄類って角を持っている奴が多いな。
奇蹄類や絶滅有蹄類はサイみたいな奴以外、角を持ってるのはそんなにいなかったんじゃなかったっけ?

40

40. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 23:40
  • ID:kqAMR5FB0 #

ヤギ 食い物なのにこの素敵な角、この禍々しさは何だろう
素敵

41

41. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 23:58
  • ID:nzdS9G910 #

うーむ、素晴らしい…
角がどういう進化を経て現在に至るのか気になるな
生き残る為に!子孫のために!角を残そう!って訳じゃないが、ここまで立派な角なら何らかの理由があって代々受け継がれてるはず。

42

42. 匿名処理班

  • 2015年07月12日 00:32
  • ID:ZdxKzNOS0 #

牛の角→骨
サイの角→髪や爪と一緒
じゃあサイは角取られても人が髪切ったり爪切ったりと同じで痛くないんだね^^
検索した結果…なにこれ血まみれ死ぬじゃんこれ酷すぎ

43

43. 匿名処理班

  • 2015年07月12日 00:57
  • ID:iGiFtnHc0 #

※2
感情的な保護が概してNGだけど
絶滅危惧動物に関しちゃ絶滅されたら元も子もないわけで
保護するのはあらゆる意味で当然の成り行きだと思う
まーてめぇが生きてる間だけ狩り楽しみ希少な獲物を得たい、後は単に刹那の金が欲しいだけって奴も結構いるけどな
そんなんに配慮する理由は一つもあるまい

44

44. 匿名処理班

  • 2015年07月12日 01:08
  • ID:As7m.o720 #

シートン動物記のオオツノヒツジ、クラッグの話がめっちゃ好き。

45

45. 匿名処理班

  • 2015年07月12日 01:39
  • ID:0mF1wM0q0 #

これらの角はもちろん立派だけど
ヘラジカなんかの大きな角が毎年生え変わるというのが
信じられないんだ
あの大きさが毎年となるとどんだけ急速なのか見ててわかるのかな

46

46. 匿名処理班

  • 2015年07月12日 02:09
  • ID:ca.fyAVy0 #

草食系のクセにこの勇ましさw

47

47. 匿名処理班

  • 2015年07月12日 02:52
  • ID:ZbucLaAP0 #

ヤックル思い出した。

48

48. 匿名処理班

  • 2015年07月12日 03:57
  • ID:7UA.vf030 #

※43
角の部分を多く確保しようとすれば根元の肉ごと切断するし
それ以前に、危険だから殺してから角を切断することもある
密猟者なんて対象の命はどうでもいいって連中ばっかだし

49

49. 匿名処理班

  • 2015年07月12日 07:14
  • ID:ZM237OcU0 #

※51
密漁者たちを殺害すればいいのでは?

50

50. 匿名処理班

  • 2015年07月12日 11:15
  • ID:SPVbloj20 #

テキサス・ロング・ホーンは?

51

51. 匿名処理班

  • 2015年07月12日 12:32
  • ID:YqZ1VCnV0 #

※53
ウィィィィィィィィーッ!

52

52. 匿名処理班

  • 2015年07月12日 16:23
  • ID:6tx1myEL0 #

どの角も悪魔のモチーフとして使われているのを見たことがあるな

53

53. 匿名処理班

  • 2015年07月12日 17:46
  • ID:ripR14cL0 #

マーコールが神々しい

54

54. 匿名処理班

  • 2015年07月12日 18:14
  • ID:mM1Ixcfb0 #

※55
うん、悪魔のアレだなと思ったw
多分もともとの地元民族に生活の神として称えられることが多かったんだろうね。
のちに異教に組み込まれた時に悪魔化されたんだと思う。
確かに腕力や性的な強さも連想させる。

55

55. 匿名処理班

  • 2015年07月12日 23:49
  • ID:XaN3MgTk0 #

※46
わかる、すごいわかる、同志よ。
シートン動物記のなかでも一等好きな話だ。
自分が角持ち動物をすごく好きなのはクラッグのおかげかもしれない。
角は最高だ。こんなに雄々しく美しいものそうそうない。

56

56. 匿名処理班

  • 2015年07月13日 01:02
  • ID:YL63YJ9G0 #

オチで「ファッ!?」ってなったわw

57

57. 匿名処理班

  • 2015年07月13日 09:59
  • ID:axQlZYpJ0 #

ジャクソンカメレオン可愛いなぁ〜。カメレオンの中で高そうに見えて結構安く販売されてる種類だしペットショップで見たことある人は多いんじゃないかな。安価とはいえ、体調崩しやすいし飼育管理が簡単とはいえないんだけどね。

58

58. 匿名処理班

  • 2015年07月14日 17:08
  • ID:oTX9rW6F0 #

あれバビルサないの?
立派になりすぎて脳まで食いこむかわいそうな種だけど
しかしねじれた角かっけーな
そらメスもほれるわ

59

59. 匿名処理班

  • 2015年07月15日 21:53
  • ID:SwqpCQX50 #

ラーチ入ってもいい気がするけどなぁ
※62
バビルサのあれは牙だし

60

60. 匿名処理班

  • 2015年07月20日 02:05
  • ID:My5dguKf0 #

やれやれ、ヨツヅノレイヨウがいないとか・・・。現生哺乳類の中でも珍しい4つの角を持ち、最初期の偶蹄目に近い姿を残していると言われる絶滅危惧種。前後の角で断面図が違うという生物の進化の謎が隠されていそうな感じがまた素晴らしい。ただ大きければ良いというわけではない。角のある動物と言ったら外せない種だろう。

61

61. 匿名処理班

  • 2018年01月05日 13:18
  • ID:c9ooK93z0 #

アイベックスの角、めっちゃカッコいいんだけど
生えかたを見ると、どこまでも草食獣か!!とツッコんでしまう角度なんだよな。
そのくせ先端は尖っているとか、もう訳わかんねw

62

62. 匿名処理班

  • 2018年05月03日 22:11
  • ID:RD33YQXq0 #

「3匹のやぎのがらがらどん」の絵本をおもいだした(´∀`〃)

63

63. 匿名処理班

  • 2019年10月02日 11:20
  • ID:OlGjKN.40 #

地球温暖化や人間による乱獲でこんな美しい野生動物たちがどんどん絶滅していってる
欲に支配された醜い人間ばかりでは、野生下より動物園や飼育下で保護し守っていくより他に手がないのだろうな
彼らがこれ以上、将来はく製や図鑑でしか見られないようにならないで欲しい

64

64. 匿名処理班

  • 2024年02月03日 21:52
  • ID:o1vtWywq0 #

密猟する人は角だけがほしいのか……
生きてるからこそかっこいいと思うのに

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links