
この世で最も奇妙な映画館は、エジプトのシナイ半島の砂漠の中に佇んでいる。映画館とはいえ、150席の木製のイスとスクリーンの土台だけで、壁も天井もない。
野ざらしになったその映画館は風化しており、長い間世間から忘れ去られていた。そのためここは、“世界の終わりの映画館(終末映画館)”と呼ばれている。
スポンサードリンク
それでもここが映画館だったことは確かなようで、10数年前の映画のフィルムが残されている。かつて発電機とプロジェクターが収容されていた建物は、砂漠の真ん中で廃墟と化している。
そもそも何故、炎天下の砂漠の真ん中に屋根もない映画館を作ったのか?その理由は定かではない。あるフランス人がこの野外映画館をつくったそうだ。

彼はこの地を見て何かインスピレーションが浮かんだのだろう。一旦パリに戻り、お金を工面し、カイロにある古い映画館から必要なものを一式買い取り、映画館完成に必要なすべての準備を整えた。発電機を準備し、スクリーンを巨大な帆のように引っ張りあげた。

彼の夢見た砂漠の真ん中の青空映画館は、あとはプレミア上映を迎えるだけとなった。だが彼は、非常に大事なことをひとつ怠ってしまっていた。それは地元の人々への気配りである。
フランス人からすると、「すばらしい砂漠の中にすばらしい映画館をたてた。地元にも貢献している。」と思ったのだろう。だが地元の人はそうは思わなかった。自分勝手に映画館を建てたフランス人を快く思わず、プレミア上映会当日の電気の供給をボイコットした。

電気がなければ上映は不可能である。結局、この映画館で映画が上映されることは一度もなかった。150の席は永遠に上映されるはずのない映画を待つかのようにたたずんでいる。その後映画館は忘れ去られていった。
映画館へ行くには、「ダスティロード」と呼ばれる一本道があるが、その道路は普段誰もつかわない。さらには、エジプト、シナイにおいて、旅行のツアー以外で無断で砂漠に入ることは禁じられている。そのため旅行者たちも、この映画館にくることができない。
地元の人はもちろん、ここに映画館があることは知っているが、フランス人と政府、地元住民ビドゥン族との間の揉め事があったため、この映画館の話は誰もしないことになっている。
大きな地図で見る
何世紀か先の未来、もしまだ“終末映画館”の片りんが残されているとしたら、人々はそれに何を見出すのか?新たなる都市伝説が生まれていそうだ。
via:odditycentral・原文翻訳:Yucaly
▼あわせて読みたい




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「画像」カテゴリの最新記事
「自然・廃墟・宇宙」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 4025 points | ![]() | ビキニを着てきたらガソリン無料と聞いて...本格的なビキニ姿の男性が集まってきた件(ロシア) |
2位 1921 points | ![]() | やさしい世界。子供たちと一緒にスクールバスを待ち、乗り込んだことを確認すると家に戻ってくるのが日課の犬 |
3位 1679 points | ![]() | アメリカの高額な医療費を聞かされた時のイギリス人の反応 |
4位 1296 points | ![]() | カラスは人間の子供と同じくらい自制心があり、目先の欲求を我慢することができる(英研究) |
5位 1149 points | ![]() | その強さ、鋼の15倍。強力繊維で作られた世界最強の「不滅のダウンジャケット」が開発される(イギリス) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
「自分が素晴らしいと思ってるんだからみんな素晴らしいと思うはず!」
って押し付けはダメだね
2. 匿名処理班
発電機を用意したのに
「電気の供給をボイコット」って
矛盾がある気がするけど・・・
3. 匿名処理班
だいたいレイダーが襲ってくるよね
4. 匿名処理班
これ007の映画で使用された場所でしょうか?
5. 匿名処理班
はじめて知ったよパルモさん
まだまだ世界は不思議と謎がたくさんあるんだね
6. 匿名処理班
当映画館にはドレスコードがあります
服は素肌に鋲つき革ジャン、髪型はモヒカンで
皆様お誘いあわせの上バギーでご来場ください
7. 匿名処理班
皮肉な話だなあ、
誰も幸せにはならなかったね
8. 匿名処理班
面白い話だね
9. 匿名処理班
※1
悪いけどその結論は凡庸すぎない?
そのフランス人の勝手な情熱のおかげで、後の時代にこんなへんてこりんな光景が見られるんだから。最初から空気読んで「やっぱり万人うけしなそうだからやめておこう」なんて思ってたら何も始まらなかったでしょ?
10. 匿名処理班
野外映画館をやるには夜の砂漠は寒いんじゃなかろうか
11. 匿名処理班
よくわかんないけどそんな場所で収益あがるとも思えないし、ちょっとおかしくなった資産家の人だったんかねー
気温差激しくて乾燥してる砂漠でこんな綺麗に残ってるのは珍しいけど
12. 匿名処理班
よくわからんが、わたしが見ると地図が葛西臨海公園をポイントしている。あそこエジプトだったんか。
13. 匿名処理班
レイダーは怖いけどちょっとこれはクールなスポットだな。武器もってドッグミートを連れて行こう。
14. 匿名処理班
素敵なロケーションなのでもし上映されてたら観にいきたかったなあ…
15. 匿名処理班
なんとも形容しがたい気分になった
強いていえば寂寥感だろうか
16. 匿名処理班
映画館を作った土地の所有権は?ちゃんと許可を取ったのか?
根回しもせずにこんなことを勝手にやったらダメなのは常識だろ?
そのフランス人は「どうせこいつらは野蛮人だから」みたいに考えていたんじゃないのか?
17. 湯煮尾氏
音響効果はまったく考えられていない映画館だね。
観客全員にヘッドフォンを掛けさせるのか、
あるいはアメリカのドライビングシアターのようなスピーカー
をシートの後ろに引っ掛けてシャリシャリの音を聴かせるかですな。
18. 匿名処理班
西洋人らしい押し付けだなあ
西洋化して自分達と同じ文明人にしてあげようって
19. 匿名処理班
案外、人が来ない事を良い事に
宇宙人がポップコーン片手に
夜な夜な映画見てたりしてね。
20. 匿名処理班
※9 それはそれで言えてるかもね。俺が1番好きな遺跡も作った人の傲慢さみたいのが無かったら今存在してない訳だし···
21. 匿名処理班
逆に映画に使えそうだね
22. 匿名処理班
海水浴場なんかに作れば良かったのに。
23. 匿名処理班
単なる配発中止リゾートじゃん
田舎によくある元なんたらカントリークラブ造成予定地みたいなもんだ
シャルムエルシェイクは国際的リゾートだし狙いはよかったのかもしれんけど
場所的にイスラエル関係で揉めたのかね?
24. 匿名処理班
凄く良いプロモが撮れる気がする
スクリーンは合成ハメコミCGでおK
25. 匿名処理班
I Don't Want To Set The World On Fire
ハロー愛しき・・・わた・・・・・・ジョンh・・・エデン大統領だ。少し話を・・・・・・
26. 匿名処理班
実は屋根の無いプラネタリウムなんだ……。
27. 匿名処理班
どこでコーラ買えばいいんだ?
28. 匿名処理班
「世界の終りの映画館(終末映画館)」にグッときた
29. 匿名処理班
グーグルマップで探しても場所出てこねーんだよな
ダスティロードもどこか分からないし、半世紀も経ったら行くルートすら忘れられそうで怖い。
30. 匿名処理班
マッドマックスの上映会したい
31. 匿名処理班
泣いた赤鬼に憧れて
32.