4
 バースデーケーキ、クリスマスケーキ。丸い形のケーキは通常扇状の三角形に切り分けられる。そのまますべて食べきってしまえばいいが、食べきれずに残して保存するのならこの切り方はアウトなのだそうだ。

 英国でベストセラーになった『素晴らしき数学世界』の著者アレックス・ベロスは、ユニークな切り口で、数学嫌いな人々を、魅力あふれる数式の世界へといざなってくれる数学者であるが、そのベロスさんが、100年以上も前にイギリスの数学者、フランシス・ゴルトンが記した「ケーキの正しい切り方」を実演してくれた。
 なぜ扇状の三角形にカットするのはダメなのか?保存を前提とする場合、切った断面がパサパサになってしまうから、翌日おいしくいただけないからなのだそうだ。

 通常の切り方はこう
2
 これだと断面がぱさぱさになってしまう。

 このケーキの切り方を記したフランシス・ゴルトン(1822年 - 1911年)は、母方の祖父は医者・博物学者のエラズマス・ダーウィンで、進化論で知られるチャールズ・ダーウィンは従兄にあたる生粋の学者一家である。でもってよっぽどケーキが好きだったのだろう。もしくはまるごと1個、自分だけで全部おいしくいただく方法を模索していたのだろう。

 そこで真ん中からケーキをカットして、残った部分を合体させてスポンジの断面を空気に触れさせないという方法を編み出した。

 真ん中からまっすぐ2か所に包丁を入れ、中央の部分を切り出していく。
4
5
 左右の半円のケーキをすぐに合体させてスポンジ部分をガード
6
 図解するとこうなる
7
 さらに翌日ケーキを食べるときは、同様に中央から切り出していけばよい。

 この時前日に入れた包丁の断面と垂直になるように切りだしていく。
8
 でもって側面はすぐに引っ付ける
9
 これを繰り返していけば丸いケーキを最後までおいしくいただけるということだ。
10
 フランシス・ゴルトンの残した文献(PDF)
11
 海外のケーキは日本のモノと比べ、日持ちがする上にクリームも硬いものやシュガーコーティングしてあるものも多い。この方法が試せるのは比較的日持ちのするケーキに限られるだろうが試してみてもいいだろう。
The Scientific Way to Cut a Cake

▼あわせて読みたい
コーラは飲むだけじゃない。暮らしに役立つ10のライフハック


知っておくと便利。健康に役立つ25のライフハック


【ライフハック】覚えていて損はない。1分で完成するオレンジを使ったランプの作り方


いつかきっと役に立つ。目からうろこの23のライフハック術


眠れない?ならちょっと試してみて。科学的根拠にもとづく快適睡眠を得るための10のコツ

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 14:35
  • ID:msOQMEiz0 #

平等に切れる方法かと思ったら保存しやすい方法か
外国の保存のきくケーキ食べてみたいなー
クリスマスケーキとかウェディングケーキとか何ヶ月ももつのがあるよね
日本でもできるのかな?日本は湿気てるから腐るのが心配

2

2. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 14:35
  • ID:86.8tau30 #

それでも三角形に切ったケーキが好きなの!

3

3. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 14:39
  • ID:RVPNfTAj0 #

デコレーションや中身の均一さを考えた丸型の意味完全無視w
スクウェア型ケーキでやるならいいかもしれんがね

4

4. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 14:42
  • ID:G2xI1tSh0 #

実は3つとも同じ大きさとかそういう話かと・・・

5

5. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 14:45
  • ID:8QWHXAFh0 #

解りやすい解だね。
誰しも円形ケーキを見て、どう切るか?
均等に割れる切り方を考えるはずだが、ここで数学 を用いてくると、過程が解ければ、正解の切り方が解る。
いいね

6

6. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 14:47
  • ID:9xQ7csjg0 #

乾くのを気にしてても、誕生日とかの特別なケーキはパウンド型じゃなくて丸なんだ。不思議だ。

7

7. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 14:50
  • ID:I6oU3v7Y0 #

切る時は輪ゴム外そうよ。ぱちんっていってるじゃないか。

8

8. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 15:03
  • ID:tXGK.lTd0 #

こんだけ手でごてごていじくるならラップでいいだろと思う

9

9. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 15:07
  • ID:hNn8.Wkr0 #

言われてみれば…とも思うけど食べきれる量しか買わない事実
でも目鱗

10

10. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 15:08
  • ID:7XVCzu6P0 #

やってみたいが残念ながら
断面をぎゅーってできるケーキを食べた記憶がない...

11

11. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 15:18
  • ID:Ol3cZoiF0 #

確かに、これは理に適っている。面白い。
面倒だから実際にこう切ることはないだろうけどね。

12

12. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 15:19
  • ID:E20i1zWc0 #

別にラップしとけばいい話でしょ?
それに切るたび、両手でケーキ掴んで密着させる方が不衛生で腐らせる原因になると思うよ。

13

13. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 15:21
  • ID:ZuH5d.6C0 #

その日に全部食えよ

14

14. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 15:23
  • ID:8.FW76yu0 #

合理的過ぎる・・・

15

15. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 15:24
  • ID:9YPY8rOH0 #

パンでは、真ん中を切り出しては両端をくっ付けるのは普通だよね

16

16. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 15:35
  • ID:.XS4bOVv0 #

すごい、目からウロコだぁ。

17

17. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 15:41
  • ID:C9B6k8pM0 #

おもしろいね!

18

18. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 15:49
  • ID:HGSLjeiY0 #

面白いけど美味しそうじゃないねえ

19

19. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 15:54
  • ID:oC6g4kuI0 #

ケーキの側面を素手で押しているのが気になる
雑菌が繁殖して、かえって日持ちがしなくなりそうな・・・

20

20. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 15:59
  • ID:.xw8dgYC0 #

ウチのオカン、「ホールケーキにカレースプーン突っ込んで
まるごと一人で食べてみたい」って言ってたので買ってきて
あげた。でも結局一人では食いきれなかった。wwwww

21

21. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 16:00
  • ID:.KxQryZ10 #

こういう事を真面目に考える人大好き
文献から本気ぶりが伝わってくるw

22

22. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 16:01
  • ID:gkD5pAVn0 #

俺が科学的に考えたところ、このやり方だと最終的にケーキがボロボロになってしまうという結論が出たわ

23

23. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 16:03
  • ID:VvC1ew5S0 #

数学とあまり関係ない気がするけど。

24

24. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 16:05
  • ID:QisIAxpJ0 #

たまねぎなんかに使えそうな気がしたがラップでよかった

25

25. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 16:10
  • ID:TeT5TNsn0 #

断面のパサつき?気にしたことないよ

26

26. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 16:13
  • ID:PLtQxM6L0 #

なんか嫌だ

27

27. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 16:14
  • ID:8qS7HWe40 #

表面の生クリームがパサパサでちょい乾燥した方が
うまい事を数学者は知らないのか…

28

28. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 16:15
  • ID:9LdMMquz0 #

目からアイシングが落ちたわ
今度からこの切り方にしよう

29

29. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 16:27
  • ID:CRmzTc4R0 #

なるほどとはおもうけれど、あまりおいしそうにはみえないきりかただね

30

30. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 16:35
  • ID:mV7HZcvo0 #

ラップで・・・いいや

31

31. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 16:35
  • ID:aQTwXsiB0 #

でも、美味しそうじゃないのが難点だな

32

32. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 16:40
  • ID:PYhscYbf0 #

手でぎゅってしてる時点でもうおおう…って感じだよ!!
普通にくれよ!!1

33

33. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 16:51
  • ID:.zCX7cyc0 #

複数人で食うことをまるで考えていない件について

34

34. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 16:54
  • ID:.Vrjhz.50 #

偉大な人だ・・・

35

35. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 16:55
  • ID:URilrt0w0 #

そもそも、おひとり様でホールケーキ食べるやついる?

36

36. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 17:01
  • ID:fJNBBRG.0 #

日本じゃ生クリームのっけたケーキが多いから日持ちしないしあんまり役に立たなそうだな
あっちじゃラムやドライフルーツ使ったケーキを一ヶ月や二ヶ月熟成させたりするし
高温多湿な日本は発酵食品なんかを除いて何につけても「いいものは早く食う」なんだろうな

37

37. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 17:22
  • ID:..prEuJ80 #

日本のケーキってほとんど全部柔らかいしクリームで覆ってあるものも多いからできないじゃん…
あっパウンドケーキとか炊飯器で焼いたのとかの焼きっぱなしのならできるか

38

38. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 17:23
  • ID:Lvomr6eA0 #

おー………

39

39. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 17:23
  • ID:L15kVqNA0 #

両刃かみそりの刃を使ったものだと切れ味抜群で
しかも断面がぱさぱさにはならないという特徴ゆえ
パン屋などの業者ではよく好まれて使われてる

40

40. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 17:24
  • ID:TVXT7p7o0 #

ケーキひときれの大きさが小さくなるやんけ

41

41. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 17:54
  • ID:qDqzhQEZ0 #

寂しさを紛らわそうと、ファミリーサイズのクリスマスケーキを一人で全部食べて、
クリスマスにお腹を壊した事がある。
一気食いはやるな!

42

42. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 17:58
  • ID:Q9LDvrWg0 #

でも向こうはジェノワじゃなくて粗いバターケーキにフロスティング挟んで塗ってロールフォンダンくっ付けてるだけだから
根本的に日本のケーキには当てはまらないんだよなぁ…

43

43. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 18:07
  • ID:Lzub7XMH0 #

指紋や手の雑菌がつきそうで嫌ですね

44

44. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 18:07
  • ID:S4Kkr0pf0 #

あんた、みんなに丸い誕生日ケーキで祝てもらった事無いんだろ。

45

45. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 18:13
  • ID:mliKFiDp0 #

スイーツ好きなぼっちには参考になるかもね

46

46. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 18:15
  • ID:MckoLM920 #

俺みたいに一度に1ホール食べれば問題無い・・・ある意味問題か

47

47. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 18:47
  • ID:pIpwds790 #

ケーキって賞味期限せいぜい1日だろ。
断面が空気に触れることでいたむ心配をする必要は果たしてあるか?

48

48. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 18:58
  • ID:Ps.NxrOf0 #

4号サイズのケーキならば一人で平らげるぼくには隙はない!

49

49. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 19:00
  • ID:ags06zZB0 #

いや、翌日まで残されたケーキってのは残さざるをえなかったっつー理由が…
どっちにせよ翌日まで残すことを前提に考えちゃダメだろ。

50

50. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 19:46
  • ID:nWovIJoZ0 #

∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩

51

51. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 19:55
  • ID:xEgphXOM0 #

日本にはクレラップがあるじゃない!

52

52. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 20:13
  • ID:EO3BQ0M90 #

半分食べたら、ドラえもんの復元光線で戻せば何度でも
バイバインでもいいのか

53

53. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 20:39
  • ID:xkAU.0.S0 #

そもそもなぜケーキが丸型でないといけないのか?
四角いケーキなら平等な分割も
タッパーに入れて保存するのも効率がいいのに。
オペラ型がスタンダードになってほしい

54

54. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 20:39
  • ID:1h9jJ.Ae0 #

ケーキじゃなくて、大きいチーズだったらいいかなと思ったけど
味の平等を考えないところが数学者っぽいな

55

55. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 20:48
  • ID:c2h.2XPl0 #

面積を等分に分ける数式ぐらい考えろよ。

56

56. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 20:52
  • ID:LYcF2vi10 #

シュガー・コートされたケーキ
おいしそうですやん

57

57. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 21:02
  • ID:vkI.V.Gl0 #

実行しようとは思わないけど考え方としてとても面白い

58

58.

  • 2014年06月21日 21:33
  • ID:AFsQVxQo0 #

円に対して辺の長さが等しいV字型に切れ込み入れれば、大きな△ケーキが取れるし、残り2つの半円の切断面を合わせて乾燥も防げるよ。

59

59. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 21:49
  • ID:hGgJBoDe0 #

この人 周りからは めんどくせえヤツ だと思われてるんだろうな…

60

60. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 21:54
  • ID:9obieA.70 #

シュトーレンなんかは真ん中から切り、残った部分の断面をくっつけて保存する。
バターやチーズも酸化を防ぐ為に真ん中から使い、くっつけて保存する。
そんなに目からウロコでもないような…

61

61. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 22:03
  • ID:Koejr3wV0 #

考え方としては面白いね

62

62. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 22:07
  • ID:sXCsjQeb0 #

そもそもパサつくのなんて表面だけだし、そこさえ
我慢して食べれば問題ない。

63

63. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 22:07
  • ID:Jcpx9B8K0 #

クリスマスに食べるシュトーレンて、
本場ではこうやって中央からちょっとずつ食べていくんだよね
数学者が考えてくれなくても、昔からこういう手法はあるから、
安心して数学だけ考えていてくれ

64

64. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 22:25
  • ID:FjMOjx0h0 #

素手で...

65

65. 真夏の方程式

  • 2014年06月21日 22:39
  • ID:9hHQb96S0 #

いいアイデアだ。だんだん小さくなってって楽しい。

66

66. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 22:49
  • ID:YGc.n44.0 #

思ってたのと違う・・・

67

67. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 22:53
  • ID:7CmuJWTS0 #

三角切りの方が美味しそう。

68

68. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 23:55
  • ID:L3FamATj0 #

丸いケーキではやる気はしないけど(あと、素手もちょっと…)
長方形のケーキも結構あるしそっちでは有効だね
日持ちするケーキというと昔のバタークリームケーキを思い出す
あの頃のはあんまり美味しくなかったけどねw

69

69. 匿名処理班

  • 2014年06月22日 01:15
  • ID:TYazf2dS0 #

1.友達をいっぱい作る
2.みんなでケーキを食べる
3.一日で食べきれる
4.ケーキ乾かない

70

70. 匿名処理班

  • 2014年06月22日 01:53
  • ID:Aw0ivgEP0 #

なんか勘違いしてる人が多いけど、これを提唱した人はだいたい200年前の人間で
ラップも存在せんし冷蔵庫もない時代だから十分有用だったんじゃないかな

71

71. 匿名処理班

  • 2014年06月22日 01:59
  • ID:mQZJSkfp0 #

自分だけで丸々おいしくいただくwwwwwwww
最高に楽しそうな発想だわ

72

72. 匿名処理班

  • 2014年06月22日 02:01
  • ID:7d2TYrxU0 #

もしかしてこれは合理的に手にクリームを付けることで気兼ねなくそれをしゃぶれる方法なのでは

73

73. 匿名処理班

  • 2014年06月22日 03:22
  • ID:sxInhKt20 #

理屈優先で見た目はアレかと思ったけど、四角いケーキと同じ形に切り出せるんだな
最後は四分円になるのもちょっと面白い

74

74. 匿名処理班

  • 2014年06月22日 04:13
  • ID:6gcNCQam0 #

羊羹型のチーズを切る時は真ん中を切って残りをくっつけるけど、
それの2番煎じかな

75

75. 匿名処理班

  • 2014年06月22日 05:44
  • ID:bzxC.WrU0 #

なるほどって思ったけど数学関係ねえ!

76

76. 匿名処理班

  • 2014年06月22日 11:29
  • ID:k7N6n5Ru0 #

海外の保存のきく系ケーキかな?
日本のは生クリームのが多いし、ラップあるからいいや

77

77. 匿名処理班

  • 2014年06月22日 13:28
  • ID:GBIY.43M0 #

数学は甘くないわ

78

78. 匿名処理班

  • 2014年06月22日 16:21
  • ID:.K9ZPaBF0 #

わざわざバースデーケーキで説明せんでも・・・
マーブル模様や幾何学模様のケーキじゃダメだったのか?

79

79. 通りすがり

  • 2014年06月22日 17:45
  • ID:xVYQ8i.r0 #

これだと、ケーキが永遠に、終わることは無いな

80

80. 匿名処理班

  • 2014年06月22日 18:16
  • ID:rl0.ASbA0 #

何言ってるかわからんwww
ややこしい事考えるエネルギーあったらその日に全部食うw

81

81. 匿名処理班

  • 2014年06月22日 19:19
  • ID:y.ZxgSzF0 #

バームクーヘンをホールのまま食べるのが夢と言った知り合いを思い出した。
シェアしない食べ方の時しか出来ないけど、変わった人は面白いから、それも良し。

82

82. 匿名処理班

  • 2014年06月22日 20:09
  • ID:TfU3racO0 #

この切り方ってスイカにも応用できないかな?

83

83. 匿名処理班

  • 2014年06月23日 00:05
  • ID:ib.pZeWg0 #

ラップが発明される前に考え出したんだろ。その当時は有用なアイディアだと思うよ。
動画の素手で触っちゃう点は「ガイジンだなぁ」って感想だけど。
あ、外国のケーキは頭痛がするくらい砂糖の含有量高いから、雑菌も
繁殖しづらいのかも?

84

84. 匿名処理班

  • 2014年06月23日 04:03
  • ID:roqQhJ0L0 #

これは面白いw
でも確かに「ケーキ食べてる!」感は薄れそうだなぁ・・・
ショートケーキとかこれやったら大変そうだ。

85

85. 匿名処理班

  • 2014年06月23日 11:36
  • ID:eJoH1C710 #

※9
そりゃまー今はそうなんだけど、1911年にお亡くなりになった数学者がラップ知ってたかって問題もあってな…w。当時だと銀紙になっちゃうんかね。

86

86. 匿名処理班

  • 2014年06月23日 12:14
  • ID:grlZlE3y0 #

家族で食べる場合、こんな保存法は不要だよね
独身で、何日もかけてひとりでケーキを食べ続ける人じゃないと

87

87. 匿名処理班

  • 2014年06月23日 13:24
  • ID:ef4QqhaF0 #

一方日本ではサランラップを被せた

88

88. 匿名処理班

  • 2014年06月23日 15:50
  • ID:V4J1y3CI0 #

ケーキ好きなら1ホール丸ごとを一日で食べきるだろ?
そう思うだろ?みんなも

89

89. 匿名処理班

  • 2014年06月23日 16:04
  • ID:.BjVrHSE0 #

すぐ食えよ

90

90. 匿名処理班

  • 2014年06月23日 17:09
  • ID:8FIHl.120 #

誕生日とクリスマスにホールケーキが支給されるんだ。
小分けしてラップに包んで冷凍してるけど、2回で食べきれるならこの方法アリかもしれない。

91

91. 匿名処理班

  • 2014年06月23日 17:15
  • ID:s14dfmcX0 #

こんな事するなら上だけ残して水平に切れば良いんじゃない?
見栄えも損なわない。

92

92. 匿名処理班

  • 2014年06月23日 19:51
  • ID:rBEyz8Gf0 #

バームクーヘンで試してみるか

93

93. 匿名処理班

  • 2014年06月23日 21:24
  • ID:PTp.Kvcw0 #

パサパサっちゅーか蛍光色を気にせーよw 石油系色素やろこれ?

94

94. 匿名処理班

  • 2014年06月24日 02:12
  • ID:u.5FyXC70 #

※68
2回目のカットを90度横からしてるのが目ウロコ

95

95. 匿名処理班

  • 2014年06月24日 11:02
  • ID:8ELFnIkJ0 #

プロセスチーズの切り方の原理か
なるほど、と思ったけどやっぱ三角がいーの!w
ホール自体滅多に買わんしな

96

96. 匿名処理班

  • 2014年06月26日 18:11
  • ID:yTnyJg8r0 #

すげえどうでも良くて笑った

97

97. 匿名処理班

  • 2014年06月27日 17:32
  • ID:VVcm.RZ.0 #

外国ならでは、って感じ。ホールでケーキを買うなんて、イベントがあるか余程の甘党のどちらかだね。

98

98. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 11:05
  • ID:.wn3DVrK0 #

このやり方では最初のものには砂糖コーティングが少なすぎて最後は多すぎるのだわ・・・そしてパサパサに乾いたお残りケーキも好きなの

99

99. 匿名処理班

  • 2014年06月30日 20:02
  • ID:4REk7m5A0 #

ネ申じゃん

100

100. 匿名処理班

  • 2014年07月06日 16:26
  • ID:F.9.TQdn0 #

こんな切り方する奴とは二度と一緒にホールケーキを食わないと誓うだろうな

101

101. 匿名処理班

  • 2014年07月06日 17:41
  • ID:vcBE8QYT0 #

レモンを切るとき、同じように真ん中を取って、両端をくっつけてラップでキャンディみたいにぎゅっとするなあ。
スイカを食べるときは(一人暮らしです)、さすがにぴったりくっつかないから、仕方なく頭から食べる分だけ水平切りにして、上から食べていく。そうすると、断面が一つで済むからね(いきなり真ん中を切ってしまうと、どちらもすぐに食べきれないので、断面が増える)。

102

102. 匿名処理班

  • 2016年03月03日 15:47
  • ID:v2k9V4Hz0 #

>保存を前提とする場合、切った断面がパサパサになってしまうから、翌日おいしくいただけないから
ごもっともで
しかしなんで保存する前提なのよ
すでに突っ込んでる人も多いけど、その日のうちに食べきれよ

103

103. 匿名処理班

  • 2016年03月04日 16:35
  • ID:I1RlvxTm0 #

そもそも数学者なのに数学関係ねえ

104

104. 匿名処理班

  • 2016年06月24日 15:08
  • ID:mfb0orBA0 #

何でケーキを保存しようと思ったのか…

105

105. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 23:07
  • ID:QzzuSTHu0 #

これいいな、小さくなっていくホールケーキも面白いし

106

106. 匿名処理班

  • 2016年09月27日 10:35
  • ID:12O9p7kd0 #

ケーキ食べたくなった

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links