0_e0
 あなたが食べている食品は思っているほど健康的ではないかもしれない。サラダ、エネルギーバー、スムージー、無脂肪食品は本当に体にいいのだろうか? もちろん本当に体に良いものもあるが、実際には糖質も脂肪もカロリーも高いのに、“健康的”とうたっているだけのものもある。“オーガニック”、“天然”、“全粒”、“野菜”という言葉で健康的であるイメージを作り上げている場合がある。

 パッケージに“無脂肪”と書いてあれば、がつがつ食べてもそれほど後ろめたい思いをしなくて済むかもしれないが、実際には普通のクッキーを食べるよりもカロリー過多になっているかもしれない。まあ、どんなに体の良いものでも食べ過ぎたらそれは害になるわけなのだが、ここではアメリカで、多くの人が健康的だと思い込んでいる食品をあげてみよう。

13. チェーン店のスムージー

1_e0
 フルーツなら、誰でも健康的な食べ物だと思うだろう。だから、フルーツスムージーと聞けば、多くの人が絶対的に体にいいと思い込む。でも、考え直して欲しい。確かにフルーツと低脂肪ヨーグルトをベースにしたスムージーは良い。だが、大量の砂糖が加えられていたら話は別だ。キロカロリー過多の飲み物へと変わってしまうのだ。

 多くのアメリカのスムージーチェーンやレストランは、500キロカロリーにもなる不相応なラージサイズのスムージーを提供している。これ一杯ですでに日々の炭水化物摂取量に匹敵してしまう。

12. 朝食用シリアル

2_e0
 シリアルは便利で、手早く簡単にとれる朝食ではあるが、意外な落とし穴がある。ドライシリアルは押し出し成形という方法で作られている。この方法だと、穀物の中の天然の栄養素やビタミンやタンパク質が壊れてしまう。これではちっとも健康的とはいえない。

 例えばケロッグのフルーツループ1杯分には、34.2グラムの砂糖が含まれている。健康的でバランスの良い朝食というシリアル会社の宣伝文句にだまされてはいけない。砂糖と合成ビタミンでは、健康に最適なはずはない。

11. 野菜チップス

3_e1
 塩気のあってパリパリしたものが無性に食べたいときの健康的な代用品のように思われるが、たいていの野菜チップスは粉末じゃがいもにフリーズドライの野菜くずをふりかけて、着色したものにすぎない。

 通常のポテトチップスよりも栄養的に劣り、脂肪分、塩分、カロリーも高い。野菜の栄養価という点でも、残念ながらチップスに加工する過程で、ビタミンやその他体にいい栄養素の多くは破壊されてしまっている。

10. 豆乳

4_e1
 そのままだと独特のにおいと味があるため、だいたい豆乳には甘味料や人工的な風味が加えられている。さらに問題なのは、アメリカの90%、カナダの60%の大豆が遺伝子組み換えされていて、大量の農薬が使われている穀物のひとつなので、健康に影響が出るのではと懸念されていることだ。

9. ダイエット炭酸飲料

5_e0
 ダイエットという言葉がついていると、健康にいいに違いないと思うだろうが、それは大きな間違いだ。ダイエット炭酸飲料はカロリーゼロで、ダイエットしている人が大手を振って飲むことができる飲みものだが、残念ながら、この記事を読んだ後ではもうガブ飲みする気にはならないだろう。痩せるどころか、実際は太ってしまうのだから。

 多くの研究によると、ダイエット炭酸飲料を飲んでいる人は、肥満のリスクが200%も高くなるという。どうしてなのだろうか? 人工甘味料のせいで脳がバカになってしまって、本物の糖分を摂取していると思い込み、膵臓がインスリンを大量に放出してしまうと、研究者たちは考えている。さらに人工甘味料が空腹を刺激して、さらに甘いものや炭水化物が欲しくなるという。

8. ペットボトルの緑茶

6_e0
 体や心がきれいになるとうたい、さぞかし健康になるに違いないと思いきや、現実は茶葉と水だけで普通にいれたお茶に比べて、ほとんど健康に役立つことはない。多くのペットボトルのお茶のブランドは、塩分や人工成分を多く含み、緑茶に含まれる一次酸化防止成分であるEGCGはほとんどない。例えば、Sobeグリーンティーには61グラムの糖分が含まれているが、これはチョコレートファッジのポップターツを3個食べたのと同じ糖分になる。

7. スーパーの寿司(アメリカ)

7_e0
 寿司は野菜、海藻、生魚を使っていて、とても美味で健康にいい食べ物として有名だが、アメリカでは寿司をわざわざ不健康な食べ物にしてしまっている要因がたくさんある。

 マヨネーズやクリームチーズを加えたり、白米を砂糖でまぶしたり、といった具合だ。典型的な寿司ロールは約350キロカロリーで、これはスライスしたパン4枚と同じカロリーだ。スーパーで手軽に買える人気のカリフォルニアロールを2本食べれば、740キロカロリーと糖分22グラム摂取ということになる。

6.ラップ(トルティーヤで巻いたサンドイッチ)

8_e
 パンとほとんど同じ食べ物。6インチのターキーサンドを食べると、46グラムの炭水化物を摂っていることになるが、これをラップに替えると11グラム増えることになる。たいていのラップは白色粉でできてきるので、急激に血糖値が上がる。また、太りやすい甘いペーストをラップにつけて食べる傾向にあるのも問題だ。

5. スポーツドリンク

9_e0
 多くのビタミン剤やスポーツ飲料には人工甘味料が大量に使われている。大さじ8杯分の糖分を飲んでいることを考えてみて欲しい。多くのスポーツドリンクはただの砂糖なのだ!

 20オンスのゲータレードには35グラムの砂糖が含まれている。これは小さじ8.3杯分の砂糖と同じだ。今日、巷にはおびただしい数のスポーツドリンクが出回っているが、それらはビタミン、食物繊維、プロビオティック(体にいいバクテリア)などが入っている。これらの飲み物の欠点は、多くの成分を含んでいるためにカロリーが高くなることで、ほとんどがただの砂糖なのだ。

4. ヌテラ(ヘーゼルナッツ入りチョコレートスプレッド)

10_e0
 おいしくて、バランスのとれた朝食がとれるとうたっているが、ヌテラやほかのヘーゼルナッツスプレッドの現実は、70%近いヤシ油を使っていることだ。これは基本的に加工した砂糖なのだ。ヘーゼルナッツは健康にいいが、残念ながら10%ほどしか含まれていない。あとは脂肪分と砂糖なのだ。

3. エネルギーバー(手軽な栄養補助食品)

11_e
 完璧なヘルシースナックのように見えるが、多くは砂糖と脂肪の塊で、ひとつ350キロカロリー以上もある。エネルギーバーとして売られているものの多くは、砂糖の塊であるキャンディーバーと栄養的には同じである。パワーバープロテインプラス・チョコレートブラウニー味のエナジーバーは360キロカロリー。スニッカーズは250キロカロリーだ。

2. 低脂肪、無脂肪と表示されている食品

12_e
 無脂肪というのは、カロリーゼロということではない。その食品に脂肪分が含まれていないからといって、それが健康食品だということにはならない。その製品から脂肪分を除くと、脂肪分の高いものと風味を似せるために、たいていは塩分と砂糖を増やす。果物や野菜のような無脂肪食品は、まぎれもなく健康的な食べ物なので、これとは話が別だ。

 例えば、低脂肪表示のピーナッツバターは、自然のピーナッツオイルが取り除かれ、大量の砂糖とともにそれほど品質の良くない硬化植物油が加えられている。スキッピーのピーナッツバターを例にあげると、低脂肪とうたっているものは脂肪分が25%カットされているが、カロリーは低脂肪ではないものと同じだ。

1. サラダ

13_e
 サラダという言葉がついていれば、健康的に違いないと決めつけてはいけない。できあいのサラダは高カロリー材料てんこ盛りで最悪だ。調理済みのツナとチキンサラダにはマヨネーズがたっぷりかかっているし、人気のシーザーサラダにかかっているカリカリしておいしいクルトンは、余分なカロリー、塩分、その他の健康に悪いものをわざわざ添加している。ドレッシングも脂肪やカロリーのおもな原因だ。大さじ2杯のドレッシングには17グラムの脂肪が含まれていて、163キロカロリーになる。

via:therichest・原文翻訳:konohazuku

▼あわせて読みたい
アメリカで流行中だが、科学的根拠のない5つのダイエット


アメリカのマヨネーズに関する驚くべき11の事実


アメリカ人が痩せられない理由、10の邪悪なアメリカンフード


ダイエットの秘訣は食べる量だけではない。その秘訣は食べる時間にあり(イスラエル研究)


科学の先生が体を張ってマクドナルドダイエットを実施、3か月で17キロ減を達成(アメリカ)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 11:55
  • ID:Tavez2eN0 #

それだけ食ってれば健康でいられる「健康食品」なんてものは存在しません。
食品をバランスよく組み合わせた「健康な食事」ならあるけど

2

2. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 12:01
  • ID:xjmOReoO0 #

糖分高いと体重増加より虫歯になる可能性の方が高いのよね。
太らない体質だからってチョコレート食べまくってたら虫歯になって歯医者さんから怒られたよw

3

3. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 12:01
  • ID:lLOCsn310 #

日本人の感覚では殆ど常識という感じ。

4

4. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 12:02
  • ID:Q9SZp20V0 #

・過ぎたるは及ばざるが如し
・食ったぶん動きましょう
・体質はそれぞれです、何かの記事や思い込みではなく、心配なら病院などで体質や傾向を調べ専門家に指示を仰ぐと良いでしょう

5

5. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 12:03
  • ID:EO5Tqyor0 #

砂糖入りの緑茶なんてあるのか???
よせよ、気持ち悪い!!

6

6. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 12:04
  • ID:tmP.NSax0 #

ならなに食えと

7

7. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 12:05
  • ID:CPiXIjdX0 #

納豆は神の食べ物

8

8. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 12:10
  • ID:6QQiuB9E0 #

緑茶に砂糖を入れるなよ
って言っても、これが海外では普通なんだよな

9

9. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 12:11
  • ID:OSg3ghTu0 #

じゃがいもや銀杏など普通の野菜ですら毒あるし
適度に食べていくのが重要ではないのかな
むしろ気にしすぎて健康に害したら本末転倒だ

10

10. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 12:14
  • ID:3CPHmKC30 #

エネルギーバーがヘルシーだったらエネルギーバーの意味ない

11

11. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 12:15
  • ID:0zTzCKVH0 #

フライドポテトは野菜という国だから・・・

12

12. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 12:16
  • ID:Jc0IbRIM0 #

海外の記事持ってこられてもピンとこない
砂糖入りの緑茶とか無いし……

13

13. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 12:16
  • ID:flbyN4Cf0 #

ちなみに、ダイエット炭酸飲料の肥満リスクが200%なら、普通の炭酸飲料の肥満リスクは、何%なの??

14

14. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 12:17
  • ID:J8D1uo.c0 #

ペットボトルのお茶、日本のも塩分たっぷりなの?
んな事はないと思うんだが
※5
東南アジアの方の風習だったはず
抹茶アイスや抹茶ラテを考えるとそれほどおかしくない

15

15. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 12:21
  • ID:4Ex2HK3v0 #

食べてはいけないという情報に踊らされてもいけない
ほどほどに食べていれば問題はないと思います

16

16. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 12:22
  • ID:JmJmCOhA0 #

流石アメリカ、何でも不健康に加工するんだな。

17

17. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 12:23
  • ID:UIxkNMbu0 #

何事もほどほどが一番。
水も飲み過ぎればお腹を壊すし。
空気も吸い過ぎれば過呼吸になる。

18

18. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 12:26
  • ID:XH4WsxfH0 #

結局、食品製造業者が提供している食品を食べること=アウトと捉えていればわかりやすそうだ。自分で素材を買い、自分で調理したものだけを食べる。栄養知識があってバランスを考えられればなおよい。

19

19. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 12:31
  • ID:cdZQn8mi0 #

白米を砂糖でまぶした寿司ってなんぞ!!??

20

20. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 12:31
  • ID:AFV15HWf0 #

日本以外で売ってる緑茶はだいたい砂糖が含まれているらしい。中国でさえも。
サラダはドレッシングかけなければいいみたいな事書かれているけどそれはなんか物足りないから日本の漬物とかはどうなのかな?

21

21. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 12:34
  • ID:nNAEVNP90 #

ほとんど常識だけどお茶だけは驚き。アメリカと日本だとまた違うのかな?

22

22. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 12:35
  • ID:ho6GBoaw0 #

多少カロリーが高かろうが、普通の人なら食べる量や頻度を調節するから問題ない

23

23. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 12:40
  • ID:xTeRrdlz0 #

ペットボトルのお茶で健康に役に立たないなら特保はどうなる!と思ったが海外の話か?

24

24. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 12:58
  • ID:ZBboZ5Il0 #

オイラは寿司にマヨネーズやアボカドは認めないおー!w
アメリカの食べ物は気を付けないと、美味しくするために、こっそりお砂糖やら油やら入ってそうだね。日本は一応入ってるもの表示してあるから、買う時ちゃんと見れば、ある程度自衛できそう。
野菜ジュースを毎日飲んでるけど、100%野菜汁かどうかよく見ないと、何やら香料だの甘味料だのが入ってるのもある。
あとは、自分で作るっていうのも手だね。たとえば、サラダは、市販のドレッシングじゃなく、酢醤油にごま油を数滴たらしたもので食べるとかね。

25

25. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 13:03
  • ID:QBnzzSbQ0 #

ただしアメリカに限る。ばっかじゃないかw
でも大豆は肝臓に負担がかかるってよく聞くね。
女性は特に疾患起こしやすい。健康的なイメージあるけど

26

26. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 13:05
  • ID:WZLTnb0F0 #

ただのイメージ戦略なのは知ってました

27

27. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 13:15
  • ID:eAuB0SOl0 #

※5
中国で買った緑茶。緑茶そのものは台湾企業の製品だった。

28

28. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 13:22
  • ID:54OlaDEb0 #

先日アメリカさんちでゲータレード飲んだけど、あれは確かに日本のに比べたら甘かった!
スポドリの糖分が多いのは、長時間身体を動かすと身体のグリコーゲンを消費するのでそれを補う為だったりする。特にアメリカさんちの男性諸氏は体格が良さそうなので、必要カロリーも高そう。
だから身体を動かさない時に飲むのは良くないかもね?

29

29. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 13:25
  • ID:k2Z3BXy00 #

「アメリカの健康食品」ってだけで察せれる

30

30. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 13:35
  • ID:vH6.K3Dw0 #

日本に無いものが多いから、別に「明日から何を食べれば」と悩む必要は無さそうだね。無論、海外では気を付けるべきだろうけど。

31

31. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 13:38
  • ID:.jPv3MQz0 #

桜でんぶはアウトですか

32

32. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 13:45
  • ID:Zs8evmPI0 #

※7 大豆イソフラボンでググってみよう。
何かだけ過剰に摂取していいことなんてない。

33

33. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 13:46
  • ID:y8koLf2U0 #

日本のペットボトルのお茶はほぼ「茶葉と水だけで普通にいれたお茶」って事だよね。
しかし遺伝子組み換え作物って、農薬を使わないようにするために作られた筈なのにまだ大量に使ってるの?

34

34. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 14:25
  • ID:inPiOG9v0 #

フルーツループって砂糖と合成ビタミン以前に
見た目がいかにも体に悪そうな感じなのよね

35

35. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 14:35
  • ID:TT2QmT7O0 #

エナジーバーは効率よくカロリー摂取するためのものだろ、砂糖とか脂肪の塊そのまま食うわけにいかないから食べやすく加工してるだけであって
単純に食う量を減らすことがダイエットだと思ってるからこんなものを健康食だと勘違いすることになるんだ

36

36. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 14:36
  • ID:RFbmjxgL0 #

糖分のとりすぎって事?

37

37. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 14:37
  • ID:kX0ZdKr60 #

※14
緑茶だと、添加されてるのはビタミンCぐらいかな。

38

38. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 14:40
  • ID:wu3Vs4It0 #

エネルギーバーはカロリー摂取が目的だからここにあげるのは違うかと…

39

39. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 14:45
  • ID:4HO.wi7.0 #

日本のとはだいぶ違いそうだね、特に野菜チップスと緑茶。
あとそのう、お寿司の話はすし酢にちょっと砂糖が入ってる(これは日本伝統。っていうか入ってない寿司は寿司とは認めないよ)ってことじゃなくて、そのまま砂糖をまぶしてるの……?

40

40. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 14:56
  • ID:27BsDo7p0 #

※21
ちらし寿司いなり寿司は酢飯
酢飯には砂糖が入ってる

41

41. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 15:02
  • ID:3FiyvACe0 #

健康と長生きするためにストレス溜めてやんの

42

42. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 15:02
  • ID:Ov89xNhS0 #

何だかカロリー=不健康みたいな記事になっているけど、俺はあえてカロリーの高いものを選んでいるぞ。
それなりに運動しているし、デブじゃないからな。

43

43. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 15:03
  • ID:qluDm4Cp0 #

ペットボトルの緑茶って日本なら添加物はビタミンCくらいしか入ってないだろ。
一体何が入ってるんだよ。
つか、むこうはボトルのパッケージに成分表ついてないの?

44

44. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 15:08
  • ID:oYVDhx6d0 #

熱で破壊される蛋白質だのミネラルだのなんてありませんぜ・・・ビタミン類は知らんが

45

45. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 15:42
  • ID:sMmsSfFF0 #

緑茶に塩入れてみたことあるけどスゲェ鮮やかな緑になったっけなぁ
着色のために入れてるのか?

46

46. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 15:59
  • ID:.SRTx0.Z0 #

だいたい知ってた

47

47. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 16:02
  • ID:SqLgpTZN0 #

※51
タンパク質は熱変性によるものをそう勘違いしているだけでは。
酵素栄養学とかにはまってるなら有用な酵素が壊れるとか言うんだろうけど。
それにしても加工することによる栄養素の破壊をやたら強調してるけど、元記事の筆者は食事は生食以外認めないタイプなのだろうか。

48

48. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 16:10
  • ID:pgs0GgUu0 #

なんでも食べ過ぎなければええんよ

49

49. 匿名処理班14

  • 2014年11月29日 16:27
  • ID:hzIF6O4N0 #

緑茶ペットボトルは、聞いたね。
だいたい旨味料もはいってるから、あとボトリングって
環境に悪いらしく,それ以来ペットのお茶はやめた。
他の食べ物とか、うーーん。もろに害があるとはおもはないな。

50

50. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 16:39
  • ID:.nmYB0aZ0 #

意識してダイエットしてる人がやりがちなカロリーオフだのノンカロリーだの脂肪分何%カットだのばっかり食ってるとある一定ラインから体重落ちなくなるんだよね。しかも贅肉も落ちないし排泄物も臭いが強くて下痢気味でかなり状態が良く無くなる
諸事情により食事制限する羽目になった結果、その手の食い物一切食べてないし運動量も全く一緒なのにその一定ラインから6キロも体重落ちて数値的にも標準体重に戻った
しかも脇腹の贅肉も落ちたし排泄物も凄く良好。
年のせいで脇腹の贅肉とか落ちないと思ってたけど全然違うな。食ってるもの変えるだけでこれほど効果あるとは

51

51. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 17:07
  • ID:euSkTCLR0 #

※38
大豆はフィチンも問題らしいな。
納豆や味噌のような発酵したものだと軽減されるらしいが。

52

52. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 17:13
  • ID:euSkTCLR0 #

日本人の感覚からすると、ほとんどが健康食品とは認識されないものばかりで、意外でも何でもないという

53

53. おまえら

  • 2014年11月29日 17:25
  • ID:Xh4jJjl10 #

人の食ってるものにはケチを付けないのが俺の信条。

54

54. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 17:36
  • ID:KTbNb1Am0 #

伊右衛門のペットボトルには、緑茶とビタミンCとしか書いてないんだけど、海外のやつは一体何を混ぜてるの?
こういうの信じて日本の物も同じだと思われたくないなぁ
あと上げられてる殆どの物が全く健康食品ではないよね
家庭科がないって本当なんだな

55

55. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 17:56
  • ID:41JrjX100 #

健康食品云々というよりなんにでも砂糖入れないと受け付けられない国民的体質が問題では

56

56. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 17:59
  • ID:7.wsJqCS0 #

食べ物だけ気をつけてもダメだろう!
生活全体に配慮しなければ・・・

57

57. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 18:18
  • ID:cLesTMmU0 #

昔は、お釈迦様の誕生日に甘茶を飲んだけどな。

58

58. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 18:29
  • ID:XBuOUdNi0 #

せっかくの和食がとんでもないことに…

59

59. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 18:34
  • ID:zPgFtT8k0 #

外人がヌテラ大好きなのは身体に良いと思ってたからなのか…。ありえねー。

60

60. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 19:11
  • ID:vef.Fkyo0 #

人工甘味料は本当に気を付けたいね
甘みをつけるのに何にでも人工甘味料使ってる気がする
カンゾウ(甘草)とステビア以外の甘味料は避けるが吉

61

61. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 19:44
  • ID:D2DaBu.60 #

※22
台湾では、ペットボトル入りのウーロン茶がすべて砂糖入りだった。

62

62. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 19:50
  • ID:MvxGSVCM0 #

細かいところを突くようで申し訳ないが、これは「キロカロリー」だよね

63

63. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 20:01
  • ID:sHRKDU3K0 #

生野菜と比較的塩分の少ないタイプの発酵食品を食ってればまぁ健康なんじゃないかなくらいの認識で生きている

64

64. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 20:04
  • ID:RfSF3KXI0 #

カロリーにこだわりすぎ、、

65

65. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 20:11
  • ID:5TgjXgTk0 #

からだにいいから食うのか?
違うだろ。
うまいから食うんだろ。

66

66. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 20:15
  • ID:kZeCuEah0 #

ペットボトルの緑茶
綾鷹と伊藤園はどうなんやろ?

67

67. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 20:24
  • ID:OyZ5QiRR0 #

ここに上がってる食品、ほとんど日本では入手できないものな気がw
てか、こんなの日本だと成分表示に関する法律にひっかかりそうなのばかりだが。
いったいこの記事は、アメリカ人のどの程度の教養層向けのもんなのか…。

68

68. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 20:27
  • ID:Jgcx.by30 #

なんか「買ってはいけない」みたいな胡散臭さ漂う内容だな。カロリーを補給するエナジーバーに糖と脂質が含まれるのは当たり前。カロリーを生み出すのは糖と脂質なんだから。自然の栄養素だから良くて添加ビタミンは悪いというのも根拠不明。脂肪は悪い物で果物や野菜は良い物というのも意味不明。果物や野菜の食べ過ぎだって糖摂取過多や肝機能障害を起こす可能性がある。

69

69. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 20:36
  • ID:1NUvIADX0 #

※22
大抵の漬物は塩分過多なのが厳しいかも

70

70. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 21:17
  • ID:vj.lQTTa0 #

あいつらあんなに不健康なのに
どうしてそろそろ義務教育で
健康について学ぼうと思わないんだろう

71

71. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 21:39
  • ID:U7Ns9aJF0 #

※51
ビタミンC=アスコルビン酸塩は酸化防止剤として入ってる
※62
Sobe green teaなんじゃこりゃと思って調べてみたら単なる緑茶風味のスポーツドリンクみたい
砂糖51gにクエン酸・ガラナ・ローズヒップ・人参エキスとか入っててVC250mgだそうな

72

72. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 21:48
  • ID:ld9Lggy20 #

これアメリカの話だよね?
アメリカは「そのままだと子供が飲まないから」って給食の牛乳にまで砂糖ぶち込んでるとか聞いて頭おかしいと思ったわ
日本の野菜チップスってもうちょっとまともだと思うけど違うのか?

73

73. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 22:14
  • ID:SDXTfrCY0 #

美味しくしようとすると、カロリーや糖分が増えてしまうのか。自分の家で作るのが色々コントロールするにはいいかもね。
ちょっと気になったんだけど、記事中『カロリー』とあるのは『キロカロリー』の間違いかな? あと、シリアルでスプーン1杯分に34.2gの砂糖が含まれれるってあるけど、スプーン1杯に34gの砂糖は多すぎる気がする。原文だと1 serving of “Fruit Loops”だから正しくは1食分か1人分?

74

74. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 22:48
  • ID:U7Ns9aJF0 #

※80
訂正
250mgじゃなくて150mgだった

75

75. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 23:22
  • ID:4eluu2Si0 #

知人が国際結婚して向こう在住なんだけど、義兄弟がジャムやピーナツバターを毎日一瓶平らげてるそうだ
パンにつけるとかじゃなく、アイスのようにそのまま食べる
曰く「果物だからヘルシー」なんだと
因みにその義兄弟、身長175cmで体重142kg
家庭科ってほんと大事だよね

76

76. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 23:25
  • ID:5YG1g6EY0 #

よく運動すると1日に2700kcal程度摂取しても60kgを超えない…
アメリカには体重200kg近い人も結構いるけど食事の量が半端なさそうだ
※84
kcalは単にCalと表記することもあるので間違いとは言えない

77

77. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 23:29
  • ID:IoajppO30 #

一口に油、脂肪分といっても今話題のトランス脂肪酸からオメガ〜系、DHA、EPAの魚油とか様々だからな。油分といって一纏めにすることはできない。
ナッツ系のオイルは体にいいらしい。そのいいオイルを取り除いてトランス脂肪酸を添加とかとんでもないな。

78

78. 匿名処理班

  • 2014年11月29日 23:38
  • ID:3OY0k9210 #

日本でもスーパーで売ってるお寿司はちょっとどうかと思う様なのがありますね。
ご飯に味を付けすぎて、巻き寿司をおかずに白米が食べられる様な濃すぎる味付けの奴とか。
自分で作ってみると驚きますけど、寿司飯って結構な量の砂糖を入れても味が薄いんですよね。
逆にスーパーで売ってる並に味付けるためにはどれだけの砂糖が必要かと考えてしまいます。

79

79. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 00:26
  • ID:kJ4X61TD0 #

こういうカロリーゼロ飲料に「実際は200%も危険」とか書くような記事の場合、
砂糖山盛り入りの普通の清涼飲料水と比べてどうなのか、は書かれないよねえ。
必死に存在を否定したがる人の気持ちが理解出来ないけど、飲んでる人は
カロリーゼロのほうと普通のとで違いははっきりわかるんだし、
私はゼロのほうを飲んだあとにもっともっとと大量に欲しがるような変化は
無いんだがねえ・・・。

80

80. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 00:27
  • ID:yOWLVMbS0 #

以前向こうに4年ほど住んでいたことがあるが米に砂糖まぶした寿司なんて聞いたことないなあ
加糖緑茶はあるけども 
豆乳の摂取過多が体に悪いのは常識だよ
ついでに言うと牛乳も体によくない

81

81. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 00:27
  • ID:p02aKNcS0 #

※20
それは間違い
長い期間で見て栄養のバランスが取れているかどうかが問題
自分で作ったかどうかは関係ない
自分が食べるものの栄養を把握していることが重要

82

82. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 00:38
  • ID:hPYIhF5M0 #

アサイージュースの糖分の高さには驚いた。

83

83. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 00:58
  • ID:XVrhkxix0 #

※5
中国ではお茶は自然に(無料で)出てくるものだから砂糖でも入れないと売り物にならないという話は聞いたことがある(自分で確かめたことはない).
アメリカでも砂糖入りのお茶が売られているけどそれはアメリカ人の好みだった気がする.シリコンバレーで砂糖入りの緑茶にうんざりした EVERNOTE の社長が「お〜いお茶」に感激して伊藤園とコラボするまでに至ったという話を聴いたけど詳細は定かではない.

84

84. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 01:04
  • ID:AJrzrvA20 #

ペットボトルの緑茶って塩分入ってたの?

85

85. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 01:19
  • ID:n34wn9OD0 #

シャリってめちゃくちゃ砂糖入ってるから、寿司がヘルシーとか言ってるの聞くとえ?ってなる。
そりゃ、チキンとかポテトとかよりはましかもしれないけど。

86

86. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 01:28
  • ID:R6GvG5Fj0 #

そもそもエネルギーバーって名前からしてカロリー高い物と分かるとおもうんだが…

87

87. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 02:21
  • ID:AJrzrvA20 #

ペットボトル緑茶は良くないのか…。この記事見てると、じゃあどうすればいいんだろうっての結構あるな、、。

88

88. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 02:35
  • ID:58lFIa8S0 #

しってた

89

89. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 02:47
  • ID:XBQbGx550 #

そもそも寿司だってさほどヘルシーじゃないしょ

90

90. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 02:59
  • ID:e7qKrGPJ0 #

メッツコーラも一日一本を目安にって書いてあるし何にせよ食い過ぎ飲み過ぎは良くないってことだな。

91

91. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 03:00
  • ID:Z.pQyqvd0 #

スーパーで売ってる稲荷寿司はやたら甘いけど、もうすこし何とかならんのかね

92

92. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 03:11
  • ID:nYcwRNhX0 #

う〜ん、日本製品ならそこまでの危険性はなさそうだけど…

93

93. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 03:31
  • ID:HXxBg3Gd0 #

sobeとかArizonaがお茶ってカテゴリなのが不可解。

94

94. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 03:43
  • ID:bya2i7EX0 #

アメリカ住まいの俺、普段食ってるものばかりでワロタ。
ダイエット飲料はまずくて飲まないが。

95

95. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 04:19
  • ID:hq5VQaKC0 #

日本人が健康的な食生活を送れてるのは
給食の影響が大きいと思うよ
俺は給食に悪い思い出がなかったってのもあるが
こういうの見る度に給食は偉大だったなって思ってしまう

96

96. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 09:44
  • ID:fY8uwdEt0 #

逆に何を食べれば良いんだよ
適量一番だろ

97

97. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 10:11
  • ID:TbGaAfIB0 #

健康ばかりを追求すると精進料理に行き着いてしまう

98

98. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 11:03
  • ID:JZEMUKwe0 #

※87
日本のペットボトルお茶とは違うよ

99

99. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 12:00
  • ID:aLXn5SH20 #

カロリーだけ見て、栄養成分全く見てないから起こることだよね
もっとも、日本でもそういう感覚でダイエットする人結構多いけど

100

100. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 12:04
  • ID:paQx70i10 #

それでも人生70〜80歳まで生きれるんだから

101

101. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 12:47
  • ID:DO3Sqp330 #

あいつら比喩じゃなくてマジで牛飲馬食だしどんな飲食物もやたらと甘い
それでもあの平均寿命でさぼど早死ってわけではないんだから凄いわ

102

102. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 13:06
  • ID:uY8qkdFf0 #

寿司飯は糖分もさることながら、以外に塩分が多くてですねえ。
普通の人なら問題ないだろうけど、制限食の人だと案外厄介な代物なんですよ
だからて格別健康に悪いわけじゃないけど。

103

103. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 13:11
  • ID:uY8qkdFf0 #

※64
それ、甘茶蔓とか甜茶とかです。緑茶じゃないです。元から甘いし成分も砂糖とかブドウ糖とか果糖とかじゃなくてカロリーもないし味を感じる舌の部位も違うし

104

104. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 13:40
  • ID:48fVqkOz0 #

※8
入れない日本の方が少数派と聞いてショック受けたわ
紅茶やコーヒーと同じノリなんだろうけど砂糖いらんよな

105

105. なな774

  • 2014年11月30日 13:48
  • ID:Qi.Ksh3R0 #

食材については、それ程根拠が確かなものは少ないですね。
一時的に採りすぎても、身体に吸収されなければ影響ないわけですし、継続的習慣の方がなんとなく影響ありそうという程度の感覚ですね。
最近の情報で極端な話をひとつ
塩分の採りすぎを絶対的に悪影響と決めつけている風潮ですが、何故か昔から塩分摂取量が多い日本のほうが長寿である不思議さがありますが、実は塩分摂取量の研究では、2つの著明な機関で異なる結果が発表されています。
<PURE investigate>
・塩分はほどほど(7.5g-15.0g/日)が一番よく、その次にとりすぎ(限度はある)の方がましで、一番よくないのは摂取量が少なすぎること
<NUTRICODE研究>
・塩分は5.0g/日以下にすることが望まれることを示唆しています。
WHOは後者(NUTRICODE研究)を参考にしただけで、必ずしも確かなこととは限らないのです。

106

106. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 13:55
  • ID:fWQmZZmb0 #

※44
ビタミンCというと聞こえはいいよね
実際はただの酸化防止剤(還元剤)。

107

107. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 14:13
  • ID:KCxPgvU70 #

寿司は健康食じゃないと何度言ったら・・・

108

108. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 14:38
  • ID:dAzfk1Rb0 #

どうしてチョコレートバーが健康的だと思えるんだ…

109

109. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 15:05
  • ID:auXj4jh60 #

よかれと思って、バターを油で揚げておきました!

110

110. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 15:40
  • ID:ADKS1cTN0 #

台湾行ったときにコンビニにいろんなお茶あったけど、砂糖入ってないのはラベルに大きくに日式(要は日本式)って書いてあった。爽健美茶は日本とほぼ同じパッケージで売ってたが。

111

111. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 15:49
  • ID:NUbPD0vK0 #

食ったら運動しろ!!

112

112. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 16:02
  • ID:XkdRnaIU0 #

甘い緑茶は最近日本でも紙パックに入ったやつが出たよね。リプトンで。あれは好きだよ。豆乳は、まあ、野菜や穀物は大体みんなそんなもんだろ。

113

113. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 16:13
  • ID:myJd.YY60 #

東南アジアに長期旅行に行ったとき、甘ったるいお茶ばかりで
日本の砂糖抜きの茶が懐かしくなったのを思い出した
海外はあっさりした食材、飲物が皆無な場所もあるんだよね・・・
アメリカとか東南アジアでは「日本風」と称して砂糖入りのお茶が売られてるが
日本人からすると「そんなの日本にねーからー!」となる

114

114. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 17:00
  • ID:3s5Ma9KN0 #

日本でも調製豆乳は糖分が多いから気を付けろって歯医者で言われたな。
※127
台湾で『台湾だからコンビニペットでもお茶美味しいかな』とちょっと期待してセブンイレブンでジャスミン茶を買って飲んだらあまりの甘さに驚いて吐いちゃった。

115

115. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 22:23
  • ID:fvj9M5BY0 #

※10
でも日本のそういう系のやつって、おからとかふすまとか低GIでかつカロリーも200Kcal切るのが多いぞ…。
野菜チップスも、本物の野菜の素揚げしか見たことないしな…
昔から疑問だったんだけど、グラノーラっていうのは砂糖を加えないと許されないものなのか?
ドライフルーツの甘みがあったらもう十分な気がするんだけど。

116

116. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 23:05
  • ID:eOC.VjuS0 #

結論「運動しろ」以上

117

117. 匿名処理班

  • 2014年11月30日 23:44
  • ID:EZ5luHxp0 #

豆乳を毎日がぶ飲みするのはやめたほうがいいと思う。
がんなど細胞の突然変異を起こす病気になる。

118

118. 匿名処理班

  • 2014年12月01日 01:56
  • ID:MAykpLGP0 #

ヌテラを買ったばっかりだったのに。知らない方がいいこともあるっていう一例だね。

119

119. 匿名処理班

  • 2014年12月01日 02:12
  • ID:gle1gNwx0 #

全部を全部気にし始めたらきりないだろう
出来る限り変な物は食べないようにする、
現代ではそういう減算式の考えで暮らしていくしかない

120

120. 匿名処理班

  • 2014年12月01日 11:45
  • ID:5EdH6D5v0 #

人工甘味料だと脳が甘さを感知しても糖分として摂取されないせいで最終的に甘味に対して鈍感になって
それこそアメリカンな 甘いものでないと満足できなくなると聞いた
やっぱ生フルーツ最強だわ

121

121. 匿名処理班

  • 2014年12月01日 12:50
  • ID:NwEAUuzH0 #

9のダイエット飲料は完全に間違いだな。
インスリンは脳が命令して出しているワケではない。
舌が甘味を感じることでインスリンが分泌されるなら、長時間甘味を感じ続ける飴玉を舐めたら低血糖を起こして倒れてしまう。

122

122. 匿名処理班

  • 2014年12月01日 14:09
  • ID:6LTqZArN0 #

※140
医者や栄養士に言わせると、食事制限で一番多いのが塩と野菜・果物だけどね
甘味料できっちり量って飲む方が体にはいい
自然すぎる物は意外に体にはよくない

123

123. 匿名処理班

  • 2014年12月01日 20:26
  • ID:hrjZjI2s0 #

フルーツは果糖がネックで、病気によっては減らした方がいい
例えば痛風とかよくプリン体が〜とかいうけどプリン体なんて大抵の食い物に入ってんだよ
むしろいかに尿酸を体内に溜めずに排泄するかなので、水たくさん飲んで排泄をうながす
尿酸値を上げるようなむちゃな飲食をしない事が大事
だからビールとか飲んだって別に全然たいしたことなくて、飲み過ぎない事が肝要
ビールのプリン体なんか気にし出すと何にも食えないはずなんだけどね実はw
逆にヘルシーだからとフルーツばかり食うと、果糖が尿酸値に悪影響を及ぼす
得にドライフルーツみたいに凝縮されてるやつは良く無い
とはいえ、例えば毎朝リンゴ一個とかそんなレベルなら全然平気だけどね

124

124. 匿名処理班

  • 2014年12月02日 02:40
  • ID:iRoZlH9Q0 #

※1
もっというと、健康な食事というのも無い。
量を多く食べ過ぎたら、不健康だし、たまに揚げ物とかケーキを食べるのも
かえって精神衛生上よろしい。
あるとすれば、「健康的な生活スタイル」だろうか

125

125. 匿名処理班

  • 2014年12月02日 09:31
  • ID:f85G8pFt0 #

※14
日本のお茶に含まれている添加物、ビタミンCは添加物の中でも安全性が最も高いと言われているから大丈夫。
添加物表記でやたら長くて判らないカタカナのものは要注意。

126

126. 匿名処理班

  • 2014年12月02日 14:27
  • ID:.BuEq8Y60 #

ダイエットコーラと普通のコーラだったら、
「砂糖で甘みをつけてる普通のコーラの方がまだ体にいいだろう」
と思うのが普通の日本人。

127

127. 匿名処理班

  • 2014年12月02日 23:59
  • ID:UerXUbYv0 #

ほとんどが「実は高カロリーです」の話題w
シリアルの話は有益だ

128

128. 匿名処理班

  • 2014年12月07日 08:25
  • ID:bA1qwLGd0 #

※147
糖質こそがデブの元。

129

129. 匿名処理班

  • 2014年12月08日 16:29
  • ID:G7MRDzoB0 #

体に悪いと何がいけないんだ?

130

130. 匿名処理班

  • 2014年12月18日 20:33
  • ID:oiNja.yO0 #

なんていうかこれ、まさにアメリカの話だべ。

131

131. 匿名処理班

  • 2015年04月09日 06:20
  • ID:GlAJm9D20 #

サラダは油が無いとビタミンを吸収できないんだから、脂肪だなんだは仕方の無いことじゃないか。それを悪と言ってしまったらいったいなんだったら許されるのよ?

132

132. 匿名処理班

  • 2015年06月08日 20:35
  • ID:12RTrqtD0 #

11の野菜チップスって、日本だとサッポロポテトやじゃがりこが該当するかどうか。
そもそも、アメリカ人対象の話であって、日本ではちょっとありえない話ばっかなのがねぇ…ちなみに、人工甘味料って、どれも味に深みがないんだよな。ハチミツは蜜の原料となる花によって味が違うし、メープルシロップは深い焦げ味があるし、ステビアや羅漢果、キシリトールは若干lメントール系の風味があるし、テンサイで作ったクラニュー糖は、サトウキビで作ったヤツよりクセが少ない。同じサトウキビ糖でも、和三糖はすごくあっさりしてる…こういうのって、実食して初めてわかるんだよな。

133

133. 匿名処理班

  • 2015年07月12日 13:10
  • ID:g4iYdEpI0 #

何でも極端なんだよベジタリアンもそう
全ての良し悪しは表裏一体つまりバランス
それが宇宙の法則

134

134. 匿名処理班

  • 2015年07月14日 01:05
  • ID:.apYifPI0 #

エネルギーバー、ヌテラ、スポーツドリンク、ピーナッツバターどう考えてもカロリー高い。
日本より細かくカロリーや栄養成分表示してあるのに読まないのかな?

135

135. 匿名処理班

  • 2015年07月23日 01:52
  • ID:gkXPd.Fo0 #

さすがにアメリカンだってヌテラをヘルシーとは思ってないよ!

136

136. 匿名処理班

  • 2015年12月08日 01:37
  • ID:rmuBhDB60 #

アメリカでは小学校の家庭科とかで簡単な栄養学すら教わらないのかな?w

137

137. 匿名処理班

  • 2016年07月22日 12:43
  • ID:ALlet4TR0 #

エネルギーバーはどう考えてもヘルシースナックではない。

138

138. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 12:40
  • ID:3o.jJSrN0 #

※57
世間一般のカロリーとり過ぎだから太るんだとかいう意見に踊らされすぎなんだよ、今時の常識ではカロリーよりバランスが重要で味付けは薄味、漬物は塩分多くて駄目とか結局昔から言われてる健康的な食事に落ち着く、一時期話題になった某会社の食堂みたいなのかね

139

139. 匿名処理班

  • 2017年04月30日 09:59
  • ID:z7XjGlsQ0 #

※136
ケチャップをトマト使ってるからヘルシー、あれは野菜って言うくらいだからw

140

140. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 01:17
  • ID:xwWbO.sg0 #

肉体的にハードに働く時は自分は少食だし、普通にご飯食べても後々 体が持たないんだ、だからスニッカーズを(輸入物は嫌いだが仕方なく)それ一個ですむからご飯の後に食べるようにしてる、それがないと低血糖でフラフラしちゃう、誰にも相談せず、一人で編み出した(笑)方法なんだが 、
元はコンビニおにぎりや菓子パンばかり食べていて低血糖症みたいになって、意味なくイラつくし眠くなるし鬱っぽくなるしで、生活出来なくなって菓子パン食べなくなって治ったが ハードに動き回る仕事のときにはエネルギーバー手放せないんだよねありがとうマーズ社(スニッカーズの会社名(たぶん)

141

141. 匿名処理班

  • 2017年08月03日 12:48
  • ID:nWvvxbyp0 #

※5
イギリス旅行行った時、リプトンの緑茶ペット買ったが妙に青臭い上にくそ甘かった、恐らくグリーンティーという名前にちなんで「グリーン」なフレーバーを追加してあるんだと思われるが…、あれを日本のスタンダードなお茶だと思われるのは甚だ遺憾…。

142

142. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 05:38
  • ID:XxnlMHJ30 #

※10
ちょっと前の日本でも健康的=栄養があるって感じだった
現代はダイエットに適してるイメージのものが健康ってなってるね

緑茶は身体にいい成分もあるけど一番身体にいいのは水なんだよね
お茶飲むなら薄めじゃないと駄目だしガブガブ大量に飲むものでもない

日本食ならヘルシーとか勘違いして牛丼だのカツ丼だの食べる外国人の話とか
よく聞くけど寿司にしろ庶民の味の洋食にしろ日本ではヘルシー扱いじゃないw
日本人の考えるヘルシーな食事は昔ながらの食事であって
今食べられてる食事はヘルシーだとは思ってない

143

143. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 05:59
  • ID:XxnlMHJ30 #

※121
飴で糖分補給してるなら低血糖ならないでしょそりゃw
味覚だけで分泌するってのがどうだか知らないけど
人工甘味料はインスリンの量は変わらないって実験結果でてるし
実際に飲んだ後血糖値計った人の記事読んだけど上がってなかったので
記事のそこ自体は間違い。脳が勘違いするってのは知らないけどよく聞くね

144

144. 匿名処理班

  • 2018年07月14日 17:59
  • ID:zK6k9.XL0 #

日本の緑茶に加糖するの違和感を感じるのは理解できるけどさ、紅茶や珈琲に砂糖入れるじゃん?
世界的にみてお茶をストレートで飲むの事を好むのって日本人くらいなんじゃない?知らんけど
コーヒー産地の公務員テイスターもテイスティングの時はストレート、飲む時は砂糖入れたりミルク入れたり。
野菜だって味噌つけたりドレッシングかけるんだし、特段おかしくもないのかも。

145

145.

  • 2018年07月17日 12:32
  • ID:tbusFPIh0 #
146

146. 匿名処理班

  • 2018年12月26日 11:36
  • ID:FwvE2Gbd0 #

世界的にみてお茶をストレートで飲むの事を好むのって日本人くらいなんじゃない?知らんけど

※144

それはコーヒー^^;

147

147. 匿名処理班

  • 2019年01月07日 17:20
  • ID:2mYmi5o80 #

日本食が健康なのではなく、アメリカ食が不健康なだけだろ。

148

148. 匿名処理班

  • 2019年01月23日 04:20
  • ID:YPaMOXkn0 #

豆乳だめなん?

149

149.

  • 2019年02月08日 17:02
  • ID:qHpY4ivX0 #
150

150. 匿名処理班

  • 2019年03月01日 13:27
  • ID:GjecohgA0 #

わりと知ってた。

※148
「出所不明、遺伝子組み換え」なヤバい原料を使ってる豆乳はダメだよって話

151

151. 匿名処理班

  • 2019年05月19日 11:56
  • ID:wQqj2Hm30 #

※20
発酵食品(ぬか漬けとか昔ながらの作り方のピクルスとか)はいいけど、
味や色だけ染み込ませて
栄養抜け出る製法のは
市販のドレッシングかけたサラダの方がマシかも。

ドレッシング無しだと物足りない人へ。混ぜて見て。
・塩(又は塩気のあるヘルシーな物)を少々。
・甘味(野菜自体が甘めな物や、蒸すと甘みの増す蒸し野菜もある。ダイコンも時期や物によって甘かったりしますよね。)
・旨み(海藻・小魚・魚や肉の燻製・ナッツ等)
・体に悪くない油
・酸味(柑橘類の汁・酢・ちゃんと作られた梅干し・ヨーグルト等)
コショウやハーブでも、とにかくヘルシーなら好きな刺激を足しておk
自作ドレ最強

152

152. 匿名処理班

  • 2019年06月11日 12:04
  • ID:mbdu.gn00 #

エセ科学
なにも食わずに餓死しろ

153

153. 匿名処理班

  • 2019年06月28日 12:16
  • ID:fz09jImx0 #

分からんでもないけど、日本語で日本人向けに記事作ってるならこれらの原文がどこの国の食品を扱って書いてるからしっかり書いとけよ…

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links