
人生哲学が、「オレに食えないものなど何もない。何を食ってもいい。だが決して食われるな。」だったりするウシガエルの、何にでも向かっていく、とりあえず食べてみる孤高のハングリー精神に胸キュンしているヒト科のファンも多いだろう。
そんなウシガエル様は嵐がごちそう。ゲリラ豪雨以上のスコールの中、悠々自適に水たまりの中を泳ぎ回っているクールな映像が公開されていた。
スポンサードリンク
Bullfrogs in slow motion
まるで修行僧のように大雨に打たれるウシガエル王

嬉しそうに泳ぎ回る

そして飛ぶその姿は弾丸のよう

ご満悦キング

孤高の貪欲王、そこにしびれる憧れる

ということで弾丸のようなウシガエル王の姿をおさらいしよう。
▼あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「水中生物」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 4099 points | ![]() | ビキニを着てきたらガソリン無料と聞いて...本格的なビキニ姿の男性が集まってきた件(ロシア) |
2位 1921 points | ![]() | やさしい世界。子供たちと一緒にスクールバスを待ち、乗り込んだことを確認すると家に戻ってくるのが日課の犬 |
3位 1758 points | ![]() | アメリカの高額な医療費を聞かされた時のイギリス人の反応 |
4位 1296 points | ![]() | カラスは人間の子供と同じくらい自制心があり、目先の欲求を我慢することができる(英研究) |
5位 1280 points | ![]() | 植物はストレスを感じると超音波の悲鳴を上げている(イスラエル研究) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
何故か有頂天家族の次男思い出した
2. 匿名処理班
よく外人がコメントしてる、「WTF am I watching」という気持ちがわかった。
3. 匿名処理班
カエルの形のルアーでライギョや鯰ねらってるとこいつが
ツィーツィーと泳いできてルアーを丸飲みしやがる
外すのが大変、フックにベロが絡みついてるから
4. 匿名処理班
ジャンプの踏み出しがスリップして、前進エネルギーがほとんど失われてるのに少しも取り乱さないのが王者の風格ですな
階段で踏み外してもごまかすのが上手いタイプ
5. 匿名処理班
カッケー!!
6. 匿名処理班
東京の公園でも、池のあるところならヒキガエルたちの住処になっている可能性がある。
雨の降り始めにでもよく見ながら歩けば、出会うこともできるだろう。
それでも、見ようと思ってみなければ見えないのが人間だ。
多くの人々はその公園にカエルがいるなんて思いもせず通りすぎている。
きっと他の多くの生き物に対しても同様なことがあるのだろう。
7. 匿名処理班
ウシガエルのジャンプ力なめんな消防の頃捕まえたやつが膝上の高さまで飛び上がってきてビックリしたんだから
8. 匿名処理班
足の筋肉が凄すぎるw
9. 匿名処理班
僕もこのくらい丁寧に撮ってもらえば、好きになってくれる女子が現れるかも!
10. 匿名処理班
ワロタ、謎のイケメン撮り
11. 匿名処理班
クロノトリガーのカエルはこのエッセンスだ
12. 匿名処理班
虫くらいの大きさになれたら、こういう世界を生で体験できるんだけどなぁ・・・
13. 匿名処理班
雨粒と餌の識別ってどうやってるんだろ
14. 匿名処理班
雨の音が聞きたかったな。
海外の動画って不要なBGMが多い気がする。
15. 匿名処理班
何ガエルでもいいので、雨の日に車道に出てこないでください。
避けるので結構必死、踏んでしまうと落ち込んでしばらく車乗りたくなくなっちゃうし。
ヘッドライトで照らされた途端渡り始めるんだよね、あいつら・・・
16. 匿名処理班
初めて声聞いたとき驚いてチャリで転倒した
17. 匿名処理班
※15
ウチの庭に住んでいる巨大なガマガエルがよく道路に飛び出してはぺったんこになっているので、大変ご迷惑おかけしておりますな気分になった…。
本当なんであえてそこに飛び出して行ってしまうのか…。
18. 匿名処理班
ウシガエル、英語でもそのままBULLFROGなんだね
19. 匿名処理班
※15
田園地帯だったら避けるとかほぼ不可能、なにせ梅雨時はびっしり地面にいるから…
20. 匿名処理班
最後足すべっててワロタ
21. 匿名処理班
※14
雨音とか虫の声とかはnoiseに含まれると聞いたことが…だから上から人工の音楽を乗っけてnoiseを消す傾向にあるらしい